授業外学修時間、睡眠時間

1日の授業外学修時間

学年が上がるほど授業外学修の時間が増え、6年生では約6割が1日5時間以上勉強している

1年生では半数以上が1日1時間未満ですが、2年生以降、授業外学修時間が増え、5、6年生で1日3時間以上の勉強が多数になっています。 1年生は、専門的な医学教育への導入期間であり、授業中心の勉強をしている学生が多数のようです。専門化する2年生以降では、授業に 参加するために事前の勉強が必要となり授業外学修時間が増え、6年生では国家試験の受験勉強に多くの時間が費やされているようです。

1日の睡眠時間

7時間前後の睡眠をとっているのは全体の約半数

5年生を除き、どの学年でも7時間前後の睡眠をとっている学生が半数を占めます。4時間未満の睡眠という学生は1割に満たず、極端な寝不足 の学生は少ないようです。5年生の睡眠時間がやや短い傾向にあるようですが、これは昨年度の調査では見られなかった傾向で、今年度の特徴 なのか、カリキュラムに原因があるのか、引き続き注意する必要があります。