たかつきシニアコホートの健康調査(11月)を実施しました

 今年度から調査研究開始したたかつきシニアコホート研究事業は、今年6月と9月に引き続いて、今回3回目(11月18日~29日)の調査を実施しました。会場は、大学管理棟・第9会議室で、約300名の市民の方にご参加いただきました。
 たかつきシニアコホートで実施する健康調査は、身長・体重、体組成、血圧、思い出し検査、口腔内検査、尿検査、血液検査、動脈硬化検査、健康に関するアンケート調査、食事調査、運動機能検査等、非常に多項目を調査しています。当日受けた検査の結果は、検査後にスタッフから説明を受けて、お帰りいただきます。そして、ご参加いただいた方から、医療費、要介護等の情報について、これから先5年間の情報を高槻市とやり取りすることで、健康状態を良好に保つためのヒントを探し出す研究を進めていきます。
 今回11月27日の健康調査にお邪魔して、研究に参加者していただいた方の中から、男女お一人ずつに声を掛けて、少しインタビューをさせていただきました。
①70歳台男性
 「調査を受けた結果としては、とても健康な体であると教えてもらえた。ただ、血圧が高めなので、気をつけましょうと。対策として、運動を続けていくことを勧められたので、家内と散歩を続けたいと思います。今回、たかつきDAYSの広告を家内が見つけて、揃って応募し、二人揃って今日来ています。このような研究活動への参加は初めてですが、医科大学で行う様々な講演会には、ほとんど参加しています。先日のいきいき健康講座も良かったので、市民向けの講演会等は続けてください。」と、おっしゃられ、ほとんどの講座に出席されている健康意識の高い方でした。
②80歳台女性
 「今日は、色々と多くの健康調査をしてもらえて嬉しかったし、自分の体の状態についての説明もしてもらえてとても良かった。特に気になるような悪い点は見当たらないといわれて、本当に嬉しい。正直、認知機能について来る前はとても不安だったので、調べてもらえてとても良い機会でした。今日は、気分良く帰れます。今回、初めて大学の研究・調査に参加しましたけど、イメージとして堅苦しい、怖いようなイメージがあったのですが、スタッフさん全員明るく笑顔だったので、楽しい気分で調査が受けられたので、良かったです。私もたかつきDAYSで見つけました。また、何かあれば積極的に参加したいです。あと、色んな講座も積極的に参加していますので、いつも楽しみにしています。」このように、非常に前向きな明るい回答をいただけて、大変嬉しい限りでした。検査会場内は、仲の良い方同士や大学スタッフと楽しくお話をしながら検査待ちをしたりされていて、非常に賑やかで楽しい雰囲気の検査会場でした。
 更に今回会場には、医学部3年生が今年度から「学生研究2」のカリキュラムで参加している学生数名がスタッフとして活動していましたので、ちょっと伺ってみました。
①医学部3年生スタッフ(女性)
 「40名ほどの来場ですが、忙しさで大変、びっくりしています。けど、笑顔で安心できるように心掛けて対応しています。地域医療に興味があって、その調査の手法等が学べるのではと思って、衛生学・公衆衛生学教室を選びました。一度にこれだけの項目を調べるということにも驚いています。でも、地域の方とのふれあいは楽しいです。将来を考えたときに、医師側の立場だけでなく住民・患者側の立場、両面からの勉強ができると改めて感じました。勉強は正直大変ですが、頑張ります。」
②医学部3年生スタッフ(男性)
 「健康調査の実際の様子を見て感じて、研究を行うこと、研究の材料・資料を集める大変さを実感しています。将来は臨床医を目指してはいますが、臨床医であっても研究は付いてくることなので、今日のこの経験は大事にしたいと思います。」
 二人ともに参加者の対応の合間にインタビューに応えてもらったため、少し落ち着かない中でしたが、インタビューの後はすぐに会場に戻って、それぞれ持ち場で丁寧に笑顔で対応をされていました。このたかつきシニアコホートは、2020年3月にも同様の調査を実施する予定です。高槻市と連携して、地域に根ざす大阪医科大学として、本研究が「健康寿命をのばす たかつきモデル」に繋がるような活動に発展させていきたいと思います。

  • 健康調査実施会場
  • 健康調査実施状況
  • 受付で説明するスタッフ
  • 結果説明の模様