薬学学生生活支援センターご挨拶

藤森 功
薬学学生生活支援センターは、学業やクラブ活動、課外活動をはじめ、学生行事へのサポートや奨学金制度など、安心して大学生活を送ることができるよう幅広い支援を行っています。必要に応じて学生課や教務課などとも連携して皆さんをサポートします。また、薬学部ではアドバイザー制度をとっており、専任教員が学年ごとに学生を受け持ち、大学生活を送る上での相談や支援を行っています。些細なことでも気軽に担当のアドバイザー教員に相談してみて下さい。
学生生活を送る中では、進路、対人関係や健康上の問題などで悩みを抱えることがあるかもしれません。薬学部では、学生が一人で悩みを抱え続けることがなく、自立した大学生活を送ることができるように、健康管理支援室や学生相談室において専門スタッフが相談などを行っていますので遠慮なく利用して下さい。皆さんの大学生活がより充実したものとなるよう願っています。
センターの活動内容
- 学生の福利厚生、学生生活全般における指導・助言を行っています。
- 学生自治会(学友会)やサークルなどの課外活動に対する支援を行っています。
- 各種奨学金の募集・選考など経済面での支援を行っています。
- 健康管理支援室と連携し、定期健診など学生の健康維持・増進を支援しています。
- 修学上、心身面で支援の必要な学生への支援体制の整備をしていきます。
- 薬物乱用防止、人権問題など啓発活動を行い、社会性を身につけ充実した学生生活を送れるよう支援しています。