日時 | 2022年7月26日(火) 17時30分~19時00分 |
---|---|
会場 | 大阪医科薬科大学 新講義実習棟1階 P101教室/ZOOMによるハイブリッド開催 |
講師 | 服部 聡 先生(大阪大学大学院医学系研究科 医学統計学教室 教授) |
対象者 | 現地&オンラインのハイブリッド開催で最大約**名の方々にご参加をいただきました。 |
第8回医療統計セミナー 「二重頑健推定量による交絡調整~傾向スコアとアウトカム回帰~」を現地・オンラインのハイブリット形式で開催しました。
適切な比較対照群を設定した臨床研究を実施することは、クリニカルクエスチョン解決のための大きな武器になります。今までの医療統計セミナーでは、適切な比較対照設定の手法として傾向スコア分析を中心に学んできました。今回は、傾向スコア分析を実施できる方々を対象に、さらなるスキルアップのために二重頑健推定量による交絡調整の考え方に関してご講義いただきました。
本セミナーの動画や資料は学内の教職員及び大学院生の方限定で、本学e-learningシステムELNOにて今後公開される予定です。
繰り返し学んでいただければ幸いです。
学内の方は、本セミナーの動画閲覧の前に、傾向スコア分析の理論(第4回医療統計セミナー)と実践(第7回医療統計セミナー)をご覧いただくと、理解が深まりまると思います。