運動機能の回復と増進を目指して。
高齢化社会が急速に進む中で、腰痛、肩こり、四肢の関節痛を訴える患者さまや、骨折、骨粗鬆症、関節リウマチなどの患者さまが年々増加しております。当科では、これらを含む、手足の骨や関節、脊椎・脊髄、末梢神経など、身体の運動器官に関わる病気やケガなどの診断・治療を行い、運動機能の回復と増進につとめております。 身体を支える運動器の基本的な機能が障害されると、人は健康的で自立した生活を送ることが困難になってきます。みなさまに、より質の高い社会生活を送っていただけるよう診療を行っておりますので、気になる症状がありましたら、まずは当科にご相談ください。
研究テーマ、得意領域
- ハイブリッド手術室における術中CTを用いたIT支援高難度脊椎手術
- 肩上方関節包再建術に関する臨床研究
- 自己組織置換型半月板の研究開発
- 内視鏡を駆使した最小侵襲の手外科手術
- 足部・足関節疾患が姿勢安定性と重心動揺に与える影響
所属教員
-
大槻 周平
教授 / 博士 (医学)
日本整形外科学会専門医、日本体育協会スポーツ認定医
研究テーマ:半月板、軟骨、膝周囲骨切りなどの関節温存手術、PSIガイドを使用した人工関節 -
三幡 輝久
特務教授 / 博士 (医学)
日本整形外科学会専門医、肩・肘・スポーツ整形外科
-
馬場 一郎
准教授 / 博士 (医学)
日本整形外科学会専門医、日本脊椎脊髄病学会指導医、骨・軟部腫瘍
-
横田 淳司
診療准教授 / 博士 (医学)
日本整形外科学会専門医、手外科全般、末梢神経伸長損傷の病態に関する基礎研究
-
岡本 純典
講師 / 博士 (医学)
日本整形外科学会専門医、股・膝関節外科(人工関節)
-
長谷川 彰彦
講師(准) / 博士 (医学)
日本整形外科学会専門医、肩の外科
-
藤城 高志
講師(准) / 博士 (医学)
日本整形外科学会専門医、脊椎脊髄外科一般、側彎症、成人脊柱変形手術、内視鏡下脊椎手術、LIF(XLIF、OLIF)を併用した低侵襲脊椎手術
-
羽山 祥生
助教 / 博士(医学)
日本整形外科学会専門医、側彎症、成人脊柱変形手術、内視鏡下脊椎手術、LIF(XLIF、OLIF)を併用した低侵襲脊椎手術
-
藤野 圭太郎
助教 / 博士 (医学)
日本整形外科学会専門医、手・肘の外科
-
東迎 高聖
助教 / 博士(医学)
日本整形外科学会専門医、足の外科
-
若間 仁司
助教 / 博士 (医学)
日本整形外科学会専門医、股関節外科
-
池田 邦明
助教 / 博士(医学)
日本整形外科学会専門医、膝関節外科
-
大保 拓也
助教 / 博士 (医学)
日本整形外科学会専門医、脊椎外科
-
石谷 貴
助教 / 博士(医学)
日本整形外科学会専門医、膝関節外科
-
田中 憲
助教(准)
-
西川 祥太郎
助教(准)
CONTACT連絡先・
お問い合わせ
〒569-8686 大阪府高槻市大学町2-7 大阪医科薬科大学 6号館2階
- TEL
- 072-683-1221(代)
- FAX
- 072-683-6265