日本生薬学会関西支部 令和4年度秋期講演会
生薬に関する最近の話題 |
主催:(一社)日本生薬学会関西支部
共催:(一社)大阪生薬協会
|
日 時 |
令和4年10月21日(金) 13:30 ~ 17:30 |
会 場 |
大阪医科薬科大学 薬学部 講堂
〒569-1094 大阪府高槻市奈佐原4-20-1 |
プログラム |
13:30〜13:35 日本生薬学会関西支部長 挨 拶
13:35~14:25 座長 谷口 雅彦(大阪医科薬科大学)
演題1.「生薬・天然物医薬品に関する最近の話題」
伊藤 美千穂 先生(国立医薬品食品衛生研究所)
14:25~15:15 座長 士反 伸和(神戸薬科大学)
演題2.「天然物医薬品の標準化、品質確保及び国際調和に携わった16年」
袴塚 高志 先生(日本薬科大学 薬学部)
15:15~15:30 休 憩
15:30~16:20 座長 渥美 聡孝(九州保健福祉大学)
演題3.「アジア広域を産地とするウコン類生薬と縮砂の標準化」
小松 かつ子 先生 (富山大学 和漢医薬学総合研究所)
16:20~17:10 座長 横倉 胤夫(日本粉末薬品株式会社)
演題4.「漢方の将来ビジョンにおける日本漢方生薬製剤協会の取り組み」
味岡 賢士 先生 (日本漢方生薬製剤協会)
17:10~17:30 総合討論 |
参 加 費(当日受付) |
生薬学会会員 無 料、 非会員 1,000円、 学生 無 料
生薬学会会員の希望者には、事前申込(9/20~10/10)にてWeb配信を行います。
==受付終了== |
日本薬剤師研修センター
研修受講単位 |
2単位
研修受講単位を希望する方は、会場にお越しください。薬剤師研修・認定電子システムにより登録いたします。
Web配信での受講では、単位認定は出来ませんのでご注意ください。 |
連絡先 |
(一社)日本生薬学会 関西支部長 谷口 雅彦
〒569-1094 高槻市奈佐原4-20-1 阿武山キャンパス
大阪医科薬科大学薬学部 生薬科学研究室
(Tel:072-690-1072 E-mail:shoyakukansai(at)ompu.ac.jp)
※(at)を@に置き換えてください。 |