博士学位論文審査に関する日程、申請書類

2025年度 審査日程

○第1

  【受付開始】

    414日(月)

  【受付初回締切】 ※1

    512日(月)15

  【受付最終締切】 ※2

    519日(月)15

  【審査日】

    716日(水)、718日(金)、723日(水)、730日(水)

  【学位記授与式(乙)】

    926日(金)

  【学位記授与式(甲)】

    3月19日(木)

  ※1 学位申請の意思を医学事務課(大学院担当)に伝え、甲号申請者は『学位論文審査願』、乙号申請者は『学位申請書』を

     メールで受け取ること。

  ※2 署名・捺印の箇所も含め、すべての申請書類を完成させ、医学事務課(大学院担当)に提出すること。

        甲号申請者は、受付最終締切までに学位論文が掲載雑誌に受理(アクセプト)されていること。

        申請者が提出した申請書類をもって審査を進めるため、内容や書式の誤り、誤字脱字が無いようにすること。

 

○第2回

  【受付開始】

    1014日(火)

  【受付初回締切】 ※1

    1110日(月)15

  【受付最終締切】 ※2

    11月17日(月)15

  【審査日】

    1月14日(水)、1月16日(金)、1月20日(火)、1月22日(木)、1月28日(水)、1月30日(金)

  【学位記授与式】

    319日(木)

  ※学位申請の意思を医学事務課(大学院担当)に伝え、甲号申請者は『学位論文審査願』、乙号申請者は『学位申請書』を

     メールで受け取ること。

  ※署名・捺印の箇所も含め、すべての申請書類を完成させ、医学事務課(大学院担当)に提出すること。

        甲号申請者は、学位論文が受付最終締切までに掲載雑誌に受理(アクセプト)されていること。

        申請者が提出した申請書類をもって審査を進めるため、内容や書式の誤り、誤字脱字が無いようにすること。

 

<学位論文審査の概要>

  ・審査委員は、主査1名、副査2名の計3名とする。

  ・審査時間は、申請者によるプレゼンテーションが15分、審査委員による質疑応答・採点が15分の計30分とする。

  ・審査終了後、申請者は審査委員の指導を受けて「学位論文内容の要旨・論文審査結果の要旨」の訂正を行い、審査終了後の

    約1週間以内に最終版の要旨を医学事務課(大学院担当)に提出する。

  ・審査結果は、審査委員が記入した学位審査評価表をもとに、大学院委員会、及び医学研究科教授会で審議のうえ決定する。