医学部5年生対象の「データサイエンス3」の演習を行いました。

2025年8月27日に医療統計学研究室が担当した医学部5年生対象の「データサイエンス3」の演習を行いました。

本演習では、実際に医療統計に関するデータを検索・収集し、統計的手法を適用し分析したも のを研究発表することを目的としました。
グループごとにテーマを設定し、データ解析から発表まで一連の研究活動に取り組みました。
食生活と健康の関連やコロナの影響、熱中症などをテーマとした研究が多くみられました。
優秀賞には、「ラーメンがもたらす健康被害」をテーマとした研究が選出されました。
学生の皆さん、素晴らしい研究発表お疲れさまでした。
今回の演習を今後の研究活動にぜひ役立ててください。




発表内容
Aグループ:ラーメンがもたらす健康被害
Bグループ:コロナの流行前後で日本の死因の変化
Cグループ:各都道府県における糖尿病と因子の関係
Dグループ:熱中症のリスク分析
Eグループ:患者教育に 最も効果のあるSNSは何か
Fグループ:乳がんと社会行動
Gグループ:食道がんと喫煙・飲酒の関係
Hグループ:美容医療の拡大がもたらす医療への影響
Iグループ:熱中症数と高齢者化率の相関について
Jグループ:季節と心筋梗塞による死亡者数の関係
Kグループ:救急搬送所要時間と地理的剥奪指標の関連