急性期疾患のあらゆる病態に対応する
救急医療は老若男女や内科・外科系疾患を問わず、すべての急性期病態に対応しなければなりません。平常状態から突然に起こる急性期ストレスに対する生体反応、すなわち「侵襲に対する防御反応の解明」は救急医学研究の要です。さらに、救急搬送システムや災害時の対応についてなど社会的構造問題もメスを入るべき研究課題です。
研究テーマ、得意領域
- 災害対策システム構築に関する研究
- 重症出血性ショックへの新しい蘇生法の開発
- 脳低灌流での神経細胞死へ至るメカニズムの解明
- 小児重症感染症の早期診断手技開発に関する研究
- 急性腹症に対する単孔式腹腔鏡下手術への取り組み
- 公衆衛生的アプローチによる救急システム効率化に関する研究
- ビックデータを用いての院外心停止に関する研究(特に小児領域)
所属教員
-
高須 朗
教授 / 博士 (医学)
日本救急医学会評議員. 蘇生時の酸素代謝に関する研究;出血性ショックに対する新しい蘇生法の開発
-
小畑 仁司
特務教授 / 博士(医学)
-
山川 一馬
准教授 / 博士(医学)
-
望月 勝徳
特務准教授 / 博士(医学)
-
太田 孝志
講師 / 博士(医学)
救急システム効率化
-
畠山 淳司
特務講師
-
水谷 正洋
助教 / 博士(医学)
-
林 淳一朗
特務助教
-
雨宮 優
特務助教
-
田中 克
特務助教 / 博士(医学)
-
本田 浩太郎
助教
-
久宗 遼
助教(准)
-
阪上 正英
助教(准) / 博士(医学)
-
生塩 典敬
臨床研修指導医
-
奈良場 啓
臨床研修指導医
-
岡 成裕
レジデント
-
奥山 晃成
レジデント
-
武田 悠莉子
レジデント
-
水谷 早希
レジデント