検索
アクセス
受験生サイト
入試情報
資料請求
MENU
CLOSE
大学紹介
大学紹介TOPへ
大阪医科薬科大学について
学長あいさつ
建学の精神・学是
学歌
学報
歴史・沿革
倫理心得
大学の取り組み
情報公開
社会貢献
私立大学等改革総合支援事業
高大接続
大学機構
生成AIの取り扱いに関する基本方針について
大学の質保証
公開講座
看護学部生涯学習・研修支援
キャンパスマップ
本部キャンパス
阿武山キャンパス
施設紹介
会場使用のご案内(本部キャンパス)
学校法人大阪医科薬科大学
教育
教育TOPへ
学部
医学部 医学科
理念とポリシー
カリキュラム
シラバス
教室一覧
医師国家試験
卒業後の臨床研修先
各種数値データ(在籍者数等)
献体について(さつき会)
内部質保証
薬学部 薬学科
理念とポリシー
カリキュラム
シラバス
研究室一覧
教員一覧
薬学共用試験
薬剤師国家試験
進路・就職
内部質保証
看護学部 看護学科
理念とポリシー
カリキュラム
シラバス
研究領域一覧
教員一覧
国家試験
進路・就職
各種数値データ(在籍者数等)
内部質保証
大学院
医学研究科
医科学専攻修士課程
医学専攻博士課程
薬学研究科
研究科 概要
薬学専攻 博士課程
薬科学専攻 博士前期課程
薬科学専攻 博士後期課程
看護学研究科
博士前期課程(修士)
博士後期課程(博士)
新入生合同研修
研究
研究TOPへ
研究最前線
シーズ&ニーズ集
医工薬連環科学教育研究機構
Development
総合医学研究センター
ー 病態モデル先端研究部門
ー 研究機器部門
ー TR部門
ー 医療統計室
研究推進課
Activities
医学部 教室一覧
薬学部 研究室一覧
看護学部 研究領域一覧
研究者を探す
Innovation
産学連携
特許情報
競争的資金
利益相反委員会
Ethics
倫理審査
ー 委員会について
ー 特定臨床研究
ー 研究中課題一覧
薬学研究
総合薬学研究センター
ー 中央機器研究施設
ー RI研究施設
ー 動物関連研究施設
薬用植物園
研究活動
ー 研究業績
ー 学術交流
ー 学外との共同研究
ー 学術交流・研究推進プロジェクト
Journal
研究年報
Bulletin
薬学部雑誌
看護研究雑誌
Others
動物実験
学生生活
学生生活TOPへ
医学部 医学科
年間スケジュール
学納金
奨学金・特待生制度
証明書等の発行
Webシステム(UNIPA)
薬学部 薬学科
年間スケジュール
学納金
奨学金・特待生制度
証明書等の発行
Webシステム(UNIPA)
看護学部 看護学科
年間スケジュール
学納金
奨学金・特待生制度
就職支援
証明書等の発行
Webシステム(UNIPA)
学生生活の手引き
クラブ・サークル活動
国際交流
資料請求
アクセス
お問い合わせ
在学生の方
保護者の方
卒業生の方
学内・教職員の方
学校法人大阪医科薬科大学
大阪医科薬科大学病院
ご支援
採用情報
学部 受験生サイト
医学部
薬学部
看護学部
大学院 受験生サイト
医学研究科
薬学研究科
看護学研究科
検索するワードを入力してください。
研究プロジェクト
ホーム
研究プロジェクト
小児心臓血管外科TOP
【1】 シート状医療材料の開発研究
自己組織に置換され伸張可能な心臓血管修復パッチ
天然高分子シルクーフィブロインを基盤とする医療用シート材
【2】 心臓血管手術用デバイスの開発研究
埋植された小口径人工血管流量を体外から調整する装置
新しいコンセプト材料を用いた心臓人工弁
【3】 胸部外科領域の術後臓器癒着を軽減するシートの開発
【4】
肺循環評価の新しい評価法の開発と診断応用
【5】
乳児開心術後の鳩胸矯正装具の開発
(臨床研究:小児開心術後鳩胸変形を矯正する装具の効果)
【6】 新しい手術法、治療法等
小児集中治療におけるデクスメデトミジンによる鎮静
乳児開心術後の急性期に残存する肺高血圧の治療
乳児の心臓にやさしい心臓手術の工夫
(血行再建に自己組織を可及的に用いた開心術の遠隔成績)
18トリソミー児への積極的心臓手術
研究メンバー
論文・学会発表
関連・特許