申込みに際しての注意事項
(1)迷惑メール対策等で,ドメイン指定受信を設定されている場合に,メー ルが正しく届かないことがあります. 以下のドメインを受信できるように設定して
からお申込みください.
@ompu.ac.jp
※ ドメイン指定受信の設定に関しては各携帯電話会社へお問い合わせください. 

(2)本学薬学部の受講単位を希望された場合,申込みの際に「薬剤師免許番号」の入力が必要です.

問い合わせ先(郵便の場合、事業所の個別郵便番号ですので郵便番号のみで、住所の記入は不要です)
〒569-1094 大阪医科薬科大学薬学生涯学習センター
TEL:(072)690-1101(薬学学務部教務課)
FAX:(072)690-1105( 〃 )
E-mail:p-omplec(at)ompu.ac.jp   ※(at)を@に置き換えてください。


公開教育講座

 

2024年度 公開教育講座開催案内

第 96 回 公開教育講座

テーマ:がん緩和医療
開催日時  2024年 5月 18日(土) 15時00分~18時30分

開催場所  大阪医科薬科大学本部北キャンパス  看護学部講堂 
アクセス:こちらをクリック
開催方法 ハイブリッド開催 
会場参加 + Web配信(Zoomウェビナーによるリアルタイム配信)
定 員 会場 100名・Web 300 名(先着順)
演題・講師  第1講演:15時05分~16時35分
がん患者の苦痛症状の緩和 〜薬物療法を中心に〜
講師:京都府立医科大学 麻酔科学教室 准教授 上野 博司 先生  
 
第2講演:16時50分~18時20分
在宅医療における薬剤師の役割~緩和ケアを中心に~
講師:一般社団法人大阪ファルマプラン 理事長 宇都宮 励子 先生
研修単位 大阪医科薬科大学薬学部(認証番号:G27)研修単位 2単位
研修種別:会場受講 集合研修  
     Web受講 インターネット研修 
受講料 ¥2,000
申込方法 (1)会員登録済みの方はこちらから(シクミネットから申込み)
(2)非会員の方はこちらから(フォームメーラーから申込み)
申込期限 会場:5月13日(月) 17時まで
Web:5月8日(水) 17時まで

 

第 97 回 公開教育講座

テーマ:精神疾患(うつ、不安障害など) 
開催日時  2024年 7月 20日(土) 15時00分~18時30分

開催場所  大阪医科薬科大学本部北キャンパス  看護学部講堂 
アクセス:こちらをクリック
開催方法 ハイブリッド開催 
会場参加 + Web配信(Zoomウェビナーによるリアルタイム配信)
定 員 会場 100名・Web 300 名(先着順)
演題・講師  第1講演:15時05分~16時35分
うつ、不安障害を中心とした精神疾患の見取り図と薬物治療の変化について
大阪医科薬科大学医学部 神経精神医学教室 教授 金沢 徹文 先生
 
第2講演:16時50分~18時20分
 
患者さんの力になれる! 精神疾患に対する薬学的介入のエッセンス
金沢大学附属病院 薬剤部 副薬剤部長 坪内 清貴 先生
研修単位 大阪医科薬科大学薬学部(認証番号:G27)研修単位 2単位
研修種別:会場受講 集合研修  
     Web受講 インターネット研修 
受講料 ¥2,000
申込方法

(1)会員登録済みの方はこちらから(シクミネットから申込み)
(2)非会員の方はこちらから(フォームメーラーから申込み)

申込期限 会場:7月12日(金) 17時まで
Web:7月10日(水) 17時まで

 

第 98 回 公開教育講座

テーマ:慢性腎臓病(CKD)合併症
開催日時  2024年 10月 26日(土) 15時00分~18時30分

開催場所  大阪医科薬科大学本部北キャンパス  看護学部講堂 
アクセス:こちらをクリック
開催方法 ハイブリッド開催 
会場参加 + Web配信(Zoomウェビナーによるリアルタイム配信)
定 員 会場 100名・Web 300 名(先着順)
演題・講師  第1講演:15時05分~16時35分
慢性腎臓病(CKD)の病態と治療
大阪医科薬科大学医学部内科学Ⅲ教室 腎臓内科 教授 美馬 晶 先生 
 
第2講演:16時50分~18時20分
慢性腎臓病(CKD)患者の薬物療法における薬剤師の務め
社会医療法人寿楽会 大野記念病院 薬剤部 部長 浦田 元樹 先生
研修単位 大阪医科薬科大学薬学部(認証番号:G27)研修単位 2単位
研修種別:会場受講 集合研修  
     Web受講 インターネット研修 
受講料 ¥2,000
申込方法

(1)会員登録済みの方はこちらから(シクミネットから申込み)
(2)非会員の方はこちらから(フォームメーラーから申込み)

申込期限 会場:10月21日(月) 17時まで
Web:10月16日(水) 17時まで

漢方薬セミナー

 


生薬から理解する漢方薬入門(基礎編)集中講座

開催日時 第1回  2024年 6月 30日(日) 13時30分~17時00分
第2回  2024年 7月  7日(日) 13時30分~17時00分

開催場所 大阪医科薬科大学本部キャンパス  歴史資料館3階 
アクセス:こちらをクリック
開催方法 会場受講のみ
定 員 40名(先着順)
講 師 大阪医科薬科大学薬学部 臨床漢方薬学研究室 教授 芝野 真喜雄 先生
内 容  この講座は,「ミニマムファクター漢方生薬学 第2版」を教科書として,生薬学の知識から漢方薬を理解することを目的としています.すなわち,漢方薬を構成している生薬に分解し,個々の生薬の役割を経験的薬能から紐解き,その処方を漢方医学的に理解することを目的としています.「漢方薬が難しい」「漢方薬が苦手」「漢方薬をどのように学べば良いかわからない」などのお考えをお持ちの薬剤師の先生方の学び直しを目的としています.

講義内容:①~⑩を二日に分けて,基礎となる考え方を学びます.
① 陰陽論の捉え方(概論)
② 五臓の捉え方(概論)
③ カゼに用いる漢方薬
④ 水に作用する漢方薬の考え方(利水,滋陰)
⑤ 血に作用する漢方薬の考え方(補血,駆瘀血)
⑥ 気に作用する漢方薬の考え方1(補気)
⑦ 気に作用する漢方薬の考え方2(理気)
⑧ 身体を冷やして治療する漢方薬(清熱)
⑨ 身体を温めて治療する漢方薬(温裏)
⑩ 精神科領域で用いられる漢方薬(五臓:心,肝)
 
研修単位
大阪医科薬科大学薬学部(認証番号:G27)研修単位 各回それぞれ 2単位 
研修種別:集合研修
受講料 各回 ¥2,000 
申込方法 2日間の講座は連続しているため,第2回の講座のみの受講はお控えください.
(1)会員登録済みの方はこちらから(シクミネットから申込み)
(2)非会員の方はこちらから(フォームメーラーから申込み)
申込期限 第1回、第2回ともに 6月24日(月) 17時まで

サテライトセミナー

サテライトセミナーの開催にあたって

 平成26年6月に施行された改正薬剤師法第25条の2(情報の提供及び指導)の条文で示されますように,薬剤師は従来までの「情報の提供」に加えて,「薬学的知見に基づく指導」を行うことが求められています.この「薬学的知見に基づく指導」を実施するためには,医薬品添付文書はもちろん,最新の医学・薬学的情報を十分に把握し,理解しておくことが必要であります.その一方で,医療に関係する学問分野が日進月歩であることから,学生時代に習った知識だけでは最新の医療に関する内容を十分に理解することは不可能です.そこで,サテライトセミナーでは,積極的かつ継続的に新しい知識や技能などを習得し,医療現場で利活用していくことを目的として,各回のテーマに沿った内容を基礎から応用にわたって学習する少人数演習形式のセミナーを開講します.薬剤師の先生方の日常業務に少しでも活かせる内容になるよう準備を進めたいと思いますので,奮ってご参加くださいますようお願い申し上げます.

 

第 1 回 サテライトセミナー

2024年度 薬剤師のためのデータ集計と統計解析の基礎と実践 

開催日時  2024年 6月 16日(日) 13時30分~17時00分

開催場所 大阪医科薬科大学薬学部 阿武山キャンパス 講義棟D棟2階 コンピューター演習室 
アクセス:こちらをクリック
開催方法 会場受講のみ
定 員 16名(先着順)
講 師 大阪医科薬科大学薬学部 臨床薬学教育研究センター 教授 中村 任 先生
内 容
模擬データを使用して,データ集計や統計解析のやり方をパソコン演習形式で
学びます.


 1.データを集計し、基本統計量を算出する
 2.散布図などの基本的なグラフを作成する
 3.t検定や分散分析などの基本的な統計解析を行う
 4.研究計画を立てる上で必要なデータや統計解析について考える
 
研修単位 大阪医科薬科大学薬学部(認証番号:G27)研修単位 2単位
研修種別:実践・実技研修
受講料 ¥2,000
申込方法 (1)会員登録済みの方はこちらから(シクミネットから申込み)
(2)非会員の方はこちらから(フォームメーラーから申込み)
申込期限 6月10日(月)17時まで
 

第 2 回 サテライトセミナー

薬剤師のための実践英語ワークショップ ③
~やさしい英語で行う高血圧患者に対する服薬指導~
開催日時  2024年 9月 8日(日) 13時30分~17時00分

開催場所 大阪医科薬科大学薬学部 阿武山キャンパス 講義棟D棟2階 コンピューター演習室 
開催方法 会場受講のみ
定 員 12 名(先着順)
講   師 大阪医科薬科大学薬学部 言語文化学グループ 教授 スミス 朋子 先生
                    准教授 天ヶ瀬 葉子 先生
内 容
英語で服薬指導と資料提供を行う演習をします.
これまでのワークショップへの参加経験・英語のレベルは問いません.
 
1.英語で用法・用量を説明する練習を行う
2.高血圧患者に英語で服薬指導する時の表現をロールプレイで学ぶ
3.患者へ提供する英語文書の収集の仕方を学ぶ
 
研修単位 大阪医科薬科大学薬学部(認証番号:G27)研修単位 2単位
研修種別:実践・実技研修
受講料 ¥2,000
申込方法 (1)会員登録済みの方はこちらから(シクミネットから申込み)
(2)非会員の方はこちらから(フォームメーラーから申込み)
申込期限 9月 2日(月) 17時まで

第 3 回 サテライトセミナー

紙と鉛筆でできる⁉ 薬物体内動態の変動を予想する エピソード1

開催日時  2024年10月 6日(日) 13時30分~17時00分

開催場所
大阪医科薬科大学薬学部 阿武山キャンパス講義棟D棟3階 講義室D302、D305 他
アクセス:こちらをクリック
開催方法 会場受講のみ
定 員 16 名(先着順)
講 師 大阪医科薬科大学薬学部 薬学教育推進センター 教授 宮崎 誠 先生
内  容
薬物の治療効果は体内動態と密接に関係しています.体内動態の変化は効果や副作用の変化を知る手がかりになります.
でも,体内動態を予想するにはコンピュータが必要では? 
いいえ,紙と鉛筆さえあれば簡単にできます.添付文書等の情報から体内動態を予想するまでをグループで話し合いながら演習します.
薬物動態情報を活用する理論とスキルの習得を目指します.
 
 1.投与設計を考えるために
 2.添付文書等で注目したい情報
 3.その情報の使い方
 
研修単位 大阪医科薬科大学薬学部(認証番号:G27)研修単位 2単位
研修種別:実践・実技研修
受講料 ¥2,000
申込方法

(1)会員登録済みの方はこちらから(シクミネットから申込み)
(2)非会員の方はこちらから(フォームメーラーから申込み)

申込期限  9月30日(月) 17時まで

 

第 4 回 サテライトセミナー

どうしてますか?服用開始後のフォローアップ

開催日時  調整中

開催場所  大阪医科薬科大学薬学部 阿武山キャンパス  
アクセス:こちらをクリック
開催方法 会場受講のみ
定 員 20名(先着順)
講 師 大阪医科薬科大学薬学部 臨床薬学教育研究センター 教授 中村 敏明 先生
                         教授 角山 香織 先生
研修単位 大阪医科薬科大学薬学部(認証番号:G27)研修単位 2単位
研修種別:実践・実技研修 
受講料 ¥2,000
申込方法

(1)会員登録済みの方はこちらから(シクミネットから申込み)
(2)非会員の方はこちらから(フォームメーラーから申込み)

申込期限 調整中

認知症サポーター養成講座

 

第 2 回 認知症サポーター養成講座

開催日時  2024年 9月 28日(土) 15時00分~17時20分

開催場所  大阪医科薬科大学薬学部 阿武山キャンパス講義棟D棟 3階 D302(予定) 
アクセス:
こちらをクリック
開催方法 会場受講のみ
定 員 40名(先着順)
講 師 阿武山地域包括支援センター
内 容
認知症になった人やそのご家族を応援する「認知症サポーター」になりませんか?
 <認知症サポーター養成講座>では,認知症について正しく理解し,偏見を持たず,
認知症の人や家族を温かい目で見守る「応援者」となるための知識を学ぶことができます.
 
  ・スライドによる「認知症について」の講義
  ・高齢者の疑似体験できるゴーグルとイヤーマフを装着しての体験 実技
  ・認知症の方への対応(誤った対応、正しい対応)動画視聴
  ・若年性認知症 当事者からのメッセージ 動画視聴
 
研修単位 大阪医科薬科大学薬学部(認証番号:G27)研修単位 1単位
研修種別:実践・実技セミナー
受講料 無料
申込方法

(1)会員登録済みの方はこちらから(シクミネットから申込み)
(2)非会員の方はこちらから(フォームメーラーから申込み)

申込期限 9月20日(金) 17時まで

生命医療倫理セミナー

 

  

生命医療倫理セミナー 

開催日時  2025年 1月 26日(日) 13時00分~16時00分

開催場所  大阪医科薬科大学本部キャンパス  歴史資料館3階
アクセス:
こちらをクリック
開催方法 会場受講のみ
定 員 20名(先着順)
講 師
大阪医科薬科大学薬学部 環境医療学グループ 教授 阪本 恭子 先生
内 容 調整中
研修単位 大阪医科薬科大学薬学部(認証番号:G27)研修単位 1単位
研修種別:実践・実技研修
受講料 ¥1,000
申込方法

(1)会員登録済みの方はこちらから(シクミネットから申込み)
(2)非会員の方はこちらから(フォームメーラーから申込み)

申込期限 2025年 1月20日(月) 17時まで

薬剤師のためのフィジカルアセスメントセミナー

 

 薬剤師がフィジカルアセスメントに関する知識と技術を習得することで,副作用などの症状にいち早く気づき,より適切な薬物治療へと導くことが求められています.セミナーではフィジカルアセスメントモデル”Physiko”や多職種ハイブレッドシミュレーター”SCENARIO”などを使用します.

 

薬剤師のためのフィジカルアセスメントセミナー

ベーシック編

開催日時  2024年 6月 9日(日) 13時00分~16時30分

開催場所  大阪医科薬科大学薬学部 阿武山キャンパス講義棟D棟
アクセス:
こちらをクリック
開催方法 会場受講のみ
定 員 20名(先着順)
講 師 大阪医科薬科大学医学教育センター副センター長 専門教授/腎臓内科 森 龍彦 先生
内 容
目的:「薬剤師のためのフィジカルアセスメントセミナー」は、薬剤師が患者の薬物治療の効果と副作用を評価するために必要なフィジカルアセスメントの知識と技術の修得を目的とする。
講義:・フィジカルアセスメントとは?
   ・バイタルサインとは?
   ・薬剤師がフィジカルアセスメントで気づくこと、提案できること
   ・フィジカルアセスメントでわかる身体の状態
   ・生理学および解剖学の基礎と復習(心臓、肺、皮膚、消化器、口腔内)各部位の名称 など
 
実技:Physikoおよびアネロイド式血圧計使用
   脈拍測定、聴診器の使い方、アネロイド式血圧計を使った血圧測定
   心音聴取、呼吸音聴取  など
 
研修単位 大阪医科薬科大学薬学部(認証番号:G27)研修単位 2単位
研修種別:実践・実技研修
受講料  2,000円
申込方法

(1)会員登録済みの方はこちらから(シクミネットから申込み)
(2)非会員の方はこちらから(フォームメーラーから申込み)

申込期限 6月3日(月) 17時まで

薬剤師のためのフィジカルアセスメントセミナー

アドバンスト編

開催日時  2024年10月20日(日) 13時00分~16時30分

開催場所  大阪医科薬科大学薬学部 阿武山キャンパス講義棟D棟 3階
アクセス:
こちらをクリック
開催方法 会場受講のみ
定 員 20 名(先着順)
講 師 大阪医科薬科大学医学教育センター副センター長 専門教授/腎臓内科 森 龍彦 先生
内 容
目的
「薬剤師のためのフィジカルアセスメントセミナー」は,薬剤師が患者の薬物治療の効果と副作用を評価するために必要なフィジカルアセスメントの知識と技術の修得を目的とする.
 
講義&実技:
(1)患者さんの「いつもと違う」と異常に気付けるポイントについて
 ・”Physiko”や”SCENARIO”を使って、心音や呼吸音の異常に気付ける
 ・皮膚の様子を観察するチェックポイント
 ・医師の立場から、薬剤師に身に着けて欲しいスキルについて
 
(2)症例→解決(提案) 
 フィジカルアセスメントの実践を交えながらSGDを実施
 
研修単位 大阪医科薬科大学薬学部(認証番号:G27)研修単位 2単位
研修種別:実践・実技研修
対 象 アドバンスト編の受講は、フィジカルアセスメントの基本的なスキルを習得済みの方が対象となります。
受講料  2,000円
申込方法

(1)会員登録済みの方はこちらから(シクミネットから申込み)
(2)非会員の方はこちらから(フォームメーラーから申込み)

申込期限 10月15日(火) 17時まで

薬剤師が実践できる褥瘡治療実技セミナー  

 褥瘡の状態を観察・評価し,製剤学的特徴を踏まえた最適な外用剤の選択ならびに適切な治療介入に必要な知識とスキルの習得を目指す,外用剤「実技指導」セミナーです.

薬剤師が実践できる褥瘡治療実技セミナー

開催日時  2024年 8月 4日(日) 13時00分~17時30分

開催場所  大阪医科薬科大学薬学部 阿武山キャンパス 講義棟C棟
 2階 C203(講義)、4階 C403(実技)
アクセス:
こちらをクリック
開催方法 会場受講のみ
定 員 30 名(先着順)
講 師 愛生館小林記念病院 褥瘡ケアセンター センター長 古田 勝経 先生
内 容
講義:「基礎から学ぶ 褥瘡の病態と薬物療法~古田メソッド~」
 
実技:褥瘡ケアモデルを使用します.
 1.軟膏基剤の特性の確認と軟膏ブレンドの調製
 2.褥瘡の処置(壊死組織除去、ポケット治療 など)
 3. 創保護、創のテーピング体験
 
研修単位 大阪医科薬科大学薬学部(認証番号:G27)研修単位 2単位
研修種別:実践・実技研修
受講料 ¥4,000
申込方法

(1)会員登録済みの方はこちらから(シクミネットから申込み)
(2)非会員の方はこちらから(フォームメーラーから申込み)

申込期限 7月29日(月) 17時まで

無菌調製実践セミナー

 
 在宅療養の支援に欠かせない無菌調製の知識とスキルの習得を目的としたセミナーです.

無菌調製実践セミナー

開催日時  2024年 8月 25日(日) 13時00分~17時00分

開催場所  大阪医科薬科大学薬学部阿武山キャンパス講義棟D棟2階 模擬無菌製剤室 他 
アクセス:
こちらをクリック
開催方法 会場受講のみ
定 員 12名(先着順)
講 師 大阪医科薬科大学薬学部臨床薬学教育研究センター 教授 矢野 良一 先生
内 容
注射薬の無菌調製に必要な知識と実践的な技術を身につけるために,講義と実習を交えながら学びます.
 
講義:「注射薬無菌調製手技の基本、輸液の基礎、処方鑑査のポイント」
 
実技:基本手技、高カロリー輸液の調製、持続注入ポンプへの薬液充填
 
【到達目標】
 1.無菌調製に求められる作業環境を理解し、清潔操作の基本を実践できる
 2.シリンジ・注射針などの器具や注射薬を適切な手技で取り扱うことができる
 3.注射薬(高カロリー輸液等)の処方鑑査を行い、必要に応じて処方提案する
   ことができる
 4.処方箋にもとづき、準備から無菌調製まで一連の作業を実施することができる
 
研修単位 大阪医科薬科大学薬学部(認証番号:G27)研修単位 2単位
研修種別:実践・実技研修
受講料 ¥4,000
申込方法

(1)会員登録済みの方はこちらから(シクミネットから申込み)
(2)非会員の方はこちらから(フォームメーラーから申込み)

申込期限 8月19日(月) 17時まで

「第5回 オーラルケアと健康」

健康に長生きするには,歯と口を健康に保つことが大切です.本セミナーでは口腔衛生と健康について薬剤師ができる役割を考えていただき,そのために必要な口腔ケアの知識と技術を学んでいただくことを目的としています.

テーマ:

サンスター・大阪医科薬科大学薬学部 共催セミナー

第5回 オーラルケアと健康

オーラルケアにおける薬剤師の役割

開催日時

 2024年 11月 30日(土) 14時30分~18時00分

開催場所

 大阪医科薬科大学本部北キャンパス  看護学部講堂 
アクセス:
こちらをクリック

開催方法

ハイブリッド開催 
会場参加 + Web配信(Zoomウェビナーによるリアルタイム配信)

定 員

会場 100名・Web 100 名(先着順)

演題・講師

 第1講演:14時35分~16時05分

「口腔の健康維持・増進における薬剤師の役割」

慶應義塾大学薬学部・薬学研究科 医療薬学・社会連携センター社会薬学部門 
                         教授 山浦 克典 先生

第2講演:16時20分~17時50分

未定

講師:サンスター株式会社 歯科衛生士(予定)

研修単位

大阪医科薬科大学薬学部(認証番号:G27)研修単位 2単位
研修種別:会場受講 集合研修  
     Web受講 インターネット研修 

受講料

¥2,000

申込方法

(1)会員登録済みの方はこちらから(シクミネットから申込み)
(2)非会員の方はこちらから(フォームメーラーから申込み)

申込期限

会場:11月22日(金) 17時まで
Web:11月20日(水) 17時まで