未来を、高みをめざす教育を
研究テーマ、得意領域
- 臨床精神医学 (うつ病、認知症、統合失調症、GID、思春期、カウンセリング療法など)
- 遺伝研究、光トポグラフィー検査などの生物学的手法を用いた研究
- 認知症やうつ病の検査入院
-大阪医科薬科大学 精神神経科は、r-TMS療法を開始します-
r-TMS療法とは反復経頭蓋磁気刺激のことで、「既存の抗うつ薬による十分な薬物療法によっても、期待される治療効果が認められない中等症以上の成人(18歳以上)のうつ病」に適応がある治療法です。変動磁場を用いて脳皮質に渦電流を誘導し、ニューロンを刺激することによって、低侵襲的に大脳皮質や皮質下の活動を修飾することができる技術を利用してうつ病の回復を図ります。令和元年6月に保険収載されたため、われわれは精神神経学会におけるrTMS 適正使用指針作成ワーキンググループによる指針に則り、ニューロネティクス社によるNeurostar機器の導入を行いました。指針によれば、薬物療法に加えた場合、30〜40%が rTMS 療法に反応しているとされています。
r-TMS療法をご希望される患者さんは、本学精神神経科の火曜から金曜の初診を予約いただいて受診ください。なお、当院は特定機能病院であり、診療情報提供書(紹介状)を持参しなければ一定の負担をお願いすることになることをご留意ください。初診担当医師の診察を経て、r-TMS専門外来を受診いただきます。それまでに公認心理士による一定の検査を受けていただくこととなります。r-TMS専門外来担当医師による診察を受けて適応があると判断されれば、治療開始となります。治療は健康保険の適応を受けて行われます。
所属教員
-
金沢 徹文 科長
教授 / 博士 (医学)
【専門分野】
精神科遺伝学
児童・思春期精神医学
【資格】
精神保健指定医
精神科専門医・指導医
一般病院連携精神医学特定指導医
精神保健判定医 -
西田 圭一郎 医長
准教授 / 博士(医学)
【専門分野】
気分障害・不安障害
認知症
神経生理学
【資格】
精神保健指定医
精神科専門医・指導医
一般病院連携精神医学専門医・指導医
日本老年精神医学会専門医・指導医
公認心理師
臨床倫理認定士
-
木下 真也 医長
講師 / 博士(医学)
【専門分野】
性別違和
リエゾン精神医学
【資格】
精神保健指定医
精神科専門医・指導医
一般病院連携精神医学専門医・指導医 -
久保 洋一郎 医長
講師 / 博士 (医学)
【専門分野】
児童・思春期精神医学
老年精神医学
【資格】
精神保健指定医
精神科専門医・指導医
日本老年精神医学会専門医 -
豐田 勝孝 医長
講師 / 博士(医学)
【専門分野】
老年精神医学
リエゾン精神医学
【資格】
精神保健指定医
精神科専門医・指導医
臨床精神神経薬理学専門医・指導医
一般病院連携精神医学専門医・指導医
日本老年精神医学会専門医・指導医
日本認知症学会専門医・指導医 -
西澤 由貴 医長
助教 / 博士(医学)
【専門分野】
老年精神医学
気分障害
【資格】
精神保健指定医
精神科専門医・指導医
日本老年精神医学会専門医
-
辻 明里
助教(准)
【専門分野】
臨床精神医学
【資格】
精神保健指定医
精神科専門医 -
藤本 健士郎 医長
助教(准)
【専門分野】
児童・思春期精神医学
【資格】
精神保健指定医 -
釜瀬 貴之
助教(准)
【専門分野】
リエゾン精神医学
【資格】
精神保健指定医 -
南 博也
助教(准)
【専門分野】
老年精神医学
【資格】
精神保健指定医
精神科専門医 -
犬山 麻亜弥
助教(准)
【専門分野】
臨床精神医学 -
大西 尚哉
助教(准)
【専門分野】
児童・思春期精神医学
リエゾン精神医学 -
松本 康一
助教(准)
【専門分野】
気分障害 -
竹井 謙貴
助教(准)
【専門分野】
児童・思春期精神医学 -
坂村 彩花
助教(准)
【専門分野】
リエゾン精神医学 -
百渓 さゆり
助教(准)
【専門分野】
児童・思春期精神医学 -
蘆立 雅紀
レジデント
【専門分野】
臨床精神医学 -
岡野 響平
レジデント
【専門分野】
臨床精神医学 -
鈴木 蓮
レジデント
【専門分野】
臨床精神医学 -
西牟田 剛広
レジデント
【専門分野】
臨床精神医学 -
西村 創
レジデント
【専門分野】
臨床精神医学 -
日髙 とも子
レジデント
【専門分野】
臨床精神医学 -
矢藤 来未
レジデント
【専門分野】
臨床精神医学 -
横谷 尚紀
レジデント
【専門分野】
臨床精神医学
CONTACT連絡先・
お問い合わせ
〒569-8686 大阪府高槻市大学町2-7 大阪医科薬科大学 医学部 総合医学講座 神経精神医学教室
- TEL
- 072-683-1221(代)