博士前期課程(修士)紹介

 博士前期課程には、教育研究者を目指す教育研究コースと高度実践看護師を目指す高度実践コースの2コースを設置し、教育研究コースには「実践支援看護学」「療養生活支援看護学」「地域家族支援看護学」の3つの領域、高度実践コースには「療養生活支援看護学」「地域家族支援看護学」の2つの領域で構成します。


高度実践コース 実習施設


分 野 実 習 施 設
がん看護学 大阪医科薬科大学病院
市立岸和田市民病院
淀川キリスト教病院
兵庫県立粒子線医療センター
兵庫県立粒子線医療センター附属神戸陽子線センター 他
慢性看護学 大阪医科薬科大学病院
北須磨訪問看護・リハビリセンター
天理よろづ相談所病院
神戸市立医療センター中央市民病院
大阪大学医学部附属病院 他
精神看護学 大阪医科薬科大学病院
大阪精神医療センター
国分病院 他
老年看護学 大阪医科薬科大学病院
大阪大学医学部附属病院
特別養護老人ホーム津田荘
総合ケアステーションわかば 他
母性看護学 大阪医科薬科大学病院 他
小児看護学 大阪医科薬科大学病院
高槻病院
滋賀県立小児保健医療センター
児童発達支援・放課後等デイサービスMayMay 他
プライマリケア看護学 大阪医科薬科大学病院
高槻病院
高槻赤十字病院 他
※実習施設は学生と相談の上決定するため、上記と異なることがあります

長期履修制度

(1)趣旨
職業を有している等の事情により、標準修業年限(博士前期課程2年)での教育課程の履修が困難な学生を対象として、標準修業年限を超えて計画的に履修し、教育課程を修了することにより、学位を取得することができる制度です。

(2)出願の認定
長期履修を出願することができる者は、入学試験に合格した者のうち次のいずれかに該当する者とします。
① 病院、官公庁、企業等に正職員として在職(自営業含む)している者(パートタイム勤務不可)
② 育児、介護等により、介護等により、標準修業年限で修了することが困難な者
③ その他やむを得ない事情を有し、標準修業年限で修了することが困難な者

(3)修業年限
長期履修の修業年限は、博士前期課程は3年とします。

(4)申請時期・提出書類
入学時より希望する方は入試出願書類と併せて、長期履修申請書を提出してください。なお、在学中の所定の時期においても長期履修申請書を提出することができます。

(5)許可
長期履修許可は、合否通知と併せて行います。許可された者は、入学後、指導教授のもとで長期履修制度に基づき履修します

(6)学費
長期履修許可者の学費は、標準修業年限(博士前期課程2年)分の額のみとなります。