-
-
医学部窓口業務の夏季閉室について
-
寄付者ご芳名録を更新しました
-
医学部5年生の福島慧くんがUSMLE STEP1に合格!
-
看護学部棟事務室の閉室について
-
薬学部ホームカミングデー2022(8/7開催)の中止について
-
全国消防長会より功労表彰を受贈しました
-
医学部生対象「手術支援ロボット(da Vinci Xi Surgical System)研修会」を開催
-
第24回日本母性看護学会学術集会を開催しました
-
看護学部棟に七夕飾りを設置しました
-
薬学部ホームカミングデーについて掲載しました
-
病院新本館A棟 竣工記念講演会・内覧会を開催しました
-
大阪府学校保健会より感謝状を贈呈されました
-
中山サツキ看護部長が日本看護協会長表彰を受賞
-
第27回 日本形成外科手術手技学会にて優秀演題賞を受賞
-
寄付者銘板更新のお知らせ
-
看護学部療養生活支援看護学領域精神看護学担当教授候補者の募集について
-
東海大学医学部付属病院バイオバンクワーキンググループが本学のバイオバンクを視察に来られました
-
第3回関西公立私立医科大学・医学部連合シンポジウム開催のお知らせ<オンライン>
-
高槻市磐手公民館で「インターバル速歩」の講義を実施しました
-
外科医の手術経験数に男女格差!— 外科診療におけるジェンダーバイアスの克服をめざして —
-
薬学研究科の大学院生が「第141回日本薬理学会近畿部会」において優秀発表賞を受賞
-
薬学部 内山博雅講師が製剤機械技術学会において仲井賞若手研究者奨励賞を受賞
-
薬学研究科の大学院生が「日本薬剤学会第37年会」において最優秀発表者賞を受賞
-
薬学部生が「第68回日本生化学会近畿支部例会」において優秀発表賞を受賞しました
-
実用化にむけて臨床での性能を確認 「心・血管修復パッチ」 臨床試験で主要評価項目を達成
-
論文がJournal of Neuroscienceでハイライトとして紹介されました
-
薬学部の学生と薬学研究科の大学院生が「日本薬学会 第142年会」において学生優秀発表賞を受賞しました
-
日本初、スペイン甘草(かんぞう)の新品種「新日本製薬GG01」を品種登録
-
大学院薬学専攻博士課程の平野楓子さんが「日本薬学会 第142年会」において一般学術発表ハイライトに選出されました
-
第95回日本薬理学会年会優秀発表賞を受賞
-
宮崎誠教授が「日本薬学会 第142年会」において講演ハイライトに選出されました
-
梅ポリフェノールが新型コロナウイルスに対して阻害効果を持つことが明らかに
-
廣砂賢祐さん(TR部門学生研究員:医学部5年生)が参画した研究が海外学術誌に掲載
-
大学院薬学専攻博士課程の畑中友太さんがホソカワ粉体工学振興財団の令和3(2021)年度研究者育成事業に採択されました
-
門田和紀准教授が令和3年度 公益財団法人コーセーコスメトロジー研究財団の研究助成に採択されました
-
子育て世帯の生活保護給付金額が減少すると医療費が増加 ~5 自治体の追跡データから~
-
内山博雅講師が2021年度 持田記念医学薬学振興財団の研究助成に採択されました
-
第15回日本薬局学会学術総会において優秀演題賞を受賞
-
第71回日本薬学会関西支部総会・大会において薬学部の学生と薬学研究科の院生が受賞しました
-
寄付者ご芳名録を更新しました
-
医学部窓口業務の夏季閉室について
-
NHK「ニュースほっと関西」に、医学部 皮膚科学教室の森脇 真一 教授が出演します
-
寄付者ご芳名録を更新しました
-
医学部5年生の福島慧くんがUSMLE STEP1に合格!
-
毎日新聞に、薬学部 衛生化学研究室の東 剛志 助教が掲載されました
-
CBCラジオの「多田しげおの気分爽快!!~朝からP・O・N」に、地域総合医療科学寄附講座(総合診療科)の鈴木 富雄 特任教授が出演されました
-
看護学部棟事務室の閉室について
-
医学部 一般・消化器外科学教室の河野 恵美子 助教の研究が複数のメディアに掲載されました
-
薬学部ホームカミングデー2022(8/7開催)の中止について
-
外科医の手術経験数に男女格差!— 外科診療におけるジェンダーバイアスの克服をめざして —
-
全国消防長会より功労表彰を受贈しました
-
薬学研究科の大学院生が「第141回日本薬理学会近畿部会」において優秀発表賞を受賞
-
読売新聞に当院の治療実績が掲載されました
-
m3.comに、医学部 一般・消化器外科学教室の河野 恵美子 助教が掲載されました
-
「ユニフェスOnline2022」にて、医学部 一般・消化器外科学教室の河野 恵美子 助教が講演されました
-
m3.comに、医学部 一般・消化器外科学教室の河野 恵美子 助教が掲載されました
-
読売新聞に当院の治療実績が掲載されました
-
毎日新聞に、医学部 産婦人科学教室の藤田 太輔 講師(産科・生殖医学科 科長)が掲載されました
-
住友グループ広報誌「SUMITOMO QUARTERLY」に、本学BNCT共同臨床研究所の小野 公二 所長が掲載されました