はじめに
● 外部機関から審査を希望する方は、「外部機関からの審査受け入れに関する手順書」 をご確認下さい。
● 教育研修の受講をご確認下さい。1年以内に受講が無い場合は、教育研修の受講が必要です。
(審査料)
審査区分 | 金額(税込) | |
新規課題審査 | 介入研究 | 観察研究 |
参加機関追加審査 | 120,000円 | 60,000円 |
参加機関追加審査 | 10,000円/機関 |
1.審査の依頼
●「倫理審査依頼書」及び「略歴書」を作成後、メールにて連絡のうえ、ご提出下さい。
2.審査受託可否の連絡
●審査受託の可否について、研究倫理委員会事務局よりメールにて連絡をいたします。
●受託可能の場合は、申請様式のご案内をさせていただきます。
3.申請書類の提出
●申請書類を作成のうえ、本学の倫理審査申請システムより申請をお願い致します。
⇒倫理審査申請システムのログインはこちら
●必要書類は事務局にて確認し、不備等がある場合はご連絡をいたします。
●申請書類を受理後、審査日等の審査案内をメールにてお送りします。
4.審査
●審査は、原則、出席審査となります。予めご予定ください。
●申請書類に委員会より指摘があった場合は、修正をお願いする場合があります。
<介入研究の場合>
●研究計画のデータベース登録を行っていただき、登録番号をご提出ください。
※登録番号のご提出がない場合は、審査結果通知書の発行は出来兼ねますのでご注意ください。
5.審査結果の通知
●承認後、審査結果通知書を発行させていただきます。
問い合わせ・提出先
研究倫理委員会事務局 (研究推進課)
E-Mail:rinri(at)ompu.ac.jp TEL:072-683-1221(内線2904)