培養装置

CO2インキュベータ

種類 CO2インキュベータ
型式 MCO-170AICUVD-PJ
メーカー パナソニック(株)

導入年度 2017
機器分類 細胞解析系
設置場所 314室 

概要
一般的なインキュベーター。

仕様
●温度:37℃(常時)
●CO2濃度:5%(常時)
●棚:4段
(4名まで同時使用可能)

注意事項
※使用前に必ず利用記録簿に使用期間を記入して下さい。
※十二分に手の消毒を行ってから、装置を開け閉めして下さい。
カビの発生やコンタミに繋がります。

低酸素インキュベータ

種類 低酸素インキュベータ
型式 APM-30D
メーカー アステック

導入年度 2018
機器分類 細胞解析系
設置場所 314室 

概要
特殊培養用の低酸素インキュベーター。

仕様
●温度:37℃(常時)
●CO2濃度:5%(常時)
●O2濃度:5%(常時)
●棚:2段
(2名まで同時使用可能)

注意事項
※使用前に必ず利用記録簿に使用期間を記入して下さい。
※十二分に手の消毒を行ってから、装置を開け閉めして下さい。
カビの発生やコンタミに繋がります。

種類 クリーンベンチ
型式 MCV-B131F
メーカー SANYO

導入年度 2008
機器分類 細胞解析系
設置場所 314室 

概要
殺菌用UVランプ付クリーンベンチ。

注意事項
※ガスバーナーは使用できません。
(カセットバーナーを用意しております。)

振とう恒温槽

種類 振とう恒温槽
型式 Personal-11
メーカー TAITEC

導入年度 2000
機器分類 細胞解析系
設置場所 314室 

概要
培養用恒温槽。

卓上遠心機(培養用)

種類 卓上遠心機
型式 2410
メーカー KUBOTA

導入年度 2017
機器分類 細胞解析系
設置場所 314室 

概要
卓上型遠心機。

仕様
●ローター:

《スイング》タイプ
RS-240A
(最高回転数:4,000rpm/最大遠心力:2,610xg)

《バケット》タイプ
054-6810(容量:8x15mL)
T1A(容量;2x50mL)

顕微鏡(培養用) IX51

種類 倒立顕微鏡
型式 IX51
メーカー OLYMPUS

導入年度 2007
機器分類 細胞解析系
設置場所 314室 

概要
細胞系試料確認用の倒立顕微鏡。

仕様
●搭載レンズ(PlanFl):4x、10x、20x、40x
●搭載カメラ:DS-SMc(Nikon)

注意事項
※本機の画像データは装置に備え付けのUSBメモリに保存して持ち帰って下さい。
画像データを取り出したら、USBメモリは装置に戻してください。

顕微鏡(培養用)Evos XL Core system

種類 倒立顕微鏡
型式 Evos XL Core system
メーカー Invitrogen

導入年度 2018
機器分類 細胞解析系
設置場所 314室 

概要
細胞系試料確認用の倒立顕微鏡。

仕様
●搭載レンズ(FPlan):4x、10x、20x、40x

注意事項
※本機の画像データを持ち帰られる方は、USBを本体に直接接続して下さい。