最先端の歯科医療を安全に提供するとともに、良質な医療人の育成を行う
当科では「安全で信頼できる高度な歯科・口腔外科医療の実践と、それを支える基礎医学研究と治療・診断法の開発」をモットーに、研究・教育・診療に励んでいます。研究の柱としては骨を形成するチタンを応用した顎骨再建の研究、睡眠時無呼吸症候群における口腔装置を用いた治療法の検討、顎骨再建術での治療法やその評価法の開発、歯周炎と膠原病など全身疾患との関連性、口腔カンジダ症など口腔粘膜疾患の研究、咀嚼機能と全身運動機能との関連の解明などを課題として、臨床研究指針に沿いつつ自主性を尊重した研究を行っています。
また、当科は地域の中核医療施設として、多くの医療機関と緊密な連携をもとに、口腔内に発症するあらゆる病変の専門的治療を行なっています。また、化学療法・放射線療法を含むがん治療中の患者さんや、心臓血管外科手術を受ける患者さんの専門的な周術期口腔機能管理衛生、抗がん剤による口腔粘膜炎の重症化予防にも務めています。
また、当科は地域の中核医療施設として、多くの医療機関と緊密な連携をもとに、口腔内に発症するあらゆる病変の専門的治療を行なっています。また、化学療法・放射線療法を含むがん治療中の患者さんや、心臓血管外科手術を受ける患者さんの専門的な周術期口腔機能管理衛生、抗がん剤による口腔粘膜炎の重症化予防にも務めています。
研究テーマ、得意領域
- 骨再生に関する研究
- フルカスタム顎再建デバイスの研究
- 口腔細菌叢と病変発生メカニズムの研究
- 睡眠時無呼吸症候群(OSAS)に関する研究
所属教員
-
植野 高章
教授 / 博士 (歯学)
日本口腔外科学会 専門医・指導医、日本顎顔面インプラント学会 指導医、日本口腔インプラント学会 専門医・指導医
-
眞野 隆充
准教授 / 博士 (歯学)
日本口腔外科学会 専門医・指導医
日本口腔科学会 認定医・指導医
日本がん治療認定医機構がん治療認定医(歯科口腔外科)
生体材料に関する研究
-
中島 世市郎
講師 / 博士 (医学)
日本口腔外科学会 専門医
睡眠時無呼吸症候群の治療・評価、顎骨再建における機能評価(咀嚼・嚥下機能の包括評価)、歯周炎と膠原病との関連性について検討 -
藤原 久美子
講師 / 博士 (歯学)
日本口腔外科学会 専門医、日本小児口腔外科学会 指導医・評議員、日本先天異常学会 評議員・編集委員、日本口腔ケア学会 評議員
エコーを利用した哺乳運動の定量化に関する解析研究 -
井上 和也
講師(准) / 博士(歯学)
歯学博士、口腔外科認定医 顎変形症治療、相同モデルを用いた骨形態の三次元形態解析
-
小越 菜保子
助教 / 博士 (歯学)
口腔細菌が全身に及ぼす影響を明らかにする。
具体的には唾液を用いたゲノム,メタボローム解析によって,口腔内細菌叢と特定疾患の関連を明らかにし,病因解明,診断,治療に繋げたいと考えている。 -
大森 実知
助教 / 博士(医学)
周術期における口腔細菌叢の変化と口腔粘膜炎の関連
-
山本 佳代子
助教 / 博士(医学)
新規骨再生マテリアルとしての積層造形チタン人工骨の開発