教室紹介
当科の特徴
スタッフ紹介
研究室紹介
臨床研究
臨床試験について
学会報告
留学報告
はじめて受診される方へ
外来日程
スタッフ紹介
専門外来のご紹介
女性の生涯のトータルサポートとしての産婦人科医療
卒後臨床研修後のカリキュラム
各専門分野紹介
subspeciality への道
イベント紹介
見学・入局のご案内
臨床試験について
現在当院で進行中の臨床試験
〇日本臨床腫瘍研究グループ(JCOG)
JCOG1412
リンパ節転移リスクを有する子宮体癌に対する傍大動脈リンパ節郭清の治療的意義に関するランダム化第III相試験
〇婦人科悪性腫瘍研究機構(JGOG)
JGOG1082
子宮頸癌IB-IIB期根治手術例における術後放射線治療と術後化学療法の第III相比較試験:AFTER trial
JGOG1085S
子宮頸癌に対するメトホルミンの有効性についての後方視的検討:KGOG1037;Impact of metformin medication on survival outcome of cervicalcancer
JGOG1087
早期子宮頸癌に対する新術式腹腔鏡下広汎子宮全摘術(new-Japanese LRH)の非ランダム化検証試験
JGOG2051
子宮体癌/子宮内膜異型増殖症に対する妊孕性温存治療後の子宮内再発に対する反復高容量黄体ホルモン療法に関する第II相試験
JGOG3020
ステージング手術が行われた上皮性卵巣癌I期における補助化学療法の必要性に関するランダム化第III相比較試験
JGOG3024
BRCA1/2遺伝子バリアントとがん発症・臨床病理学的特徴および発症リスク因子を明らかにするための卵巣がん未発例を対象としたバイオバンク・コホート研究
JGOG3027
卵巣癌初回治療後オラパリブ維持療法の安全性と有効性を検討するヒストリカルコホート研究
JGOG3028
卵巣癌初回治療後のニラパリブ維持療法の安全性と有効性を検討する観察研究
JGOG3031
再発卵巣癌に対するニラパリブの安全性と有効性を検討する観察研究
JGOG3034
本邦における卵巣成熟奇形腫由来の卵巣がんに対する後方視的調査研究
JGOG9004
初発子宮頸がん患者を対象とした治療後のセクシュアリティの変化に関する前向きコホート研究
〇関西臨床腫瘍研究会(KCOG)
KCOG-G1902s
婦人科悪性腫瘍におけるMSI high腫瘍に関する後方視的研究
KCOG-1903s
婦人科悪性腫瘍におけるMSI high腫瘍に関する疫学研究
KCOG-G1904
卵巣癌におけるオラパリブ使用時に発現する疲労・倦怠感・食欲不振・貧血における人参養栄湯の効果についての観察研究
〇日本産科婦人科学会
周産期登録事業および登録情報に基づく研究に対するご協力のお願い
婦人科悪性腫瘍登録事業および登録情報に基づく研究に対するご協力のお願い
生殖補助医療(ART)登録事業及び登録情報に基づく研究に対するご協力のお願い
〇他多施設共同試験
子宮内膜異型増殖症・子宮体癌に対するメドロキシプロゲステロンとメトホルミンの併用妊孕性温存療法の用量反応性試験
https://www.ho.chiba-u.ac.jp/crc/felicia_trial-pc/index.html
思春期・若年がん患者を対象とした日本がん・生殖医療登録システムによる治療成績解析
高齢子宮内膜癌患者に対する低侵襲手術療法の予後に関する多施設共同観察研究
患者報告アウトカムや全国がん登録と連携した、思春期・若年がん患者等を対象とした日本がん・生殖医療登録システムによる治療成績解析
〇当院の臨床試験
パクリタキセル・カルボプラチン併用療法中の婦人科悪性腫瘍患者に対する人参養栄湯の効果についての前向き観察試験
トップページにもどる