薬学生涯学習センター

薬剤師の生涯研修を支援します!

本学薬学部は、 20229月に(公社)薬剤師認定制度認証機構(CPC)より
「認定薬剤師認証研修機関」(認証種別:生涯研修認定制度、認証番号:G27)
として認証を受けました。今後ともCPCの基準に沿った認証研修機関として、
薬剤師の自己研鑽、生涯研修をしっかりサポートします。

「薬剤師生涯研修認定制度について」コチラをクリック

                                                                                                                        

           社会が求める多様なニーズに応えるため、知識・技能・態度を総合的に
     スキルアップできる研修プログラムを提供します。

                                                          

薬学生涯学習センター⾧ご挨拶

大野行弘薬学生涯学習センター長

 6年制薬学教育がスタートして15年が経過した昨今、薬剤師の社会的役割が見直され、薬剤師のさらなる資質向上が求められています。殊に、病院薬剤師には「チーム医療」の場で活躍できる実践的な臨床能力が求められ、「認定・専門薬剤師」としての専門的な知識・技能の修得が要求されています。薬局薬剤師においても、「患者のための薬局ビジョン」にもある健康サポート薬局で活躍できる「かかりつけ薬剤師」としての職能や、専門医療機関と密に連携できる「高度薬学管理能力」が求められています。さらに、近年のICTやDX技術の進展も目覚ましく、「データヘルス改革」に対応できるシステムの整備やICTスキルの習得が必要となっています。このような社会動向、医療技術の進歩に対応するためには、薬剤師が持続的に自己研鑽し、積極的に生涯研修に努めることが不可欠です。厚生労働省による「薬剤師の養成及び資質向上等に関する検討会」の取り纏め(2021年6月30日)においても、薬剤師の「卒後研修」と「生涯研修」の重要性が指摘されており、薬剤師認定制度認証機構(Council on Pharmacists Credentials, CPC)の認証を受けた「認定薬剤師認証研修機関」が実施する研修の受講が推奨されています。
 本学薬学部における卒後教育は1983年の第1回卒後教育講習会に始まり、その後約40年にわたり90回以上の公開教育講座を開講してきました。特に2017年には生涯研修の専門部署として「薬学生涯学習センター」を開設し、「サテライトセミナー」、「フィジカルアセスメント・セミナー」、「漢方薬セミナー」、「褥瘡治療実技セミナー」、「無菌調製実技セミナー」など、実践に即した多彩なメニューを追加し、薬剤師の卒後研修を支援してきました。さらに2022年9月には、CPCによって「認定薬剤師認証研修機関(認証番号:G27)」として認証を受けました。この認証を契機に、改めてCPC認証研修機関として薬剤師生涯研修制度の充実を図り、「医薬品の適正使用」と「安全な薬物治療の実践」に繋がる充実した研修プログラムの提供に取り組んでいるところです。また、教育機関である大学として“リカレント教育”にも力を注ぐ所存で、“学び直し教育”から“最新の医療教育“まで、薬剤師のニーズにマッチした幅広い研修プログラムを企画していく予定です。
 先生方におかれましては、本学薬学部の生涯研修制度を引き続きご活用、ご支援くださいますようお願い申し上げます。

【問い合わせ窓口】

 大阪医科薬科大学薬学生涯学習センター
TEL:072-690-1101(薬学学務部教務課), FAX:072-690-1105
<お問い合わせ受付時間> 平日9:00 ~ 17:00
E-mail:p-omplec(at)ompu.ac.jp ※(at)を@に置き換えてください.

薬学生涯学習センター開講プログラムについて



【公開教育講座】

主として最新の医学・薬学情報を提供する研修講座であり、各回で設定するテーマに即して、医学分野の講義と薬学分野のトピックスで構成しています。本講座は本学部キャンパスを会場に実施するほか、インターネットによる同時配信も実施しています。

【漢方薬セミナー】

漢方薬を構成している生薬の役割を理解する「基礎から始める漢方薬入門セミナー」および日常の臨床でよく目にする漢方薬を疾患別に考察する「生薬から理解する漢方薬セミナー」を実施しています。なお、入門セミナーは、e-ラーニング講座にて受講できるよう準備を進めています。

【サンスター・薬学部共催セミナー オーラルケアと健康】

健康に長生きするには、歯と口を健康に保つことが大切です。本セミナーでは口腔衛生と健康について薬剤師ができる役割を考えていただき、そのために必要な口腔ケアの知識と技術を学んでいただくことを目的としています。

【認知症サポーター養成講座】

認知症になった人やそのご家族を応援する「認知症サポーター」になりませんか?<認知症サポーター養成講座>では、認知症について正しく理解し、偏見を持たず、認知症の人や家族を温かい目で見守る「応援者」となるための知識を学ぶことができます。

【サテライトセミナー】(実践・実務セミナー)

サテライトセミナー(実践・実務セミナー)は、少人数構成で実施する演習形式の研修会です。薬剤師の日常業務に関係したテーマを掘り下げることによって、実践能力を高めることを目指すものです。










 

【実技セミナー】

実技セミナーは、薬剤師が在宅医療に携わる上で必要な技能修得を目的とした内容で実施しています。
フィジカルアセスメントセミナーでは「フィジカルアセスメントモデル”Physiko”を使用します。

◆「フィジカルアセスメントセミナー
(ベーシック編・アドバンスト編 年各1回)

◆「褥瘡治療実技セミナー(年1回)」

◆「無菌調製実践セミナー(年1回)」

2024年度プログラム年間開講スケジュール

「2024年度 開講一覧表」はこちらをクリック!!
「開講一覧表」をクリックしますと「2024年度 プログラム開講一覧表」へと移動します.
開講一覧表の「講座名」をクリックしますと「開催概要と申込み」のページへ移動します.

【問い合わせ窓口】

大阪医科薬科大学薬学生涯学習センター
TEL:072-690-1101(薬学学務部教務課), FAX:072-690-1105
<お問い合わせ受付時間> 平日9:00 ~ 17:00
E-mail:p-omplec(at)ompu.ac.jp ※(at)を@に置き換えてください.

「薬剤師生涯研修認定制度」について

「会員登録制」について

◆ 会員登録されている方はコチラ


◆ 新規に会員登録される方はコチラ


会員登録のメリット

(1)『マイページ』から生涯学習プログラムの受講申込が簡単となります
(2) 受講料支払いにクレジットカードがご利用できるようになります
移行期となります本年度は,『会員登録せずに受講申込』が選択できますが,是非にとも会員登録をしていただき,
生涯学習プログラムをご利用いただけますよう,何卒よろしくお願い申し上げます.

<大阪医科薬科大学薬学部 薬学生涯学習センター 会員規約>
大阪医科薬科大学薬学部 薬学生涯学習センターの会員登録にあたり、以下の事項に同意をお願いいたします。
登録していただいた氏名、住所、メールアドレスなどの個人情報は、
「学校法人大阪医科薬科大学プライバシー・ポリシー(個人情報保護方針)」に基づいて管理いたします。
https://www.omp.ac.jp/privacy.htmlをご確認ください≫

【1】個人情報の利用目的
取得しました個人情報は、以下(1)~(3)の範囲で活用いたします。
(1)講座/セミナー運営に必要な事務連絡、
(2)単位シールや資料発送、
(3)大阪医科薬科大学 薬学生涯学習センター事業関連情報やイベント等に関するご案内(メールマガジンなど)


【2】メールアドレス登録上のご注意
間違ったメールアドレスを登録されますと、他人に配信される可能性がありますので、
必ずご自分のアドレスを正しくご登録ください。
意図的に他人のアドレスを登録することも絶対に避けてください。
2023年4月17日

eーラーニング (準備中)

2024(令和6)年度よりe-ラーニングを開始する予定です。現在準備を進めておりますが、詳細決まりましたらホームページ「News」にてお知らせいたします.

開講プログラムとしては、「2021・2022年度・2023年度 公開教育講座」の各講演と「漢方薬入門セミナー」を予定しています.