障害の克服に向け、多職種連携によるアプローチを

リハビリテーション医学は、臓器や疾患を対象とした従来の縦割りに構成された治療医学とは異なり、各種疾患や外傷に起因する『障害』に重点を置いた横割りの新しい医学体系(障害科学)です。その実践であるリハビリテーション医療では、障がい者の社会復帰とQOL向上を最終目標に、急性期から回復期にわたり、根拠に基づいて、また地域における保健・医療・福祉サービスとも連携しながら、医師を含む多職種からなる多面的アプローチ(multidisciplinary approach)が実践されています。
 

研究テーマ、得意領域

  • 関節リウマチ・顔面神経麻痺のリハビリテーション、がん患者の早期運動療法
  • 重度多発外傷例への早期リハビリテーション導入効果
  • 災害時におけるリハビリテーションの効果的介入
  • 脳卒中生活期における下肢装具適合度の変化とボツリヌス毒素療法の効果
  • 運動生理学的アプローチを用いた新しいリハビリテーション技法の開発
  • 末梢神経に関する電気生理学的研究

所属教員

CONTACT連絡先・
お問い合わせ

〒569-8686 大阪府高槻市大学町2-7 大阪医科薬科大学

特設WEBサイトへ