他の研究機関へ試料・情報を提供する場合

  1. ホーム
  2. 他の研究機関へ試料・情報を提供する場合

 他の研究機関へ試料・情報を提供する場合

 他機関へ既存試料・情報の提供のみを行う場合は、研究機関の長に届出を行うことで提供できることがあります。また、他機関より試料・情報の提供依頼があり、将来的に研究利用される可能性がある場合も届出を行ってください。提供依頼先から、倫理審査を求めている場合は、「申請から研究開始まで(新規)」のとおり手続きを行ってください。

 

 他の研究機関へ試料・情報の提供に関する手続きを行う前に、既存試料・情報の分類や本学の役割が以下に該当することをご確認ください。 
●「試料・情報」の分類

試料・情報

当該研究とは異なる目的で研究対象者から直接取得された試料・情報
 
(例)
・残余検体、診療記録
・当該研究とは異なる研究の実施において研究対象者から直接取得された
 試料・情報
・既存試料・情報をゲノム解析して得られたゲノムデータ

上記以外の試料・情報
(新たに取得する試料・情報)

当該研究に用いるため研究対象者から直接取得する試料・情報

(例)
・研究目的でない医療の際に上乗せして、あらかじめ研究に用いられること
 を目的として患者(研究対象者)から直接取得する試料・情報




●本学の役割

研究協力機関

研究計画書に基づいて研究が実施される研究機関以外であって、
研究対象者から新たに試料・情報を取得し(侵襲(軽微な侵襲を除く。)
を伴う試料の取得は除く。)、研究機関に提供のみを行う
試料・情報の収集
・提供を行う機関 
試料・情報を研究対象者から取得し、又は他の機関から提供を受けて保管し、反復継続して他の研究機関に提供を行う業務(収集・提供)を行う。

 

● 提出書類
・ 
他の研究機関への試料・情報の提供に関する届出書  
 新様式2022.10.3 生命科学系指針 2022年一部改正対応版
・提供先の機関における研究計画書
・提供先の機関における倫理審査委員会承認の証書(写)
・委託先の依頼書

● 問い合わせ・提出先
   研究倫理委員会事務局 (研究推進課)

試料及び情報等の保管並びに他の研究機関への提供に関する手順書