大阪医科薬科大学学長の決定について

お知らせ

令和7年5月7日

学校法人大阪医科薬科大学
理事長 植木  實



大阪医科薬科大学学長規則に基づき、次期学長を決定したので、同規則第7条第5項の規定により下記のとおり、氏名、選任理由及び選任過程を公表する。

 

1.学長名
  佐野 浩一(さの こういち) 

2.選任理由及び選任過程

【選任理由】
佐野 浩一氏は、2期に渡る学長の経験を通じ、医療系総合大学としての体制づくりに尽力され、教育・研究活動の質の向上や学部間の調整に関する様々な施策を着実に実行されました。また、本学が掲げる医療系人材の育成では、医学・薬学・看護学におけるICTやAIを活用した教育の質を一層高めること、並びに現役の医療人へのリカレント・リスキリング教育の充実に意欲を持っておられます。
選考基準に掲げられた「最優の医療系大学への発展を推進するバイタリティと高い実行力」、「ガバナンスに対する理解と高いインテグリティ」、「医療系人材を育成する能力と情熱」、「法人理事としてのマネジメント能力とサステナビリティ活動の実践能力」等、大阪医科薬科大学学長に求められる資格要件を満たしており、今後も、その強い熱意と責任感・調整力・協調性・リーダーシップ等を持ち大学を牽引できる人材であり、本学が永続的に発展するために適格な人材であると判断し推薦され、理事会において学長に決定しました。


【選任過程】
・令和6年11月20日(水)学長選考審査委員会による学長選考方針決定  
・令和6年12月23日(月)学長候補者の選考に係る公示
・令和6年12月25日(水)学長候補者の公募
・令和7年 2月 4日(火)学長選考審査委員会による書類審査及び候補者決定
・令和7年 3月24日(月)学長選考審査委員会による面接審査及び総評
・令和7年 3月27日(木)学長選考審査委員会により理事長に適格性審査の結果を添えて学長候補者1名を推薦
・令和7年 4月10日(木)理事会における承認を経て、次期学長に決定


以 上