ニュース一覧 2023年度

  1. お知らせ

    7号館1階にクリスマスツリーが設置されました

  2. お知らせ

    病院正面玄関にクリスマスツリーが設置されました

  3. お知らせ

    第10回市民看護講座 開催のご案内

  4. お知らせ

    医学部1〜3年生対象に「手術支援ロボット(da Vinci Xi Surgical System)研修会」を開催

  5. お知らせ

    高槻市より花苗をご提供いただきました

  6. お知らせ

    本部キャンパスで消火・避難・地震体験訓練を実施しました

  7. お知らせ

    寄付者ご芳名録更新のお知らせ

  8. お知らせ

    看護学部避難訓練を実施しました

  9. お知らせ

    第10回市民公開講座にて、医学部 泌尿器科学教室の東 治人 教授が講演します

  10. お知らせ

    フラッグフットボールの第1回アジア・オセアニア大陸選手権に本学医学部生が出場し優勝

  11. お知らせ

    大阪医科薬科大学学長候補者の選考について

  12. お知らせ

    令和5年度第4回市民公開講座 開催のご案内

  13. お知らせ

    当院医療安全推進室の新田雅彦室長が大阪府医師会長表彰を授与されました

  14. お知らせ

    日本臨床分子形態学会機関誌「論文賞」を受賞

  15. お知らせ

    学報5号を発行しました

  16. お知らせ

    寄付者ご芳名録更新のお知らせ

  17. お知らせ

    当院の消化器内視鏡センターがEUS Skylineに参加しました

  18. お知らせ

    第18回 日本移植・再生医療看護学会 学術集会 公開シンポジウムを開催します

  19. お知らせ

    令和5年度「大阪医科薬科大学 エキスパートHOMEナース 人材育成研修」開講式を行いました

  20. お知らせ

    医学部学生が作成した葉酸摂取啓発等のリーフレットが高槻市HPに掲載されます

  21. お知らせ

    2023年度の医師臨床研修マッチング中間報告で、定員充足している大学病院の中で希望者数が全国1位となりました

  22. お知らせ

    2023年度「OMPUリカレント教育スキルアッププログラム」受講生の募集を延長します

  23. お知らせ

    10月はディスレクシア月間です

  24. お知らせ

    「2023年度(第50回)目のすべて展」にて、医学部 眼科学教室の大須賀 翔 講師(准)が講演されます

  25. お知らせ

    第89回みんラボカフェ(筑波大学)にて、医学部 一般・消化器外科学教室の河野 恵美子 助教(准)が講演しました

  26. お知らせ

    ウズベキスタン共和国保健省の輸血医療関係者に対する院内研修を行いました

  27. お知らせ

    第89回みんラボカフェ(筑波大学)にて、医学部 一般・消化器外科学教室の河野 恵美子 助教(准)が講演します

  28. お知らせ

    医学部 生体管理再建医学講座 整形外科学教室担当教授候補者の募集について

  29. お知らせ

    寄付者ご芳名録更新のお知らせ

  30. お知らせ

    2023年度「大阪医科薬科大学 HOMEナース支援プログラム」開講式を行いました

  31. お知らせ

    寄付者銘板更新のお知らせ

  32. お知らせ

    令和5年度第3回市民公開講座 開催のご案内

  33. お知らせ

    令和5年度「大阪医科薬科大学 リカレント教育研修」開講式を行いました

  34. お知らせ

    「2023健康・食育フェア&健康たかつき21シンポジウム」開催のご案内

  35. お知らせ

    エキスパートHOME ナースを目指す人材育成支援プログラム「OMPU-HOME ナース学び場」受講生の募集を延長します

  36. お知らせ

    文部科学省 令和4年度「成長分野における即戦力人材輩出に向けたリカレント教育推進事業」に採択されました

  37. お知らせ

    医学部 一般・消化器外科学教室の河野 恵美子 助教(准)がユニクロと正式に契約しました

  38. お知らせ

    2023年度「看護職者のための教育講座」HOMEナース支援プログラム受講生の募集を延長します

  39. お知らせ

    「2023年度 潜在看護師 リカレント教育」ベーシックプログラムの受講生の募集期間を延長します

  40. お知らせ

    第3回医療系大学のための教学IRセミナーを開催します

  41. お知らせ

    医学部 感覚器機能形態医学講座 耳鼻咽喉科・頭頸部外科学教室担当教授候補者の募集について

  42. お知らせ

    医学部6年生の福島慧さんがUSMLE Step2ckに合格!

  43. お知らせ

    2023年度「看護職者のための教育講座」HOMEナース支援プログラムの受講生を募集します

  44. お知らせ

    本学で『がん患者学会2023』(本学「次世代のがんプロフェッショナル養成プラン」後援)が開催されます

  45. お知らせ

    寄付者ご芳名録更新のお知らせ

  46. お知らせ

    地域家族支援看護学領域 母性看護学・助産学担当教授候補者の募集延長について

  47. お知らせ

    初期臨床研修医を対象に医療ロボット「da Vinci」研修会を実施

  48. お知らせ

    「2023年度 潜在看護師 リカレント教育」ベーシックプログラムの受講生を募集します

  49. お知らせ

    厚生労働大臣表彰 臨床衛生検査業務功労者表彰を受けました

  50. お知らせ

    寄付者ご芳名録更新のお知らせ

  51. お知らせ

    令和5年度第2回市民公開講座 開催のご案内

  52. お知らせ

    本学の関西BNCT共同医療センターでIAEAがトレーニングワークショップを行いました

  53. お知らせ

    文部科学省「次世代のがんプロフェッショナル養成プラン」に選定されました

  54. お知らせ

    秋野公造財務副大臣が、関西BNCT共同医療センターを視察

  55. お知らせ

    医学部生対象「手術支援ロボット(da Vinci Xi Surgical System)研修会」を開催

  56. お知らせ

    キャリアサポートセンター1周年記念講演・活動報告会を開催します

  57. お知らせ

    2023年度 看護職者のための教育講座について

  58. お知らせ

    看護学部棟に七夕飾りを設置しました

  59. お知らせ

    メディカルトレーニングクラブで麻酔科学教室の中平講師が指導しました

  60. お知らせ

    第1回大阪医科薬科大学メディカルトレーニングクラブ二次救命処置講習会を開催しました

  61. お知らせ

    課外活動(大学)へのご寄付について

  62. お知らせ

    教育研究内部質保証評価会議第1回会議を開催しました

  63. お知らせ

    寄付者銘板更新のお知らせ

  64. お知らせ

    高槻市献血推進協議会創立50周年記念式典において感謝状が贈呈されました

  65. お知らせ

    ナースプラクティショナー(JANPU-NP)資格認定審査に1名が合格しました

  66. お知らせ

    寄付者ご芳名録更新のお知らせ

  67. お知らせ

    献体者様への感謝状伝達式及びご遺骨返納法要を執り行いました

  68. お知らせ

    病院看護部の浅井副部長が令和5年度 大阪府看護事業功労者表彰を受けました

  69. お知らせ

    カーネーションを寄贈いただきました

  70. お知らせ

    高槻市より花苗をご提供いただきました

  71. お知らせ

    寄付者ご芳名録更新のお知らせ

  72. お知らせ

    「看護の日・看護週間」開催イベントのお知らせ

  73. お知らせ

    令和5年度第1回市民公開講座 開催のご案内

  74. お知らせ

    地域家族支援看護学領域 母性看護学・助産学担当教授候補者の募集について

  75. お知らせ

    2023年度新入生合同研修を実施しました

  76. お知らせ

    寄付者銘板更新のお知らせ

  77. お知らせ

    大阪医科薬科大学病院が、Newsweek誌による「World's Best Hospitals 2023」を獲得

  78. お知らせ

    寄付者ご芳名録更新のお知らせ

  79. お知らせ

    令和5年度入学宣誓式を挙行しました

  80. お知らせ

    市民健康講座「リウマチをもっとよく理解しよう」開催のお知らせ

  81. お知らせ

    看護学部教育環境整備のための募金 

  1. 教育

    2022年度 薬学部ベストティーチャーが決定しました

  2. 教育

    文部科学省公募事業に本学の人材育成プログラムが採択されました

  3. 教育

    2022年度薬学共用試験の結果を掲載しました

  1. 研究

    薬学部 神林祐子特任教授が第61回日本癌治療学会学術集会でMedical Staff Awardを受賞

  2. 研究

    医学部 微生物学・感染制御学教室の鈴木 陽一 講師の研究が複数のメディアに掲載されました

  3. 研究

    中性子結晶構造解析によって酵素ラジカル反応中間体の詳細構造を初めて解明

  4. 研究

    10th Reduced Port Surgery Forum 第15回単孔式内視鏡手術研究会で山形賞を受賞

  5. 研究

    日本炎症・再生医学会で優秀演題賞を受賞

  6. 研究

    国際ワークショップ優秀演題賞・優秀ポスター賞を受賞

  7. 研究

    公益社団法人 日本顕微鏡学会 第79回学術講演会で優秀ポスター賞を受賞

  8. 研究

    心・血管修復パッチ「シンフォリウム」が製造販売承認を取得

  9. 研究

    難治性悪性脳腫瘍の中性子捕捉治療に有望な薬剤の開発

  10. 研究

    第28回日本緩和医療学会学術大会 優秀演題賞受賞

  11. 研究

    薬学研究科の大学院生が「第39回日本TDM学会・学術大会」において学生優秀演題賞を受賞しました

  12. 研究

    第77回日本口腔科学会学術集会 新人賞受賞講演

  13. 研究

    第77回日本口腔科学会学術集会 優秀ポスター賞受賞

  14. 研究

    薬学部の学生が「日本薬学会 第143年会」において学生優秀発表賞を受賞しました

  15. 研究

    WIRED JAPAN に本学胸部外科学教室の根本専門教授の「心・血管修復パッチ OFT-G」の記事が掲載されました

  1. 国際交流

    シーナカリンウィロート大学(タイ)から留学生3名を受け入れ

  2. 国際交流

    2023年度国際交流講演会/第110回医学教育ワークショップを開催しました

  3. 国際交流

    タイからの留学生が「嵯峨天皇奉献華道祭」いけばな体験会に参加しました

  1. お知らせ

    7号館1階にクリスマスツリーが設置されました

  2. お知らせ

    病院正面玄関にクリスマスツリーが設置されました

  3. お知らせ

    第10回市民看護講座 開催のご案内

  4. お知らせ

    医学部1〜3年生対象に「手術支援ロボット(da Vinci Xi Surgical System)研修会」を開催

  5. メディア掲載

    愛媛新聞に医学研究支援センター 医療統計室の西岡 大輔 講師が掲載されました

  6. メディア掲載

    読売新聞に当院の治療実績が掲載されました

  7. お知らせ

    高槻市より花苗をご提供いただきました

  8. メディア掲載

    関西医事新報に、医学部 小児科学教室の芦田 明 教授が掲載されました

  9. メディア掲載

    NHK総合「ダーウィンが来た!」に、看護学部の佐々木 綾子 教授が協力しました

  10. メディア掲載

    Medical Tribuneに、医学部 一般・消化器外科学教室の河野 恵美子 助教(准)が掲載されました

  11. お知らせ

    本部キャンパスで消火・避難・地震体験訓練を実施しました

  12. メディア掲載

    読売新聞に当院の治療実績が掲載されました

  13. メディア掲載

    読売テレビ「かんさい情報ネットten.」に、当院の取り組みが紹介されました

  14. お知らせ

    寄付者ご芳名録更新のお知らせ

  15. メディア掲載

    CBCラジオの「多田しげおの気分爽快!!~朝からP・O・N」に、地域総合医療科学寄附講座(総合診療科)の鈴木 富雄 特任教授が出演しました

  16. メディア掲載

    AERA.dotに、医学部 社会・行動科学教室の本庄 かおり 教授が掲載されました

  17. お知らせ

    看護学部避難訓練を実施しました

  18. 研究

    薬学部 神林祐子特任教授が第61回日本癌治療学会学術集会でMedical Staff Awardを受賞

  19. 研究

    医学部 微生物学・感染制御学教室の鈴木 陽一 講師の研究が複数のメディアに掲載されました

  20. お知らせ

    第10回市民公開講座にて、医学部 泌尿器科学教室の東 治人 教授が講演します

  21. メディア掲載

    医学部 一般・消化器外科学教室の河野 恵美子 助教(准)の活動が複数のメディアに掲載されました

  22. お知らせ

    フラッグフットボールの第1回アジア・オセアニア大陸選手権に本学医学部生が出場し優勝

  23. メディア掲載

    「NurSHARE」にて、医学部 微生物学・感染制御学教室の中野 隆史 教授のコラムが掲載されました

  24. お知らせ

    大阪医科薬科大学学長候補者の選考について

  25. お知らせ

    令和5年度第4回市民公開講座 開催のご案内

  26. メディア掲載

    NHK総合「あさイチ」に、薬学部 臨床薬学教育研究センターの津山 俊子 准教授が出演します

  27. メディア掲載

    読売新聞に当院の「がんのチーム医療の実績」が掲載されました

  28. メディア掲載

    医学部 生物学教室の橋口 康之 准教授の研究が複数のメディアにて掲載されました

  29. メディア掲載

    医学部 胸部外科学教室 専門教授の根本 慎太郎 先生(小児心臓血管外科 科長)の研究成果が複数のメディアにて放映されます

  30. メディア掲載

    読売新聞に当院の「がんのチーム医療の実績」が掲載されました

  31. メディア掲載

    NHK BS「ヒューマニエンス~40億年のたくらみ~」に、看護学部の佐々木 綾子 教授が協力しました

  32. メディア掲載

    朝日新聞に、医学部 皮膚科学教室の森脇 真一 教授が協力しました

  33. お知らせ

    当院医療安全推進室の新田雅彦室長が大阪府医師会長表彰を授与されました

  34. お知らせ

    日本臨床分子形態学会機関誌「論文賞」を受賞

  35. お知らせ

    学報5号を発行しました

  36. お知らせ

    寄付者ご芳名録更新のお知らせ

  37. メディア掲載

    FMちゃお「ここテレ|がんライフアドバイザーのがん晴れる道しるべ」に、関西BNCT共同医療センターの二瓶 圭二 センター長が出演します

  38. お知らせ

    当院の消化器内視鏡センターがEUS Skylineに参加しました

  39. メディア掲載

    大阪府病院薬剤師会広報誌「O.H.P. NEWS」に、当院の病院薬剤部が掲載されました

  40. メディア掲載

    AERA.dotに、医学部 一般・消化器外科学教室の河野 恵美子 助教(准)が掲載されました

  41. メディア掲載

    「NurSHARE」にて、医学部 微生物学・感染制御学教室の中野 隆史 教授のコラムが掲載されました

  42. メディア掲載

    「Well TOKK」に、本学LDセンターの栗本 奈緒子 言語聴覚士が掲載されました

  43. お知らせ

    第18回 日本移植・再生医療看護学会 学術集会 公開シンポジウムを開催します

  44. メディア掲載

    m3.comに、医学部 一般・消化器外科学教室の河野 恵美子 助教(准)が掲載されました

  45. お知らせ

    令和5年度「大阪医科薬科大学 エキスパートHOMEナース 人材育成研修」開講式を行いました

  46. お知らせ

    医学部学生が作成した葉酸摂取啓発等のリーフレットが高槻市HPに掲載されます

  47. お知らせ

    2023年度の医師臨床研修マッチング中間報告で、定員充足している大学病院の中で希望者数が全国1位となりました

  48. お知らせ

    2023年度「OMPUリカレント教育スキルアッププログラム」受講生の募集を延長します

  49. メディア掲載

    ベネッセ教育情報に、医学部 小児科学教室の吉田 誠司 助教が掲載されました

  50. お知らせ

    10月はディスレクシア月間です

  51. お知らせ

    「2023年度(第50回)目のすべて展」にて、医学部 眼科学教室の大須賀 翔 講師(准)が講演されます

  52. お知らせ

    第89回みんラボカフェ(筑波大学)にて、医学部 一般・消化器外科学教室の河野 恵美子 助教(准)が講演しました

  53. メディア掲載

    CBCラジオの「多田しげおの気分爽快!!~朝からP・O・N」に、地域総合医療科学寄附講座(総合診療科)の鈴木 富雄 特任教授が出演しました

  54. メディア掲載

    読売新聞に、医学部 眼科学教室の大須賀 翔 講師(准)が掲載されました

  55. メディア掲載

    読売新聞に当院の治療実績が掲載されました

  56. 研究

    中性子結晶構造解析によって酵素ラジカル反応中間体の詳細構造を初めて解明

  57. メディア掲載

    読売新聞に当院の治療実績が掲載されました

  58. お知らせ

    ウズベキスタン共和国保健省の輸血医療関係者に対する院内研修を行いました

  59. メディア掲載

    読売新聞に、医学部 内科学Ⅲ教室(循環器センター)の斯波 真理子 特務教授が掲載されました

  60. お知らせ

    第89回みんラボカフェ(筑波大学)にて、医学部 一般・消化器外科学教室の河野 恵美子 助教(准)が講演します

  61. お知らせ

    医学部 生体管理再建医学講座 整形外科学教室担当教授候補者の募集について

  62. お知らせ

    寄付者ご芳名録更新のお知らせ

  63. メディア掲載

    Medical Tribuneに、医学部 内科学Ⅲ教室(循環器センター)の斯波 真理子 特務教授が掲載されました

  64. メディア掲載

    NHK WORLD-JAPANにて、医学部 胸部外科学教室 専門教授の根本 慎太郎 先生(小児心臓血管外科 科長)の研究が紹介されました

  65. メディア掲載

    「medical textiles」に、医学部 胸部外科学教室 専門教授の根本 慎太郎 先生(小児心臓血管外科 科長)の研究が紹介されました

  66. メディア掲載

    m3.com に、医学部 一般・消化器外科学教室の河野 恵美子 助教(准)が掲載されました

  67. お知らせ

    2023年度「大阪医科薬科大学 HOMEナース支援プログラム」開講式を行いました

  68. メディア掲載

    「NurSHARE」にて、医学部 微生物学・感染制御学教室の中野 隆史 教授のコラムが掲載されました

  69. メディア掲載

    「NHK NEWS WEB」に、医学部 胸部外科学教室 専門教授の根本 慎太郎 先生(小児心臓血管外科 科長)の研究が紹介されました

  70. お知らせ

    寄付者銘板更新のお知らせ

  71. お知らせ

    令和5年度第3回市民公開講座 開催のご案内

  72. お知らせ

    令和5年度「大阪医科薬科大学 リカレント教育研修」開講式を行いました

  73. お知らせ

    「2023健康・食育フェア&健康たかつき21シンポジウム」開催のご案内

  74. メディア掲載

    読売新聞に、医学部 皮膚科学教室の森脇 真一 教授が掲載されました

  75. お知らせ

    エキスパートHOME ナースを目指す人材育成支援プログラム「OMPU-HOME ナース学び場」受講生の募集を延長します

  76. メディア掲載

    NHK総合「ほっと関西」に、医学部 胸部外科学教室 専門教授の根本 慎太郎 先生(小児心臓血管外科 科長)の研究が紹介されます

  77. メディア掲載

    NHKオンライン「読むらじる。」にて、医学部 皮膚科学教室の森脇 真一 教授が出演した「NHKジャーナル」の内容が掲載されました

  78. 教育

    2022年度 薬学部ベストティーチャーが決定しました

  79. 研究

    10th Reduced Port Surgery Forum 第15回単孔式内視鏡手術研究会で山形賞を受賞

  80. メディア掲載

    関西医事新報に、医学部 形成外科学教室の上田 晃一 教授が掲載されました

  81. お知らせ

    文部科学省 令和4年度「成長分野における即戦力人材輩出に向けたリカレント教育推進事業」に採択されました

  82. お知らせ

    医学部 一般・消化器外科学教室の河野 恵美子 助教(准)がユニクロと正式に契約しました

  83. お知らせ

    2023年度「看護職者のための教育講座」HOMEナース支援プログラム受講生の募集を延長します

  84. お知らせ

    「2023年度 潜在看護師 リカレント教育」ベーシックプログラムの受講生の募集期間を延長します

  85. メディア掲載

    読売新聞に当院の治療実績が掲載されました

  86. メディア掲載

    ラジオNIKKEI「杏林シンポジア」に、医学部 内科学Ⅲ教室(循環器センター)の斯波 真理子 特務教授が出演します

  87. お知らせ

    第3回医療系大学のための教学IRセミナーを開催します

  88. メディア掲載

    NHK総合「所さん!事件ですよ」に、医学部 皮膚科学教室の森脇 真一 教授が出演します

  89. 研究

    日本炎症・再生医学会で優秀演題賞を受賞

  90. 研究

    国際ワークショップ優秀演題賞・優秀ポスター賞を受賞

  91. メディア掲載

    読売新聞に当院の治療実績が掲載されました

  92. メディア掲載

    CBCラジオの「多田しげおの気分爽快!!~朝からP・O・N」に、地域総合医療科学寄附講座(総合診療科)の鈴木 富雄 特任教授が出演しました

  93. お知らせ

    医学部 感覚器機能形態医学講座 耳鼻咽喉科・頭頸部外科学教室担当教授候補者の募集について

  94. メディア掲載

    「JAM THE WORLD-UPCLOSE」に、医学部 一般・消化器外科学教室の河野 恵美子 助教(准)が出演します

  95. メディア掲載

    四国新聞に、医学部 胸部外科学教室 専門教授の根本 慎太郎 先生(小児心臓血管外科 科長)の研究が掲載されました

  96. メディア掲載

    福井テレビ「特ダネ!会社タイムズ」にて、医学部 胸部外科学教室 専門教授の根本 慎太郎 先生(小児心臓血管外科 科長)の研究が紹介されました

  97. お知らせ

    医学部6年生の福島慧さんがUSMLE Step2ckに合格!

  98. お知らせ

    2023年度「看護職者のための教育講座」HOMEナース支援プログラムの受講生を募集します

  99. お知らせ

    本学で『がん患者学会2023』(本学「次世代のがんプロフェッショナル養成プラン」後援)が開催されます

  100. お知らせ

    寄付者ご芳名録更新のお知らせ

  101. メディア掲載

    「ユニフェスOnline2023」にて、医学部 一般・消化器外科学教室の河野 恵美子 助教(准)の講演が配信されました

  102. メディア掲載

    「NurSHARE」にて、医学部 微生物学・感染制御学教室の中野 隆史 教授のコラムが掲載されました

  103. お知らせ

    地域家族支援看護学領域 母性看護学・助産学担当教授候補者の募集延長について

  104. メディア掲載

    ウェルおおさかに、LDセンター の奥村 智人先生(本学小児高次脳機能研究所 特務講師)が掲載されました

  105. メディア掲載

    読売新聞に、本学LDセンター顧問の竹田 契一 先生が掲載されました

  106. 研究

    公益社団法人 日本顕微鏡学会 第79回学術講演会で優秀ポスター賞を受賞

  107. 国際交流

    シーナカリンウィロート大学(タイ)から留学生3名を受け入れ

  108. メディア掲載

    読売新聞に 医学部 産婦人科学教室の大道 正英 教授が掲載されました

  109. お知らせ

    初期臨床研修医を対象に医療ロボット「da Vinci」研修会を実施

  110. メディア掲載

    読売新聞に、当院のがん相談支援センターが掲載されました

  111. メディア掲載

    医学部 一般・消化器外科学教室の河野 恵美子 助教(准)の活動成果が複数のメディアに掲載されました

  112. メディア掲載

    読売新聞に当院の治療実績が掲載されました

  113. メディア掲載

    医学部 胸部外科学教室 専門教授の根本 慎太郎 先生(小児心臓血管外科 科長)の研究が複数のメディアに掲載されました

  114. お知らせ

    「2023年度 潜在看護師 リカレント教育」ベーシックプログラムの受講生を募集します

  115. メディア掲載

    「Wellulu」に、医学研究支援センター 医療統計室の片岡葵先生と伊藤ゆり室長の研究が掲載されました

  116. メディア掲載

    朝日新聞に、医学部 胸部外科学教室 専門教授の根本 慎太郎 先生(小児心臓血管外科 科長)の開発が掲載されました

  117. お知らせ

    厚生労働大臣表彰 臨床衛生検査業務功労者表彰を受けました

  118. 研究

    心・血管修復パッチ「シンフォリウム」が製造販売承認を取得

  119. お知らせ

    寄付者ご芳名録更新のお知らせ

  120. 研究

    難治性悪性脳腫瘍の中性子捕捉治療に有望な薬剤の開発

  121. メディア掲載

    FNNプライムオンラインに、医学部 皮膚科学教室の森脇 真一 教授が掲載されました

  122. お知らせ

    令和5年度第2回市民公開講座 開催のご案内

  123. お知らせ

    本学の関西BNCT共同医療センターでIAEAがトレーニングワークショップを行いました

  124. お知らせ

    文部科学省「次世代のがんプロフェッショナル養成プラン」に選定されました

  125. メディア掲載

    「NurSHARE」にて、医学部 微生物学・感染制御学教室の中野 隆史 教授のコラムが掲載されました

  126. 研究

    第28回日本緩和医療学会学術大会 優秀演題賞受賞

  127. メディア掲載

    「Well TOKK」に、本学LDセンターの水田 めくみ 言語聴覚士が掲載されました

  128. お知らせ

    秋野公造財務副大臣が、関西BNCT共同医療センターを視察

  129. メディア掲載

    毎日新聞に、医学研究支援センター 医療統計室の西岡 大輔 講師が掲載されました

  130. お知らせ

    医学部生対象「手術支援ロボット(da Vinci Xi Surgical System)研修会」を開催

  131. メディア掲載

    東洋経済に、LDセンター の奥村 智人先生(本学小児高次脳機能研究所 特務講師)が掲載されました

  132. 研究

    薬学研究科の大学院生が「第39回日本TDM学会・学術大会」において学生優秀演題賞を受賞しました

  133. メディア掲載

    NHK Eテレ「チョイス@病気になったとき」に医学部 耳鼻咽喉科・頭頸部外科学教室の萩森 伸一 専門教授が出演します

  134. メディア掲載

    読売新聞に当院の治療実績が掲載されました

  135. お知らせ

    キャリアサポートセンター1周年記念講演・活動報告会を開催します

  136. お知らせ

    2023年度 看護職者のための教育講座について

  137. 教育

    文部科学省公募事業に本学の人材育成プログラムが採択されました

  138. お知らせ

    看護学部棟に七夕飾りを設置しました

  139. メディア掲載

    薬事日報に、本学のIPE教育(多職種連携論3-医療倫理)が掲載されました

  140. お知らせ

    メディカルトレーニングクラブで麻酔科学教室の中平講師が指導しました

  141. お知らせ

    第1回大阪医科薬科大学メディカルトレーニングクラブ二次救命処置講習会を開催しました

  142. メディア掲載

    読売新聞に当院の治療実績が掲載されました

  143. お知らせ

    課外活動(大学)へのご寄付について

  144. メディア掲載

    CBCラジオの「多田しげおの気分爽快!!~朝からP・O・N」に、地域総合医療科学寄附講座(総合診療科)の鈴木 富雄 特任教授が出演しました

  145. お知らせ

    教育研究内部質保証評価会議第1回会議を開催しました

  146. お知らせ

    寄付者銘板更新のお知らせ

  147. メディア掲載

    読売新聞に、芦屋小雁氏を招いた講義の様子が紹介されました

  148. メディア掲載

    日本経済新聞に、関西BNCT共同医療センターが掲載されました

  149. お知らせ

    高槻市献血推進協議会創立50周年記念式典において感謝状が贈呈されました

  150. お知らせ

    ナースプラクティショナー(JANPU-NP)資格認定審査に1名が合格しました

  151. メディア掲載

    みんなの履歴書〜Medical career sheet〜に、薬学部 薬物治療学Ⅰ研究室の加藤 隆児 教授が掲載されました

  152. メディア掲載

    日本経済新聞の連載コラムで本学の故 中山 太郎 名誉顧問について触れられました

  153. お知らせ

    寄付者ご芳名録更新のお知らせ

  154. メディア掲載

    「NurSHARE」にて、医学部 微生物学・感染制御学教室の中野 隆史 教授のコラムが掲載されました

  155. メディア掲載

    朝日新聞に、地域総合医療科学寄附講座(総合診療科)の鈴木 富雄 特任教授が掲載されました

  156. メディア掲載

    本学名誉教授の玉井 浩 先生(小児高次脳機能研究所顧問)が、ドキュメンタリー映画に出演します

  157. メディア掲載

    CBCラジオの「多田しげおの気分爽快!!~朝からP・O・N」に、地域総合医療科学寄附講座(総合診療科)の鈴木 富雄 特任教授が出演しました

  158. 国際交流

    2023年度国際交流講演会/第110回医学教育ワークショップを開催しました

  159. お知らせ

    献体者様への感謝状伝達式及びご遺骨返納法要を執り行いました

  160. メディア掲載

    日経産業新聞に、本学の診療施設が掲載されました

  161. 研究

    第77回日本口腔科学会学術集会 新人賞受賞講演

  162. 研究

    第77回日本口腔科学会学術集会 優秀ポスター賞受賞

  163. メディア掲載

    NHK「ほっと関西」に、医学部 皮膚科学教室の森脇 真一 教授が出演します

  164. 研究

    薬学部の学生が「日本薬学会 第143年会」において学生優秀発表賞を受賞しました

  165. メディア掲載

    関西医事新報に医学部 内科学Ⅲ教室の星賀 正明 教授(循環器内科 科長)が掲載されました

  166. メディア掲載

    読売新聞に当院の治療実績が掲載されました

  167. お知らせ

    病院看護部の浅井副部長が令和5年度 大阪府看護事業功労者表彰を受けました

  168. メディア掲載

    「NurSHARE」にて、医学部 微生物学・感染制御学教室の中野 隆史 教授のコラムが掲載されました

  169. メディア掲載

    読売新聞に当院の治療実績が掲載されました

  170. メディア掲載

    NHK「ほっと関西サタデー」にて、「看護の日・看護週間」事業イベントが紹介されました

  171. メディア掲載

    日経DIに、病院薬剤部の薬剤師4名が掲載されました

  172. お知らせ

    カーネーションを寄贈いただきました

  173. お知らせ

    高槻市より花苗をご提供いただきました

  174. メディア掲載

    日本テレビ「カズレーザーと学ぶ。」にて、本学の診療施設が紹介されます

  175. お知らせ

    寄付者ご芳名録更新のお知らせ

  176. お知らせ

    「看護の日・看護週間」開催イベントのお知らせ

  177. 研究

    WIRED JAPAN に本学胸部外科学教室の根本専門教授の「心・血管修復パッチ OFT-G」の記事が掲載されました

  178. お知らせ

    令和5年度第1回市民公開講座 開催のご案内

  179. メディア掲載

    NHK Eテレ ハートネットTV「フクチッチ」に、本学LDセンター顧問の竹田 契一 先生が出演します

  180. お知らせ

    地域家族支援看護学領域 母性看護学・助産学担当教授候補者の募集について

  181. 国際交流

    タイからの留学生が「嵯峨天皇奉献華道祭」いけばな体験会に参加しました

  182. お知らせ

    2023年度新入生合同研修を実施しました

  183. メディア掲載

    関西テレビ「newsランナー」に、医学部 リハビリテーション医学教室の冨岡 正雄 准教授が出演しました

  184. メディア掲載

    NHK Eテレ ハートネットTV「フクチッチ」に、本学LDセンター顧問の竹田 契一 先生が出演します

  185. お知らせ

    寄付者銘板更新のお知らせ

  186. メディア掲載

    Medical Tribune に、医学部 内科学Ⅱ教室の小柴 良司 先生が掲載されました

  187. メディア掲載

    BuzzFeed Japanに、医学研究支援センター 医療統計室室長の伊藤 ゆり 准教授が協力しました

  188. お知らせ

    大阪医科薬科大学病院が、Newsweek誌による「World's Best Hospitals 2023」を獲得

  189. メディア掲載

    BuzzFeed Japanに、医学研究支援センター 医療統計室室長の伊藤 ゆり 准教授が協力しました

  190. お知らせ

    寄付者ご芳名録更新のお知らせ

  191. 教育

    2022年度薬学共用試験の結果を掲載しました

  192. メディア掲載

    「Well TOKK」にて、本学LDセンターのコラムが連載スタートしました

  193. メディア掲載

    朝日新聞に、本学LDセンター顧問の竹田 契一 先生が掲載されました

  194. メディア掲載

    Benesse「たまひよ」に、医学部 法医学教室の鈴木 廣一 名誉教授が掲載されました

  195. メディア掲載

    「NurSHARE」にて、医学部 微生物学・感染制御学教室の中野 隆史 教授のコラムが掲載されました

  196. お知らせ

    令和5年度入学宣誓式を挙行しました

  197. お知らせ

    市民健康講座「リウマチをもっとよく理解しよう」開催のお知らせ

  198. お知らせ

    看護学部教育環境整備のための募金