2025年度 大阪医科薬科大学薬学部 生涯学習プログラム開講一覧表

2025年度 生涯学習プログラム開講一覧表

研修会名をクリックすると「開催概要と申込み」ページへ移動します.

2025年度生涯学習プログラム開講一覧表 (PDF)

開催日

 研修会

テーマ・演題

511日(日)

99回公開教育講座 

1講演:パーキンソン病の病態と最新治療
2講演:パーキンソン病患者に薬剤師として関わってみよう

518日 (日)

薬剤師が実践できる褥瘡治療実技セミナー   定員に達しました

68日 (日)

薬剤師のためのフィジカルアセスメントセミナー:ベーシック編

薬剤師によるフィジカルアセスメント

(バイタルサインを学ぶ)聴診器の使用法、脈の触知、血圧測定など

 615日(日)

1回 サテライトセミナー

2025年度 薬剤師のためのデータ集計と統計解析の基礎と実践

 629日(日)

第1回 漢方入門セミナー(基礎編)

    感染症(カゼ、インフルエンザ)に用いる漢方薬

    建中湯類について考える

   冷え症と漢方薬

   高齢者と漢方薬  

 76日(日)

第2回 漢方入門セミナー     

 83日(日)

100回 公開教育講座        

1講演:国際人道支援における薬剤師の役割
2講演:大規模災害時の薬事課題と薬剤師の役割

8月31
(日)

無菌調製実技セミナー

講義:「注射薬無菌調製手技の基本、輸液の基礎、処方鑑査のポイント」

実技:手洗い、ガウンテクニックと手袋装着

   クリーンベンチを用いて注射薬の混合調製など

 9月 7日(日) 

第2回 サテライトセミナー

薬剤師のための実践英語ワークショップ ④ 

9月28日(日) 

認知症サポーター養成講座

認知症患者やそのご家族を支援する「認知症サポーター」になりませんか?

 105日(日) 

第3回 サテライトセミナー

いまさら聞けない薬物動態学:薬物速度論の基礎から国家試験問題まで

1019日(日)

薬剤師のためのフィジカルアセスメントセミナー :アドバンスト編

一歩踏み込んだフィジカルアセスメントの実施

バイタルサインの評価、症例に対する対応方法など

 1026日(日)

101回 公開教育講座 

1講演:女性の健康支援における医師と薬剤師の連携
2講演:女性の健康支援、地域の生活者へ薬剤師が伝えること

1130日(日)

サンスター・本薬学部共催
第6回 オーラルケアと健康

オーラルケアにおける薬剤師の役割
講演:実技(決定次第、お知らせいたします)

 2026
1
25日  
 
(日)

生命医療倫理セミナー

安楽死 —尊厳ある生と死について考えるー

 315日(日)

第4回サテライトセミナー

 新セミナー 2025年度 薬剤レビュー ワークショップ