学生交流

医学部ではハワイ大学、アムール医科アカデミー、マヒドン大学、ソウル国立大学、韓国カトリック大学、台北医学大学、シンガポール国立大学、国立台湾大学と国際交流協定のもとで、学生の臨床実習プログラムを実施しています。
2019年度からは留学生の希望をベースに1科2週間の実習トライアルを実施。新方式のクリニカルクラークシップは、留学生の学びの質を確保するとともに、本学学生と共に実習を実施することによって、本学学生の国際交流の機会を増やし、グローバルな視点を持つ医療者育成の一翼を担っていきます。
留学生への教育の質を高めるために、クリニカル・エレクティブ英語版シラバスを提供しています。シラバスは「International Clinical Elective Guidebook」として公開しています。本学の臨床実習プログラムに参加する際には、研修事前準備等に用いていただきます。
協定校・協定機関

[ 協定校・協定機関 ]
医学部国際交流プログラム
1.科目
(1)座学「インタラクティブ・イングリッシュⅠ、Ⅱ」
※自由科目:1年生~6年生間に1回受講可
(2)実習
「アドバンスト・クリニカルクラークシップ(海外)」
6年生「選択臨床実習」で1ヵ月間の海外実習
2.短期プログラム・ワークショップ
(1)ハワイ大学春季・夏季ワークショップ(2)スタンフォードVIA春季・夏季ワークショップ
3.その他
(1)HMEP (Hawaii Medical Education Program)プログラム(2)国際シンポジウム
医学部協定校受入れプログラム
クリニカル・エレクティブ
国 | 大学名等 | 人数枠 | 実施時期(予定) | 研修期間 | 研修内容 |
---|---|---|---|---|---|
台湾 | 国立台湾大学 | 10名 | 通年 | 4週間 | クリニカル・エレクティブ |
台湾 | 台北医学大学 | 2名 | 2月~5月頃 | 4週間 | クリニカル・エレクティブ |
シンガポール | シンガポール国立大学 | 2名 | 2月〜4月頃 | 4週間 | クリニカル・エレクティブ |
韓国 | ソウル国立大学 | 2名 | 1月中旬開始 | 4週間 | クリニカル・エレクティブ |
韓国 | 韓国カトリック大学 | 2名 | 2月中旬開始 | 4週間 | クリニカル・エレクティブ |
タイ | マヒドン大学 | 2名 | 2月〜4月頃 | 4週間 | クリニカル・エレクティブ |
米国 | ハワイ大学 | 4名 | 7月頃 | 2週間 | クリニカル・エレクティブ |
ロシア | アムール医科大学 | 2名 | 7月頃 | 2週間 | クリニカル・エレクティブ |
在学中国際交流イメージ
