研究テーマ

言語と、言語の背景にある人々の生活や文化に迫る

言語教育の役割は、自らの言葉で考え、表現できる力を養うことにあります。あらゆる言語の背景には、それを使う人々の生活や文化が存在することも忘れてはなりません。スミスは認知言語学と専門言語教育(ESP)を研究テーマとしています。天ヶ瀬は分子薬理学と専門言語教育(ESP)を研究テーマとしています。田邊はイギリスの医療・科学(化学)・文学・文化の関連、TOEICや異文化コミュニケーションの指導などを研究テーマとしています。
 

キーワード
 

配属学生

大学院生  
学部学生  

所属教員

研究内容

[スミス朋子教授](言語学・言語教育)
専門分野は言語学で、主に「意味」についての研究を行っています。そして、言語学の知識を生かしながら、専門言語教育(ESP)も実践しています。最近では、多義語を含む専門用語の習得を研究しています。
[天ヶ瀬葉子准教授]
専門分野は薬理学で、薬物による毒性発現時の遺伝子解析や認知能力老化の改善メカニズム解析などを行っていますが、科学者として薬剤師としての経験を活かし、専門語彙学習アプリの開発など科学・薬学英語教育研究も行っています。
[田邊久美子講師]
専門分野は主にイギリス文学・文化ですが、大学の授業では、これまでにTOEICなどの試験英語を含め様々な英語の授業を担当しています。近年では、主に15-19世紀イギリスの薬学・医療に関する研究、シェイクスピア研究とルネサンス期のイギリス文化・文学・芸術・医療・化学などの関連についても研究しています。2017年度から学内TOEIC実施・TOEICスコアアップ直前対策講座を担当し、学生の皆さんにTOEICを教えたり指導したりして就職対策支援を行っています。

代表的論文

スミス朋子教授

2023年

  1. スミス 朋子、天ヶ瀬 葉子、山下 直子、野口 ジュディー「英語医療用語における多義語の習得と学習者の意識調査」『大阪医科薬科大学 薬学部雑誌』2, 5-20

2020年

  1. スミス山下朋子、天ヶ瀬葉子、山下直子、野口ジュディー、「意味と発音に焦点を当てた薬学生の専門用語の語彙習得について」『大阪薬科大学紀要』14, 77-86
  2. 吉田舞衣、スミス山下朋子、楠瀬健昭、「訪日外国人の日本における薬局利用状況と傷病時の対処行動に関する調査」『大阪薬科大学紀要』14, 49-75


2017年

  1. Smith T, Amagase Y, Noguchi J. Japanese pharmaceutical students’ attitudes toward learning English technical terms with smartphone applications. Journal of Medical English Education, 16, 3: 75-81, 2017
  2. スミス山下朋子、天ヶ瀬葉子、野口ジュディー「専門用語と接頭辞・接尾辞に対する薬学系大学生の意識:2・3年次生を対象とするアンケート調査から」『大阪薬科大学紀要』 11, 31-38 


2015年

  1. スミス山下朋子、天ヶ瀬葉子、野口ジュディー「薬学生を対象として専門用語の理解度調査:種類別対応の必要性」『大阪薬科大学紀要』9, 13-17


2014年

  1. スミス山下朋子,埋橋淑子,大谷晋也 「アメリカの医療通訳現場から学べること:総合病院でのビデオ通訳の試み」 『大阪薬科大学紀要』 8, 67-73
  2. スミス山下朋子 「医療の国際化と患者の権利:外国人をめぐる医療から」 大学コンソーシアム大阪 大学と連携した参加・参画型事業 平成25年度 『医療の現場における人権意識の現在と医療人権教育について』 73-76

天ヶ瀬葉子准教授

2022年

  1. Takei Y, Amagase Y, Iida K, Sagawa T, Goto A, Kambayashi R, Izumi-Nakaseko H, Matsumoto A, Kawai S, Sugiyama A, Takada T, Hirasawa A. Alteration in peritoneal cells with the chemokine CX3CL1 reverses age-associated impairment of recognition memory  Geroscience. 2022 Aug;44(4):2305-2318
  2. Y, Izumi-Nakaseko H, Sugiyama A, Takei Y. Quantification and Clonal Culture of Neural Stem Cells from the Hippocampus of Adult Mouse Amagase Methods Mol Biol. 2022;2429:357-365.


2021年

  1. Amagase Y, Izumi-Nakaseko H, Sugiyama A, Takei Y. Quantification and clonal culture of neural stem cells from the hippocampus of adult mouse.  Methods in Molecular Biology (in press)
  2. スミス朋子、野口ジュディー、天ヶ瀬葉子 Medical Terminology: Subtechnical (Med-Subtech)アプリ 丸善雄松堂・デンショク


2020年

  1. 天ヶ瀬葉子, スミス朋子, 野口ジュディー Medical Terminology: Basic Terms (Med-Basic)アプリ 丸善雄松堂・デンショク
  2. 野口ジュディー, 天ヶ瀬葉子, スミス朋子 Medical Terminology: Affixes (Med-Affix)アプリ  丸善雄松堂、デンショク
  3. スミス山下朋子、天ヶ瀬葉子、山下直子、野口ジュディー 意味と発音に焦点を当てた薬学生の専門用語の語彙習得について 大阪薬科大学紀要(大阪薬科大学)Vol.14:77-86
  4. Amagase Y*, Mizukawa Y*, Urushidani T (*Equal contribution) Peroxisome proliferator-activated receptor a agonist-induced histidine decarboxylase gene expression in the rat and mouse liver, The Journal of Toxicological Sciences (The Japanese Society of Toxicology), Vol.45 (8):475-492
  5. Mizukawa Y*, Amagase Y*, Urushidani T (*Equal contribution) Extraction of peroxisome proliferator-activated receptor a agonist-induced lipid metabolism-related and unrelated genes in rat liver and analysis of their genomic location, The Journal of Toxicological Sciences (The Japanese Society of Toxicology), Vol.45 (8): 449-473


2019年

  1. 天ヶ瀬葉子、神前陽子、 スミス朋子、玉巻欣子、堀朋子、村木美紀子、野口ジュディー(監修)これからの薬学英語(講談社) 著書


2017年

  1. Takei Y and Amagase Y.“Ecto-Phosphorylation and Regeneration of the Adult Central Nervous System”, Chapter 7, Protein Phosphorylation (InTechOpen)著書
  2. スミス山下朋子、天ヶ瀬葉子、野口ジュディー 専門用語と接頭辞・接尾辞に対する薬学系大学生の意識:2・3年次生を対象とするアンケート調査から,大阪薬科大学紀要(大阪薬科大学)Vol.11:31-38
  3. Smith TY, Amagase Y, Noguchi J, Japanese pharmaceutical students’ attitudes toward learning English technical terms with smartphone applications, Journal of Medical English Education (Japan Society for Medical English Education), Vol. 16 (3):75-81 Kitagishi H, Minegishi S, Yumura A, Negi S, Taketani S, Amagase Y, Mizukawa Y, Urushidani T, Sugiura Y, Kano K. Feedback Response to Selective Depletion of Endogenous Carbon Monoxide in the Blood, Journal of the American Chemical Society (American Chemical Society), Vol.138 (16):5417-5425


2015年

  1. スミス山下朋子、天ヶ瀬葉子、野口ジュディー 薬学生を対象として専門用語の理解度調査:種類別対応の必要性, 大阪薬科大学紀要(大阪薬科大学)Vol.9, 13-17
  2. Negi S, Terada Y, Suzuyama M, Matsumoto H, Honbo A, Amagase Y, Mizukawa Y, Kiriyama A, Iga K, Urushidaini T, Sugiura Y. Intrinsic cell permeability of the GAGA zinc finger protein into HeLa cells, Biochemical and Biophysical Research Communications (Elsevier), Vol.464 (4):1034-1039


2013年

  1. Malone CM, Domaschenz R, Amagase Y, Dunham I, Murai K, Jones PH. HES6 enhances the motility of alveolar rhabdomyosarcoma cells., Experimental Cell Research (Elsevier) Vol.319 (1): 103-112
  2. 野口ジュディー、 神前陽子、 スミス朋子、 天ヶ瀬葉子・はじめての薬学英語(講談社)著書


2011年

  1. Wickramasinghe VO, McMurtrie PI, Marr J, Amagase Y, Main S, Mills AD, Laskey RA, Takei Y. MCM3AP is transcribed from a promoter within an intron of the overlapping gene for GANP, Journal of Molecular Biology (Elsevier) Vol.406 (3):355-361
  2. Malone CM*, Domaschenz R*, Amagase Y*, Dunham I, Murai K, Jones PH. (*Equal contribution) Hes6 is required for actin cytoskeletal organization in differentiating C2C12 myoblasts., Experimental Cell Research (Elsevier) Vol.317 (11): 1590-1602


2010年

  1. Wickramasinghe VO, McMurtrie PI, Mills AD, Takei Y, Penrhyn-Lowe S, Amagase Y, Main S, Marr J, Stewart M, Laskey RA. mRNA export from mammalian cell nuclei is dependent on GANP, Current Biology (Cell Press) Vol.20 (1):25-31 著書

田邊久美子講師

2021年

  1. 田邊久美子,「バタフィールドとモリス周辺におけるBarbarismとSimplicityの嗜好」, 神戸女学院大学研究所『論集』第68巻第1号, pp. 91-102

2019年

  1. Tanabe K: The Interconnections between Victorian Writers, Artists and Places., Cambridge Scholars Publishing, 全258頁
    担当部分:Introduction, Chapter Two “Hopkins’s Sympathy for William Butterfield and the Gothic Revival”; Chapter Three “Hopkins’s Obsession with Beauty and Fancy: The Influence of the Parnassian Movement and the Fancy Picture of J. E. Millais”; Chapter Four “The Hundred Years’ War and the Tragic Love Triangle Between William Morris, Jane Morris and D. G. Rossetti in ‘The Haystack in the Floods’”; Chapter Five “Disbelief and Fancy in Witches: William Harrison Ainsworth’s The Witches of Pendle”; Bibliography; Index, pp. 1-8, pp. 16-119, pp. 239-258
  2. Tanabe K: “The Fancy on Witches in the Nineteenth Century Viewing from The Lancashire Witches.”Journal of Modern Education Review, ISSN 2155-7993, USA September 2019, Volume 9, No. 9, pp. 609–618. Doi: 10.15341/jmer (2155-7993)/09.09.2019/004 © Academic Star Publishing Company, 2019.
  3. 田邊久美子: 「終わりの始まり」におけるホプキンズのメタファーの実験., 比喩—英米文学の視点から, 英宝社, pp. 133-144


2017年

  1. Tanabe K. Beyond Continuity Abrupt Parallelism” in Hopkins’ Fancy as the Bridge between Poetry and Science (3). Hopkins Research., vol. 45, pp. 7-12. 2017
  2. 田邊久美子:「J. E. ミレイとファンシー・ピクチャー —ハイ・アート、消費、コマーシャリズム」関西外国語大学 研究論集 第105号、pp. 171-180, 2017


2015年

  1. Tanabe K: Gerard Manley Hopkins and His Poetics of Fancy., Cambridge Scholars Publishing, 全230頁, 2015
  2. 田邊久美子: ホプキンズとバタフィールドの空想—デザイン、パターン、インスケイプ—., 英語のデザインを読む, 英宝社, pp. 140-149, 2015
  3. Tanabe K: Fancy in Hopkins’s Sonnets Composed between 1877 and 1882. Hopkins Research  vol. 43. pp. 17-28, 2015


2014年

  1. 田邊久美子: ゴシック建築における空想—コールリッジ、ラスキン、ホプキンズのゴシック建築論., 石田久教授喜寿記念論文集 イギリス文学と文化のエートスとコンストラクション, 英宝社, pp. 25-32, 2014


2013年

  1. Tanabe K: “Fancy, Come Faster”: Hopkins’ Poetics of Fancy as the Language of Inspiration, The Hopkins Quarterly, vol. 40, ##1-2, pp. 19-46, 2013