時事通信などに、医学部 微生物学・感染制御学教室の鈴木 陽一 講師の研究が掲載されました

メディア掲載

複数のメディアに、医学部 微生物学・感染制御学教室の鈴木 陽一 講師と東京科学大学との共同研究が掲載されました。
両者の研究チームが共同で開発した、新型コロナウイルスの感染を防ぐペプチド(小型たんぱく質)について紹介されています。

2025年1月27日(月) 日本経済新聞 朝刊 30面
 「新型コロナ薬候補開発 ウイルス変異でも効果」

2025年1月25日(土) 共同通信
 「ウイルス結合で新型コロナ治療 東京科学大、変異にも対応」


2025年1月22日(水) 時事通信
 「スパイクたんぱく質に強力結合 コロナ感染防ぐペプチド開発—医師主導治験目指す」

2025年1月22日(水) 朝日新聞アピタル(朝日新聞の医療系サイト)
 「変異ウイルスにも対応 新型コロナ薬の候補開発 東京科学大など」

関連リンク