本部キャンパス・本部北キャンパス
本学は、クラブ活動において人間性を磨くことはとても重要なことであると考え、学生のクラブ活動参加を積極的に推進しています。
具体的には、学友会という学生の自治組織があり、クラブ・同好会を管轄しています。本学は様々な活動支援や西日本医科学生総合体育大会の壮行会開催、優秀な成績を残したクラブには表彰を行っています。文武両道をモットーに人格を磨き、生涯の友をもてる最高の舞台がそこにあります。
運動部 -athletics-
西日本医科学生総合体育大会において総合優勝を果たした実績もあり、勉学に励みながら心・技・体の鍛錬を怠らない素晴らしい活動を実践しています。
-

アルペン部 -

空手道部 -

弓道部 -

剣道部 -

硬式テニス部 -

ゴルフ部 -

サッカー部 -

柔道部 -

水泳部 -

スキー部 -

ソフトテニス部 -

卓球部 -

男子バスケットボール部 -

女子バスケットボール部 -

バドミントン部 -

男子バレーボール部 -

女子バレーボール部 -

ハンドボール部 -

準硬式野球部 -

ヨット部 -

ラグビー部 -

陸上競技部 -
-
文化部 -cultures-
院内コンサートや式典演奏、コンクール参加など、国内外の大学と幅広い交流を行っています。また、救急医療の実践演習を行うLife Support Clubや小児ボランティア部といった医科大学らしいクラブや、ダンス部といったアクティブなクラブが活発に活動を行っていたりと、バラエティーに富んでいます。
-

ESS -

華道部 -

管弦楽部 -

グリー部 -

軽音楽部 -

国際交流部 -

茶道部 -

写真部 -

小児ボランティア部 -

ダンス部 -

東洋医学研究会 -

美術部 -

文芸部 -

Life Support Club -

メディカルトレーニングクラブ -

マイコン部 -

自転車部 -
阿武山キャンパス
25の公認団体に、学生の8割が参加。より充実した学生生活を送っています。
現在、25の団体(体育局17、文化局8)が公認され、全学生の8割近くが何等かのクラブに所属しています。
各クラブとも講義や実習の合間を縫って練習やミーティングを行い、他大学との交流試合やセミナー、学内外での展示発表、舞台発表等に向けて活動しています。体育系の各クラブ毎に参加リーグ等は異なりますが、関西学生連盟、関西医歯薬学生連盟、また薬学部学生の全国及び関西薬学生連盟等の大会に参加しています。さらに幾つかの大学との交流試合(または対抗戦)等が定期的に行われています。大学では、各クラブに教職員を顧問及びアシスタントとして委嘱し、クラブ活動の指導・助言にあたっています。
体育局公認クラブ
-

アルペンスポーツクラブ -

柔道部 -

バレーボール部 -

弓道部 -

ソフトテニス部 -

ハンドボール部 -

剣道部 -

卓球部 -

フィールドウォーカーズ部 -

硬式庭球部 -

バスケットボール部 -

ラグビー部 -

硬式野球部 -

バドミントン部 -

陸上競技部 -

サッカー部 -

ダンス部
文化局公認クラブ
-

E.S.S.部 -

コーラス部 -

フォークソング部 -

漢法医学研究部 -

茶道部 -

旅行写真部 -

軽音楽部 -

美術部