
すべての領域において高いレベルの医療を提供する
大阪医科薬科大学では、顔面外傷、顔面骨骨折、頭蓋顎顔面の先天異常や変形に対する三次元実体模型、三次元画像を用いたシミュレーション手術、唇顎口蓋裂に対する総合的治療、外傷や悪性腫瘍切除による組織欠損やマイクロサージャリーによる治療、 Qスイッチアレクサンドライトレーザー、Vビームレーザーを用いた各種あざの治療を積極的に行っています。
研究テーマ、得意領域
- 三次元実態モデルを用いた口唇裂治療のシミュレーション
- ケロイド・肥厚性瘢痕のエネルギー代謝
- AR技術を活用した手術情報共有システムの開発
- リンパ浮腫治療効果とリンパ動態についての研究
- 顔面骨骨折の固定における力学的検討
- 頭蓋縫合早期癒合症が顔面形態に及ぼす影響
所属教員
-
塗 隆志 科長
教授 / 博士 (医学)
所属学会他:
日本形成外科学会専門医・評議員
日本マイクロサージャリー学会評議員
日本形成外科皮膚腫瘍外科指導専門医
日本創傷外科学会専門医・評議員
日本頭蓋顎顔面外科学会評議員・専門医
日本創傷外科学会 専門医・評議員
リンパ学会会員
日本頭頚部癌学会
小児形成外科分野指導医
日本口蓋裂学会 会員
日本血管腫血管奇形学会 評議員
日本リンパ浮腫学会 評議員
再建・マイクロサージャリー分野指導医
日本頭頚部癌学会 会員 -
大槻 祐喜 医長
講師 / 博士 (医学)
所属学会他:
日本形成外科学会専門医・評議員
日本マイクロサージャリー学会
日本顎顔面外科学会
日本乳房オンコプラスティック学会
乳房再建用エキスパンダー
/インプラント責任医師・施設代表責任医師
再建・マイクロサージャリー分野指導医
日本創傷外科学会専門医 -
廣田 友香
講師(准) / 博士 (医学)
所属学会他:
日本形成外科学会専門医
小児形成外科分野指導医
日本創傷外科学会専門医 -
浅香 明紀
助教
所属学会他:
日本形成外科学会専門医
日本マイクロサージャリー学会 -
梅田 千鶴
助教 / 博士 (医学)
所属学会他:
日本形成外科学会専門医 -
水野 まどか
助教
所属学会他:
日本形成外科学会専門医
-
藤原 久留望
助教(准)
所属学会他:
日本形成外科学会専門医
-
石本 由季
助教(准)
所属学会他:
日本形成外科学会専門医
-
由本 章子
助教(准)
所属学会他:
日本形成外科学会専門医
CONTACT連絡先・
お問い合わせ
〒569-8686 大阪府高槻市大学町2-7 大阪医科薬科大学
当科の治療をご希望される患者様は、現在おかかりの病院の主治医にご相談いただき、診療情報提供書・検査データ等をご用意のうえ、おかかりの病院の予約業務担当者から当院広域医療連携センター医療連携室にてご予約下さい。患者様、ご家族様個人からの受診予約申し込みは受け付けておりませんのでご注意ください。
- TEL
- 072-683-1221(代表)