実践に即した外国語運用能力の向上と幅広い教養
今日、医学研究者・医師には,外国語医学論文の読解、外国語での研究発表や学会での自由な討論が求められています。このような今日の状況に対応できるよう、学生のみなさんの語学力向上をサポートしています。また、外国語の学習や外国語文学に触れることによって幅広い教養を身につけ、心豊かな医師を育てることを目標としています。
研究テーマ、得意領域
- 開講科目:国際言語文化(英語・ドイツ語),セミナー(ドイツ文学・語学,応用言語学),人間科学(文学),医学英語
- TOEFL, TOEIC, 英検,医学英語検定など,各種語学試験に関する情報提供やアドバイス,留学時の英語の相談
- 医学英語教育に関する研究と学生支援
所属教員
-
藤枝 美穂
教授 / 修士 (英語教育)
特定の目的のための英語教育(English for Specific Purposes)
-
浅野 元子
准教授 / 博士(言語文化学)
国際英語、
English for Specific Purposes (ESP) -
中川 一成
嘱託教員・ドイツ語 / 修士 (文学)
ドイツ文学研究
-
永谷 益朗
非常勤講師・ドイツ語
-
FUISTING, Bjorn
非常勤講師・英語
-
赤尾 美和
非常勤講師・英語
-
平松 さやか
非常勤講師・英語
-
松田 紀子
非常勤講師・英語
CONTACT連絡先・
お問い合わせ
〒569-8686 大阪府高槻市大学町2-7 大阪医科薬科大学