医科学専攻修士課程 ポリシー

1  アドミッションポリシー(入学者受入の方針)

大阪医科薬科大学大学院医学研究科修士課程は、建学の精神「国際的視野に立った良質の教育、研究および医療の実践を通して至誠仁術を体現する医療人を育成する」と学是「至誠仁術」をもとに、医学の理論及び応用を教授研究し、専門分野や社会の進展に寄与するために必要な研究能力及びその基礎となる学識を養うことを目的としています。

求める学生像

上記の目的を達成するため、次のような資質をもつ人材を求めています。
  1. 医学・医療について関心をもち、科学的探究心を有する人
  2. 自ら研究課題を設定し、積極的に探求する人
  3. 自らの研究成果により人類・社会に貢献しようとする人
  4. 最先端の医学・医療技術を開発・普及しようとする人
  5. 研究分野、地域社会、国際社会において卓越した活躍を目指す人

入学者選抜の基本方針

「求める学生像」に沿った人材を選抜するため、研究の遂行・発表に不可欠な英語の基礎的読解力・理解力を「外国語試験」により、研究に対する意欲、志望する研究分野に対する知識や理解度については「専門科目及び面接試験」により評価し、総合的な評価・判定により合格者を決定します。

2 カリキュラムポリシー(教育課程編成の方針)

大阪医科薬科大学大学院医学研究科修士課程は、医学の理論及び応用を教授研究し、専門分野や社会の進展に寄与するために必要な研究能力及びその基礎となる学識を養うことを目的とし、2年間でディプロマポリシー(学位授与の方針)を達成するために、以下のカリキュラムを編成・実施しています。

1.共通科目「統合講義」
本講義は第1学年必修科目であり、研究者として不可欠な「研究倫理」「安全対策」「実験動物」「学位論文の書き方」などについて学修する。本科目に含まれる研究経過報告では、博士課程を含む全学生が、他の学生や指導教員以外の教員に対して研究内容を発表し討論することで、自らの研究に対する理解を深め、今後の研究方針を定めるのに役立てる。
2.共通科目
医学に関する基礎的な学識を修得するため、基礎医学、臨床医学、社会医学の各領域と医療統計学に関する講義科目を設置する。
3.コース科目
医療科学コースでは、医療分野における最先端の学識・研究法を修得するため、先端医療や研究室の現場を活用した演習を中心とする科目を設置する。SDGs/SDHコースでは、持続可能な社会に貢献することを目標に、データを理解し、社会的な視点を持ち、健康にかかわる研究・事業の計画立案や評価ができる能力を獲得するため、地域医療・福祉、医療・災害管理、行動科学、医療統計学等に関する講義・演習を設置する。
4.特別研究
主・副指導教員による多角的、効果的な研究指導が行えるよう、集団指導体制をとる。
5.社会人の受け入れ
社会人等のニーズに応えるため、社会人入学制度、長期履修制度を設け、授業開講時間や修業年限の弾力化を図る。

3 ディプロマポリシー(学位授与の方針)

大阪医科薬科大学大学院医学研究科では、大学院学則に定める期間在学し、所定の単位と下記の能力を修得し、学位論文の審査を経た者に学位「修士(医科学)」を授与します。

(1)医学・医療に関する確かな知識と研究能力を身につけている
(2)研究活動を通して専門分野や社会の発展に寄与できる
(3)科学的根拠や研究的視点に基づく提言力、指導力、統率力を発揮できる

学位授与基準

2年の在学年限あるいはそれ以上在学して30単位以上を修得するとともに必要な研究指導を受けた上、学位論文を提出し、学位論文の審査を経て、最終試験に合格した者には修士(医科学)の学位を授与します。

学位論文審査基準

学位論文の審査は、以下の項目について行われます。

1.研究目的の合理性
2.研究方法の妥当性
3.結果とそれに基づく考察・仮説の妥当性
4.研究成果の発展性、学術上及び応用面での貢献度

4 アセスメントポリシー

 

入学時

在学中

修了時

課程レベル
(研究科レベル)

入学試験 ・修得単位数

・在学生に対するアンケート調査
  カリキュラム評価
  学修状況・研究時間数
  研究指導状況

・カリキュラム評価委員会による評価

・研究計画進捗状況
  研究成果発表審査終了状況
  学会発表・論文投稿
  学位論文作成進捗状況

・在籍学生数(全体・専攻課程・コース)

・在籍年数

・休学率、退学率、在学年限延長率
・修了要件
  単位修得状況
  学位論文提出
  学位論文審査・最終試験

・休学率、退学率、在学年限延長率

・就職率、進学率

・修了生に対するアンケート調査
  カリキュラム評価
  ディプロマポリシー到達度調査
  学会発表数、論文投稿数

・修了時調査
  就職先

・在籍年数

授業科目レベル

・成績評価
・授業評価(学⽣)
・成績評価