研究テーマ
キーワード
配属学生
大学院生 | |
---|---|
学部学生 |
所属教員
-
大野 行弘
薬学部長・教授 / 医学博士
■担当科目
機能形態学1(1年)、機能形態学2(2年)、薬理学3(3年)、創薬薬理学(6年)、薬理学実習(3年)、特別演習・実習(4年~6年)
医療薬学総論(大学院)、病態薬理学特論Ⅰ・Ⅱ(大学院)、薬効評価演習(大学院)、薬理学特論(大学院)、複合統合型先端科学特論(大学院)、特別演習(PBL)(大学院)、生命・環境科学特論Ⅰ・Ⅱ(大学院)、特別演習Ⅰ・Ⅱ・Ⅲ(大学院)、特別研究演習Ⅰ・Ⅱ・Ⅲ(大学院)、外国文献講読(大学院)、特別研究(大学院)
■所属学会および社会活動
日本薬理学会(代議員、学術評議員、編集委員会委員、賞等選考委員会委員)、日本薬学会(代議員、近畿支部委員)、日本てんかん学会(近畿地方会運営委員)、日本神経精神薬学会(評議員)、日本毒性学会(評議員)、日本神経科学学会、国際神経精神薬理学会(CINP、フェロー)、医薬品医療機器総合機構専門委員、関西広域連合登録販売員試験委員
ジャーナル編集委員:Journal of Pharmacological Sciences (Section Editor:
Neuropharmacology)、Frontiers in Pharmacology (Associate Editor)、Frontiers in Neurosciences (Associate Editor)、CNS & Neurological Disorders-Drug Targets (Editorial Board Member)、International Journal of Molecular Science (Editorial Board Member) -
河合 悦子
講師 / 博士(薬学)
■担当科目
薬理学実習(3年)、医薬品安全性学(4年)、 特別演習・実習(4年~6年)、薬理学特論(大学院)、 特別演習(PBL)(大学院)、薬効評価演習(大学院)、 特別研究(大学院)
■所属学会および社会活動
日本薬理学会(学術評議員)、日本毒性学会(学術評議員)、 日本薬学会、大阪医科大学附属病院倫理委員会外部委員 奈良県自然環境保全審議会委員 -
平田 雅彦
講師 / 博士(薬学)
■担当科目
化学(1年)、分析化学実習(2年)、特別演習・実習(4~6年)、 特別演習(PBL)(創薬化学領域)(博士前期課程)、構造生物学特論(博士前期課程)
■所属学会および社会活動
日本薬学会、日本核医学会、日本分子イメージング学会、日本中性子捕捉療法学会