2012年度業績

  1. TOP
  2. 2012年度業績
分類名 業績
著 書 田中一成. 研究報告 1.災害関連文献. 2.文献検索・入手に便利なサイト(国内文献). 3.東日本大震災関連の和文文献, 4.海外へ発信した東日本大震災関連文献. 大規模災害リハビリテーション対応マニュアル(上月正博. 編). 医歯薬出版株式会社. 東京都. 2012: 216 - 221.
著 書 冨岡正雄. B 急性期リハビリテーション対応.1.急性期医療の特徴, 2.急性期医療対応の原則. 大規模災害リハビリテーション対応マニュアル (東日本大震災リハビリテーション支援関連10団体『大規模災害リハビリテーション対応マニュアル』作成ワーキンググループ. 編). 医歯薬出版株式会社. 東京都. 2012: 114 - 115.
著 書 冨岡正雄. B 災害リハビリテーション支援の国際動向. 2.クラスターアプローチ, 3.ジャワ島中部地震の場合
. 大規模災害リハビリテーション対応マニュアル (東日本大震災リハビリテーション支援関連10団体『大規模災害リハビリテーション対応マニュアル』作成ワーキンググループ. 編). 医歯薬出版株式会社. 東京都. 2012: 164 - 165.
著 書 谷村浩子. 4章 障害・疾患特性からみたテクニカルエイド . 5.関節リウマチ. 作業療法ジャーナル テクニカルエイド  生活の視点で役立つ選び方・使い方 (内田正剛. 編). 三輪書店. 東京. 2012: 881 - 885.
総 説 田中一成, 仲野春樹, 佐浦隆一. リウマチ性疾患のリハビリテーションのすすめ方. Geriatric Medicine . 2012; 50(6): 737 - 741.
総 説 田中一成, 徳富真洋, 仲野春樹, 佐浦隆一. 関節痛に対する運動の効果. ペインクリニック. 2012; 33(7): 999 - 1007.
総 説 田中一成. 近畿地方会の現状と課題. Japanese Journal of Rehabilitation Medicine. 2012; 49(11): 825 - 828.
総 説 田中一成, 仲野春樹, 佐浦隆一. 関節リウマチのリハビリテーション. リウマチ科. 2012; 48(6): 711 - 716.
総 説 高橋紀代, 佐浦隆一, 井上順一朗, 三浦靖史, 黒坂昌弘. 大学病院における取り組み—造血幹細胞移植を中心に—. Japanese Journal of Rehabilitation Medicine. 2012; 49(6): 302 - 307.
総 説 仲野春樹, 田中一成, 蓬莱谷耕士, 長尾佳奈, 佐浦隆一. 装具—最先端と臨床—関節リウマチ. 総合リハビリテーション. 2012; 40(10): 1291 - 1296.
総 説 佐浦隆一, 田中一成. 急性期病院におけるリハビリテーションの現状と課題. 全国自治体病院協議会雑誌. 2012; 51(1): 107 - 110.
総 説 矢吹省司, 牛田享宏, 竹下克志, 佐浦隆一, 小川節郎, 勝俣明子, 畠中 聡. 日本における慢性疼痛保有者の実態調査─Pain in Japan 2010より. 臨床整形外科. 2012; 47(2): 127 - 134.
総 説 住田幹男. 不全脊髄損傷. The Japanese Journal of Rehabilitation Medicine. 2012; 49(8): 495 - 500.
総 説 蓬莱谷耕士, 長尾佳奈, 谷村浩子, 田中一成, 仲野春樹, 佐浦隆一. RA上肢に対する運動療法. 臨床リウマチ. 2012; 24(4): 297 - 302.
総 説 小橋紀之. 平成24年度介護報酬改訂後の在宅医療とリハビリテーションについて. 日本臨床内科医会会誌. 2012; 27(2): 175 - 178.
原 著 田中一成, 高橋紀代. 認知症は大腿骨近位部骨折回復期リハの阻害因子か?. 中部日本整形外科災害外科学会誌. 2012; 55(1): 59 - 60.
原 著 高橋紀代, 田中英高, 梶浦 貢, 中尾亮太, 佐浦隆一. 小児起立性調節障害患者(OD)に対する傾斜台を用いた起立負荷訓練(ティルト訓練)中の循環動態の変化:規律直後性低血圧における検討. 自律神経. 2012; 49(2): 103 - 108.
原 著 Yuya Takakubo, Yasunobu Tamaki, Tomoyuki Hirayama, Kiyoshi Iwazaki, Suran Yang, Akiko Sasaki, Haruki Nakano, Yrjo T, Konttinen, Michiaki Takagi. Midterm clinico-radiologic findings of an open label observation study of add-on tacrolimus with biologics or non-biologic DMARDs. Rheumatology International. 2012; 32(11): 3487 - 3494.
原 著 村尾 浩. 社会人バドミントン選手のスポーツ傷害. 神戸学院大学総合リハビリテーション研究. 2012; 7(2): 131 - 137.
原 著 Motomasa Furuse, Kenji Kuroda, Minoru Miyashita, Ryuichi Saura, Toshihiko Kuroiwa. A case of hypertensive intraventricular hemorrhage bled from the hippocampus. Neurological Sciences. 2012; 33(2): 317 - 319.
原 著 生田 雄, 亀井 健太, 野々山 忠芳, 嶋田 誠一郎, 北出 一平, 久保田 雅史, 五十嵐 千秋, 安竹 正樹, 大野 博司, 佐浦 隆一, 馬場 久敏. 健常若年者における運動課題の継続時間および経過時間の提示の有無が呼吸循環応答に与える影響. 中部リハビリテーション雑誌. 2012; 7(): 14 - 17.
原 著 長尾佳奈, 谷村浩子, 蓬莱谷耕士、大野博司, 佐浦隆一. RAの手指変形に対する機能的スプリントの有用性(症例報告)-Assessment of Motor and Process Skills(AMPS)を用いた有用性の評価-. 日本RAのリハビリ研究会誌. 2012; 26(1): 61 - 63.
原 著 端野加織, 岩槻 厚, 行岡正雄, 正富 隆, 蓬莱谷耕士. RA手に対する人工MP関節置換術後の経過調査. 日本ハンドセラピィ学会誌. 2012; 5(): 67 - 70.
原 著 Katsuhiko Suzuki, Keiichi Ogawa, Toshiaki Sato, Haruki Nakano, Hiromi Fujii, Masaomi Shindo, Akira Naito. Facilitation From Hand Muscles Innervated by the Ulnar Nerve to the Extensor Carpi Radialis Motoneurone Pool in Humans : A Study With an Electromyogram-Averaging Technique. 2012; 29(5): 472 - 476.
原 著 熊野穂積, 中島保倫, 木下明彦, 阿部宗昭. 井口分類による距骨頚部骨折と体部骨折の治療成績. 骨折. 2012; 34(3): 661 - 664.
学会発表 高橋紀代. がんのリハビリテーション臨床研究の現状と今後の展望—関西がんのリハビリテーション研究会活動報告—. 第1回がんのリハビリテーション懇話会. 高槻市. 2012.
学会発表 高橋紀代, 青山朋樹, 川上寿一, 三浦靖史, 佐浦隆一. 転移性骨腫瘍を伴うがん患者のリハビリテーション処方時の評価に関する意識調査. 第71回日本癌学会学術総会. 札幌市. 2012.
学会発表 高橋紀代. 糖尿病診断のための足底感覚検査システムの開発. 医工連携推進シンポジウム. 東京都. 2012.
学会発表 高橋紀代. 第3回滋賀県がんのリハビリテーション研修会・第8回関西ガンのリハビリテーション研究会・第35回がん診療セミナー. がん患者へのリハビリテーションの取り組みについて. がんとともに生きる、それを支えることを考えるシンポジウム. 守山市. 2012.
学会発表 羽森 貫, 田中 直, 福田和浩, 磯島さおり, 冨岡正雄, 松森良信, 住田幹男, 加藤 洋, 山本欣浩. 回復期脳卒中患者における静脈血栓塞栓症の発生と評価の検討. 第49回日本リハビリテーション医学会学術集会. 福岡. 2012.
学会発表 仲野春樹, 高橋紀代, 田中一成, 羽森 貫, 笹山瑠美, 黒川達夫, 佐浦隆一, 住田幹男. シスプラチンを用いた動脈内抗がん剤投与後に下垂足を生じた2例-電気生理学的検査による検討-. 第49回日本リハビリテーション医学会学術集会. 福岡. 2012.
学会発表 仲野春樹, 田中一成, 高橋紀代, 羽森 貫, 笹山瑠美, 佐浦隆一. 大腿神経麻痺の3例—完全麻痺と不全麻痺との比較検討—. 第42回日本臨床神経生理学会学術大会. 東京都. 2012.
学会発表 冨岡正雄, 住田幹男, 加藤 洋, 山本欣宏. 回復期リハビリテーション病院に転後再手術となった大腿骨近位部骨折の2例. リハビリテーション・ケア合同研究大会 札幌2012. 札幌市. 2012.
学会発表 糸井久幸, 太田利夫, 佐浦隆一. 回復期病棟入院中に重症高血圧から原発性アルドステロン症と診断し得た一例. 49回日本リハビリテーション医学会学術集会. 福岡. 2012.
学会発表 高丸優子, 南部誠治, 山中 緑, 野口和子, 辻野精一, 渡邉 学. 熱傷による下腿切断に対してシリコンライナーを使用し義足歩行を獲得した一例. 第49回日本リハビリテーション医学会学術集会. 福岡. 2012.
学会発表 木下明彦, 熊野穂積, 中島保倫, 坪井競三, 守 克則, 阿部宗昭. 小児上腕骨顆上骨折に合併した上腕動脈損傷の一例. 第25回日本臨床整形外科学会・学術集会・関西. 神戸市. 2012.
学会発表 藤井優子, 冨岡正雄, 加藤 洋, 住田幹男, 山本欣宏, 佐浦隆一. 連続して生じた脆弱性骨折の一例. 第33回日本リハビリテーション医学会近畿地方会学術集会. 大津市. 2012.
学会発表 村尾 浩. 医科学生バドミントン選手の傷害特性-社会人バドミントン選手との比較より-. 第23回日本臨床スポーツ医学会学術集会. 横浜市. 2012.
学会発表 村尾 浩. 回復期リハビリテーション病棟における専門職の役割と連携. 回復期リハビリテーション病棟における専門職の役割と連携-医師の立場から-. 第7回神戸学院大学総合リハビリテーション学会学術集会. 神戸市. 2012.
学会発表 佐浦隆一, 村川美幸, 莱谷耕士, 高山竜二, 大野博司, 高木理彰, 仲野春樹, 田中一成. 関節リウマチのリハビリテーション. 第56回日本リウマチ学会総会・学術集会. 東京都. 2012.
学会発表 佐浦隆一, 田中一成, 仲野春樹, 三浦靖史, 木下光雄, 黒坂昌弘. 関節リウマチに対するリハビリテーション. 第85回日本整形外科学会学術総会. 京都市. 2012.
学会発表 冨岡正雄, 藤井優子, 住田幹男, 山本欣宏, 大垣昌之, 西濱大輔, 山木健司, 藤川佳則, 三浦愛未. iPadを用いた装具検討会の試み. 第33回日本リハビリテーション医学会近畿地方会. 大津市. 2012.
学会発表 寺本洋一, 佐々木友基, 大城宜哲. 当院におけるボトックス療法の現状と対策. 第33回日本リハビリテーション医学会近畿地方会学術集会. 大津市. 2012.
学会発表 李 容桂, 江尻智春, 藤井優子. 当院における重症心身障害児への在宅療養支援の取組み. 第50回日本重症心身障害学会学術集会. 東京都. 2012.
学会発表 蓬莱谷耕士, 長尾佳奈, 岩井有香, 仲野春樹, 佐浦隆一. スプリントによりボタンホール変形が改善した若年性特発性関節炎の1症例. 第27回日本RAのリハビリ研究会学術集会. 松山市. 2012.
学会発表 蓬莱谷耕士, 植田直樹, 渡辺千聡, 藤澤幸隆, 長尾佳奈, 岩井有香, 西山裕子. 遠位上腕二頭筋腱皮下断裂に対する術後リハビリテーションの経験. 北摂手の外科談話会. 大阪市. 2012.
学会発表 西口只之, 中原 礼, 原田知佳, 岩井有香, 北垣和史, 太田善行, 大野博司, 高橋紀代, 佐浦隆一. 当院のがんのリハビリテーションにおける取り組みと現状について. 第11回関西がんチーム医療研究会. 大阪市. 2012.
学会発表 佐藤久友, 建内宏重, 高山竜二, 大野博司, 仲野春樹, 佐浦隆一, 東 治人. バルーン塞栓動脈内抗がん剤投与にともなう仙骨神経叢障害に対してロフストランド杖と短下肢装具が有効であった一例—動作解析装置を用いた検討—. 第47回日本理学療法学術大会. 神戸市. 2012.
学会発表 佐藤久友, 淵岡 聡, 黒川洋輔, 高山竜二, 大野博司, 佐浦隆一. 股関節外旋筋群の疲労による筋力低下が歩行の空間的・時間的パラメータに与える影響. 第47回日本理学療法学術大会. 神戸市. 2012.
学会発表 佐藤久友, 高島孝之, 熊田 仁, 小滝昌彦. 外来リハビリテーションへの挑戦—明日から使える肩関節障害への取り組み—. 大阪臨床整形外科医会療法士会第2回研修会. 高槻市. 2012.
学会発表 笠岡拓也, 佐藤久友, 大田善行, 大野博司, 佐浦隆一. 衝撃吸収能力の改善により蹴り出し機能が向上した全人工股関節(THA)再置換術の一症例. 第30回日本私立医科大学理学療法学会. 西宮市. 2012.
学会発表 原田靖章, 北垣和史, 樋下哲也, 徳富真洋, 高山竜二, 大野博司, 羽森 貫, 佐浦隆一. 身体活動量計を用いた低左室機能患者の監視型心臓リハビリテーションの1例. 第18回日本心臓リハビリテーション学会学術集会. さいたま市. 2012.
学会発表 二階堂泰隆, 梶本宜永, 佐藤久友, 黒田健司, 朝日梨恵, 河邉美岐, 太田善行, 高山竜二, 大野博司, 佐浦隆一. 髄液シャント手術後の正常圧水頭症患者の転倒恐怖心は改善し難い. 第13回日本正常圧水頭症学会. 大阪市. 2012.
学会発表 二階堂泰隆, 佐藤久友, 黒田健司, 朝日梨恵, 河邉美岐, 太田善行, 高山竜二, 大野博司, 梶本宜永, 佐浦隆一. 正常圧水頭症に対する髄液シャント術前後の身体機能と認知機能、転倒恐怖心の変化. 第47回日本理学療法学術大会. 神戸市. 2012.
学会発表 岩井有香, 蓬莱谷耕士, 長尾佳奈, 仲野春樹, 佐浦隆一. 肘関節部痛と関節可動域制限を主訴とした若年性特発性関節炎の作業療法の経験. 第27回日本RAのリハビリ研究会学術集会. 松山市. 2012.
学会発表 橋本弘子, 高畑進一, 西川智子, 大坪健一, 東 泰弘. パーキンソン病の認知機能障害に対するリハビリテーション—ダンス・エクササイズの紹介—Rehabilitation to the cognitive dysfunction of Parkinson's disease -Introduction of dance exercise for PD-
. 第46回日本作業療法学会. 宮崎市. 2012.
学会発表 大坪健一, 高畑進一, 西川智子, 兼田敏克, 由利禄巳. 軽度パーキンソン病患者におけるボディイメージ評価スケール試作と可能性の検討—同心円課題—Examination of the body image evaluation scale in patients with mild Parkinson's disease -A concentric circles task-
. 第46回日本作業療法学会. 宮崎市. 2012.
学会発表 大坪健一, 高畑進一, 内藤泰男, 田中宏明, 伊藤寿浩. タブレットPCを用いた評価手法の紹介. 第32回近畿作業療法学会. 大阪市. 2012.
学会発表 黒田健司, 元村直靖, 關 隆晴, 宮下 実, 打田倫子, 河邊美岐, 辻 翔平, 伊部香里, 齋藤裕美, 佐浦隆一. 脳損傷後に注意障害を呈した回復経過の検討-注意のコンポーネントの変化に関する考察-. 第36回日本高次機能障害学会(旧失語症学会)学術総会. 宇都宮市. 2012.
学会発表 劉 長萬, 小林一郎, 阿部宗昭. 上腕骨外側顆骨折を伴った小児肘関節脱臼の1例. 第24回日本肘関節学会. 長岡市. 2012.
学会発表 渡邉 学, 辻野精一, 南部誠治, 野口和子, 高丸優子. がん患者の倦怠感の身体機能への影響と運動療法の効果. 第49回日本リハビリテーション医学会学術集会. 福岡. 2012.
学会発表 辻野精一, 野口和子, 高丸優子, 南部誠治, 渡邉 学. 終末期がん患者における理学療法の基本動作に対する効果. 第49回日本リハビリテーション医学会学術集会. 福岡. 2012.
学会発表 西出義明, 森 拓美, 小田幸作, 阿部宗昭. 手指PIP関節伸展位拘縮に対するsplint療法-手指PIP関節屈曲用screw splintの考案-. 第46回日本作業療法学会. 宮崎市. 2012.
学会発表 守 克則, 熊野穂積, 中島保倫, 坪井競三, 木下明彦, 阿部宗昭. 創外固定により治療を行った外側圧迫型骨盤輪骨折の2例. 第50回日本骨折治療学会. 東京都. 2012.
学会発表 熊野穂積, 阿部宗昭, 木下明彦, 守 克則. プラスチック注射器を用いた簡易創外固定の使用経験(秋会城山病院整形外科). 日本臨床整形外科学会・学術集会・関西. 神戸市. 2012.
学会発表 守 克則, 熊野穂積, 中島保倫, 坪井競三, 木下明彦, 阿部宗昭. 外側圧迫型骨盤輪骨折の治療経験. 第25回日本臨床整形外科学会・学術集会・関西. 神戸市. 2012.
学会発表 松浦昭彦, 鯨津吾一, 伊東憂郁, 藤本福美, 富田誠司, 山口和男, 万波 誠, 村尾 浩. 腰椎固定術後に生じる一過性下肢麻痺と脊柱アライメントの関連について. 第25回日本臨床整形外科学会学術集会. 神戸市. 2012.
学会発表 伊東憂郁, 鯨津吾一, 松浦昭彦, 藤本福美, 富田誠司, 山口和男, 万波 誠, 村尾 浩. 腰椎椎体間固定術におけるすべりの矯正や椎間高の開大は術後下肢麻痺の原因になるか. 第25回日本臨床整形外科学会学術集会・関西. 神戸市. 2012.
学会発表 西出義明, 森 拓美, 小田幸作, 阿部宗昭. 尺骨茎状突起骨折後に残存した手関節尺側部痛に対する装具療法. 第25回日本臨床整形外科学会・学術集会・関西. 神戸市. 2012.
学会発表 Muneaki Abe, Hozumi Kumano, Akihiko Kinoshita. Irreducible Dislocation of the Radial Head in Children. 9th Congress of Asian Pacific Federation of Societies for Surgery of the Hand. Bali Indonesia. 2012.
学会発表 桑原未来, 河井裕史, 平野亜実, 青山梯也, 中村 愛, 林 誠二, 村尾 浩. 回復期リハビリテーション病棟専従療法士導入の効果. リハビリテーション・ケア合同研究大会 札幌 2012. 札幌市. 2012.
学会発表 中西信敬, 大谷公人, 辻岡大輔, 北川奈々, 村田喜寛, 林 誠二, 山本勝彦, 濱田欣哉, 丸尾 進, 村尾 浩. リハビリテーションを施行した透析患者の自宅復帰率について-非透析患者との比較より-. 第20回日本慢性期医療学会. 福井. 2012.
学会発表 大谷公人, 中西信敬, 辻岡大輔, 北川奈々, 村田喜寛, 林 誠二, 山本勝彦, 濱田欣哉, 丸尾 進, 村尾 浩. 透析患者に対するリハビリテーションの効果-療養型病床入院患者との比較より-. 第20回慢性期医療学会. 福井. 2012.
学会発表 中西信敬, 大谷公人, 辻岡大輔, 北川奈々, 村田喜寛, 林 誠二, 村尾 浩. リハビリテーションを施行した透析患者の移動・排泄動作自立度別の自宅復帰率. 第7回神戸学院大学総合リハビリテーション学会学術集会. 神戸市. 2012.
学会発表 桑原未来, 河井裕史, 平野亜実, 青山梯也, 中村 愛, 林 誠二, 村尾 浩. 回復期リハビリテーション病棟専従療法士導入の効果. 第7回神戸学院大学総合リハビリテーション学会学術集会. 神戸市. 2012.
学会発表 小橋紀之, 公文 敦, 佐浦隆一. 回復期リハ病棟における高血圧患者への降圧剤-2種類の配合錠の比較-. 第49回日本リハビリテーション医学会学術集会. 福岡. 2012.
学会発表 勝谷将史, 内山侑紀, 太田利夫, 道免和久. 継続的ボツリヌス治療によりADLが改善した脳卒中片麻痺患者の1症例. 第49回日本リハビリテーション医学会学術集会. 福岡. 2012.
学会発表 内山侑紀, 松下 誠, 勝谷将史, 太田利夫, 道免和久. 脳梗塞再発による下肢痙縮の増悪に対し段階的にボツリヌス療法を行った1例. 第49回日本リハビリテーション医学会学術集会. 福岡. 2012.
学会発表 勝谷将史, 天竺俊太, 太田利夫, 道免和久. 脳卒中片麻痺患者における底屈油圧制動機能付短下肢装具と体幹機能の関連性. 第49回日本リハビリテーション医学会学術集会. 福岡. 2012.
講 演 田中一成. メタボリックドミノと骨粗鬆症:リハビリテーションの役割. 第1回骨粗鬆症・生活習慣病カンファレンス in HIRAKATA. 大阪市. 2012.
講 演 田中一成. 転倒転落に関する医療安全. 第31回大阪医科大学安全職員研修会. 高槻市. 2012.
講 演 田中一成. メタボリックドミノと骨粗鬆症:リハビリテーションの役割. 第47回日本リハビリテーション医学会近畿地方会専門医・認定臨床医生涯教育研修会. 高槻市. 2012.
講 演 高橋紀代. がんのリハビリテーション. 第150回北摂地域薬剤師交流研究会. 高槻市. 2012.
講 演 高橋紀代. がんのリハビリテーション—入院から外来まで—. 5月度 堂島がんカンファレンス. 大阪市. 2012.
講 演 高橋紀代. 脳卒中のリハビリテーション. 第8回脳卒中市民講座. 豊中市. 2012.
講 演 高橋紀代. がんのリハビリテーションの実際. 第46回専門医・認定臨床医生涯教育研修会. 京都市. 2012.
講 演 高橋紀代. がん患者に対するリハビリテーションの役割. がん患者に対するリハビリテーション研修会・講習会. 茨木市. 2012.
講 演 仲野春樹. 神経診察が苦手なひとのための脊椎と抹消神経の診かた. 第4回回復期リハ病棟など、リハ専門医のための研究会. 大阪市. 2012.
講 演 太田利夫. 回復期リハビリテーション病棟—その変遷と24年度改定案—. 第4回回復期リハ病棟など、リハ専門医のための研究会. 大阪市. 2012.
講 演 村尾 浩. チーム医療論. 第39回理学療法士・作業療法士養成施設等教員講習会. 茨木市. 2012.
講 演 佐浦隆一. 廃用症候群のリハビリテーション(関節リウマチを中心に). 全国回復期リハビリテーション病棟連絡協議会第19回研究大会・ランチョンセミナー. 京都市. 2012.
講 演 佐浦隆一. 重度心身障害児・者の運動器に関わる諸問題. にこにこハウス・保護者会講演. 神戸市. 2012.
講 演 佐浦隆一. 「摂食嚥下障害検査食・調整食開発」プロジェクトの方針. 第2回京都・島本・高槻広域産学公連携”ライフイノベーション”研究会. 高槻市. 2012.
講 演 佐浦隆一. 回復期リハビリテーション病棟の役割と病診連携. みどりケ丘病院講演会(Stroke Care Seminar in 高槻). 大阪市. 2012.
講 演 佐浦隆一. 関節リウマチのリハビリテーション. 第49回多摩リウマチ研究会. 東京都. 2012.
講 演 佐浦隆一. 医療講演 「リウマチ治療 現在 未来」 リハビリテーション. 第52回日本リウマチ友の会全国大会講演. 高松市. 2012.
講 演 佐浦隆一. 関節リウマチ治療の現状とリハビリテーション. 第49回日本リハビリテーション医学会学術集会. 福岡市. 2012.
講 演 佐浦隆一. 廃用症候群のリハビリテーション(関節リウマチを中心に). 大阪府立急性期・総合医療センター病診連携研修会. 大阪市. 2012.
講 演 佐浦隆一. 関節リウマチにおける運動療法. 第5回RAナース医療フォーラム. 大阪市. 2012.
講 演 佐浦隆一. リウマチのリハビリテーション指導. 平成24年度日本リウマチ財団登録リウマチケア看護師研修会. 東京都. 2012.
講 演 佐浦隆一. 関節リウマチの薬物治療とリハビリテーション. 第10回出雲リハビリテーション研修会. 出雲市. 2012.
講 演 佐浦隆一. 生物学的製剤時代の関節リウマチのリハビリテーション. 平成24年度中国・四国地区 リウマチの治療とケア研修会・ランチョンセミナー. 岡山市. 2012.
講 演 佐浦隆一. 運動器リハビリテーションの進歩と将来への展望. 第32回日本リハビリテーション医学会東方地方会専門医・認定臨床医生涯教育研修会. 山形市. 2012.
講 演 佐浦隆一. 関節リウマチのリハビリテーション. 岐阜地区リウマチ財団教育研修会. 岐阜市. 2012.
講 演 佐浦隆一. がんのリハビリテーション. 第3回がん診療研究会(宇治徳州会病院)・講演. 宇治市. 2012.
講 演 佐浦隆一. 運動器リハビリテーションの進歩と将来への展望. 石川病院・医療講演会. 姫路市. 2012.
講 演 太田善行. クリニカルリーズニング. 第3回大阪府理学療法士会新人教育部研修会. 大阪市. 2012.
講 演 西口只之. がん患者に対する理学療法士の関わり. がん患者に対するリハビリテーション研修会・講習会. 茨木市. 2012.
講 演 佐藤久友. 肩関節のバイオメカニクス—臨床的観点からの検討—. 大阪臨床整形外科医会療法士会第2回研修会. 高槻市. 2012.
講 演 中原 礼. リンパドレナージ 実技講習. がん患者に対するリハビリテーション研修会・講習会. 茨木市. 2012.
講 演 原田靖章. 今日からできる糖尿病運動療法 パート1. 大阪糖尿病アカデミー. 高槻市. 2012.
講 演 蓬莱谷耕士. スプリントミーティング. パシフィックサプライ株式会社教育セミナー. 大東市. 2012.
講 演 長尾佳奈. 動作の工夫 装具 自助具について. 公益社団法人日本リウマチ友の会 秋の医療相談会. 大阪市. 2012.
講 演 阿部宗昭. 肘と手の疾患と外傷、診断と治療上でピットホールに陥らないために留意すること. 第25回日本臨床整形外科学会・学術集会・関西. 神戸市. 2012.
その他 冨岡正雄, 濱田美雪, 西岡百合子, 大垣昌之, 山元欣宏, 巽 史郎, 福田和浩, 宇田川 克. 病院移転における集団患者移送の経験. 愛仁会医学研究誌. 2012; 44: 12 - 16.
その他 久次米健市, 小橋紀之, 林 芳郎. 地域包括ケアシステムにおける介護とリハビリ. 日本臨床内科医会会誌. 2012; 27(2): 161 - 171.