急性期成人看護学

急性期成人看護学領域は生命の危機的状況にある人や家族を対象に、
生命を維持するために必要な臨床判断の育成やケアの在り方について探求しています。

授業風景

  • 3回生演習風景1
  • 3回生演習風景2
  • 3回生演習風景3
  • 3回生演習風景4
  • 3回生演習風景5
  • 3回生演習風景6
  • 3回生演習風景7
  • 3回生演習風景8

授業科目

成人看護学概論、急性期成人看護学援助論、急性期成人看護学援助方法、災害看護論、急性期成人看護学実習、看護実践と理論の統合、
広域統合看護学実習、卒業演習

メンバー紹介

教授 | 寺口佐與子

主な研究テーマは「がん手術後のリンパ浮腫予防に関する研究」「移植術後レシピエントの自己管理に関する研究」「外来看護師の家族看護に関する研究」です。手術という侵襲的な治療を受ける患者さんとそのご家族が、周手術期を経て退院後にどのように暮らしているのか、術後の身体の変化や合併症を予防するためのセルフケアなどをどの時期に援助することがよりよい看護援助なのかについて研究を行っていきたいと考えています。
また、現在大阪医科薬科大学病院でのリンパ浮腫看護外来に従事し、リンパ浮腫患者さんへのよりよいケアについて日々探求しています。

准教授 | 谷水名美

私は臓器移植看護に興味・関心をもち、関連する研究テーマに取り組んできました。生命の危機的状況を経て、移植手術を行った患者さんやそのご家族、あるいは臓器を提供された方にとってのよりよい看護支援の提供や地域で支えるシステム構築を探究しています。
また今現在は、「臓器提供に関わる看護師の倫理的苦悩の実態と倫理教育プログラムの開発」(科学研究費補助金「基盤C」:2024年4月~)に他の研究者とともに取り組んでいます。個々の看護師の死生観や価値観から倫理的苦悩を生じやすい臓器提供に関わる看護師を支援するプログラムの構築を目指しています。

助教 | 勝山あづさ

現在、集中治療室における早期リハビリテーションや術後回復促進について研究しています。術後や受傷後早期からリハビリテーションを開始することの重要性が、患者さんの合併症予防などの観点から近年指摘されています。高度な医療を提供する集中治療室において、単一職種でリハビリテーションを実施することは難しく、多職種が連携して取り組んでいくことが求められています。これまで、医師、看護師、理学療法士を対象とした、ICUにおける早期リハビリテーションの安全な実施に向けて、現状行われている情報共有の具体的な内容や方法、情報共有の促進・障壁につながると認識されていることを調査してきました。これらの結果を発展させ、多職種が、互いの専門性を活かし、安全にかつ効果的に患者さんの回復を促進していくために必要な支援について、探求、検討しています。

社会貢献活動・その他の取り組み

研究会の紹介

看護外来:大阪医科薬科大学病院リンパ浮腫看護外来

過去の卒業研究のテーマ

ICU看護師が実践する代理意思決定支援に関する文献検討
日本の医療機関における外国人患者ケア時の課題に関する文献検討
DMATに所属する看護師や災害支援ナースの参事ストレスに対するメンタルケアの文献検討
院内トリアージナースが抱える困難と必要な支援
手術室内で看護師が関わったインシデント・アクシデントの調査について~医療事故情報収集等事業報告書の10年間から~
災害時の避難生活における困難と支援に関する文献検討
集中治療後症候群(Post Intensive Care Syndrome;PICS)への看護介入に関する文献レビュー
救急外来における虐待の現状に関する文献検討
生命の危機的状況で家族が抱くニードに関する文献検討
集中治療室に入室した患者の体験と看護援助に関する文献検討
救急医療における搬送時間の短縮及び円滑な治療の実施に向けた情報共有とその課題に関する文献検討
小児集中治療室入室患児の家族が抱く面会ニーズと家族看護援助に関する文献検討
救命救急領域における家族が行う代理意思決定に対する看護実践に関する文献検討
術前インフォームドコンセントに対する患者からの評価に影響を与える要因に関する文献検討
救急外来での看護師のトリアージにおける現状と課題
クリティカルケア領域における家族の心理状況に沿った代理意思決定支援に関する文献検討
チーム医療において手術室看護師に求められるコミュニケーション
手術室におけるチームで取り組むSSI対策に関する文献検討
胸部及び腹部における手術後患者の早期離床を促進するために必要な援助についての文献検討
家族のニーズからみた術中訪問の現状と課題に関する文献検討
救急領域において終末期を迎える患者家族に対して看護師が感じる困難に関する文献検討
救急の現場で対応する看護師が直面するストレスについての文献検討
外傷等で重度意識障害のある患者の家族のニーズから考えられる看護援助についての文献検討
心臓外科手術後の心臓リハビリテーションの進行を遅延させる因子と進行を促す介入に関する文献検討