2009年度実績

  1. TOP
  2. 2009年度実績
分類名 業績
著 書 田中一成. 疾患別リハビリテーションの常識非常識⑤足関節疾患. 知ってるつもりのリハビリテーションの常識非常識 (安保雅博・橋本圭司. 編). 三輪書店. 2009: pp51 - pp54.
著 書 佐浦隆一. 関節炎の評価. リハ実践テクニック 関節リウマチ (八木載彦. 編). メジカルビュー社. 2009: pp12 - pp19.
著 書 佐浦隆一. 薬物療法の基礎知識. リハ実践テクニック 関節リウマチ (八木載彦. 編). メジカルビュー社. 2009: pp166 - pp175.
著 書 大野博司. 装具療法「腰痛に対する装具療法の実際」. 理論がわかる!実践できる!非特異的腰痛のプライマリ・ケア (米延策雄, 菊地臣一. 編). 三輪書店. 2009: pp68 - pp76.
総 説 佐浦隆一. リウマチ性疾患のリハビリテーションの最近の話題. 大阪医科大学雑誌. 2009; 68(1): 11 - 14.
総 説 三浦靖史, 佐浦隆一. 特集 関節リウマチへの新しいチャレンジ—. 薬物療法の動向と早期リハ. Journal of Clinical Rehabilitation. 2009; 18(2): 102 - 107.
原 著 Kazunari Tanaka, Ryuichi Saura, Kouji Houraiya, Hiroko Tanimura. A simple and useful hand orthosis for patients with amyotrophic lateral sclerosis:A simple web spacer for thumb opposition weakness
. Disability and Rehabilitation:Assistive Technology. 2009; 4(5): 364 - 366(Department of Rehabilitation Medicine Osaka Medical College).
原 著 田中一成, 貴寶院永稔, 橋本玲美, 日浦裕子, 高橋紀代, 佐浦隆一. 腰痛症に対するリハビリテーションのエビデンス. 慢性疼痛. 2009; 28(1): 61 - 65.
原 著 有田聡子, 日浦裕子, 村尾 浩, 貴寶院永稔, 服部 智, 田中一成, 佐浦隆一. 深部静脈血栓症を合併した廃用症候群に対するリハビリテーション(症例報告). リハビリテーション科診療近畿地方会. 2009; (1): 36 - 37.
原 著 Yuji Nakamachi, Seiji Kawano, Mariko Takenouchi, Kunihiro Nishimura, Yoshitada Sakai, Masahiro Kurosaka, Takaaki Chin, Ryuichi Saura, Syunichi Kumagai. MicroRNA-124a Is a Key Regulator of Proliferation and Monocyte Chemoattractant Protein 1 Secretion in Fibroblast-like Synoviocytes From Patients With Rheumatoid Arthritis. Arthritis & Rheumatism
. 2009; 60(5): 1294 - 1304.
原 著 T.Oto, Y.Kandori, T.Ohta, K.Domen, T.Koyama, . Predicting the chance of weaning dysphagic stroke patients from enteral nutrition: a multivariate logistic modelling study
. EUROPEAN JOURNAL OF PHYSICAL AND REHABILITATION MEDICINE. 2009; 45(3): 355 - 362.
学会発表 村尾 浩, 佐浦隆一, 伊東史雄, 小橋紀之, 公文 康. 孔あきポリウレタンフィルムの使用により治癒した難治性両側踵部褥瘡の1例. 第6回日本褥瘡学会近畿地方会学術集会. 神戸市. 2009.
学会発表 田中一成, 佐浦隆一. 腰痛症に対するリハビリテーションのEBM. 第38回第38回日本慢性疼痛学会. 神戸市. 2009.
学会発表 田中一成, 佐浦隆一. 骨関節疾患リハビリテーション‐Up to date-
大腿骨頚部骨折のリハビリテーション. 第46回日本リハビリテーション医学会学術集会. 静岡市. 2009.
学会発表 田中一成, 佐浦隆一. リハビリテーション工学と福祉・医療機関・機器メーカーとの連携
. 第8回関西大学先端科学技術推進機構研究部門発表会. 大東市. 2009.
学会発表 田中一成. メタボリックシンドロームに対するリハビリテーションの現状と課題. 第57回日本職業・災害医学会(学術大会). 高槻市. 2009.
学会発表 Noriyo Takahashi, Nami Konno, Kenichi Kimura, Yasuhi Tage, Takeshi Nakamura, Ryuichi Saura, Fumihiro Tajima. Local heating decreases muscle sympathetic nerve activity normal subjects. 国際スポーツ医科学ネットワークフォーラム長野2009—高齢社会における運動処方の国際標準化をめざして—. 軽井沢町. 2009.
学会発表 高橋紀代, 神埜奈美, 峠 康, 中村 健, 田島 文博, 木村研一. 健常者における局所加温がMSNAに与える影響. 第62回日本自律神経学会総会. 和歌山市. 2009.
学会発表 日浦裕子, 田中一成, 貴寶院永稔, 有田聡子, 佐浦隆一. 高齢者の胸腰椎圧迫骨折体幹装具療法における椎体圧潰についての検討. 第26回日本リハビリテーション医学会近畿地方会学術集会. 橿原市. 2009.
学会発表 佐藤久友, 建内宏重, 高山竜二, 大野博司, 佐浦隆一, . 高位頸骨骨切り術後患者における歩行時膝関節機能の経時的変化. 第27回日本私立医科大学理学療法学会. 名古屋市. 2009.
学会発表 佐浦隆一, 田中一成, 三浦靖史. リハビリテーションからみた関節リウマチ. 第53回日本リウマチ学会総会・学術集会. 東京都. 2009.
学会発表 楞田眞弘. 運動器リハビリテーションの課題と展望. 第21回大阪府理学療法学術大会. 大阪市. 2009.
学会発表 高山竜二. 若年性関節リウマチに対するリハビリテーションの実際. 第19回日本日本小児リウマチ学会総会・学術集会. 京都市. 2009.
学会発表 岡本 淳, 佐藤久友, 高山竜二, 大野博司, 田中貴宏, 馬場一郎, 佐浦隆一. 下肢軟部腫瘍広範囲切除後患者における歩容の経時的変化—ハムストリング全切除後の一症例—. 第21回大阪府理学療法学術大会. 大阪市. 2009.
学会発表 原田知佳, 佐藤久友, 岡本 淳, 宜野座 剛, 高山竜二, 大野博司, 佐浦隆一. 股関節深層筋の強化によりDuchenne跛行が改善した一症例—変形性膝関節症に対する高位脛骨骨切除が施行された症例に対する訓練を通じて—. 第27回日本私立医科大学理学療法学会. 名古屋市. 2009.
学会発表 宜野座 剛, 岡本 淳, 佐藤久友, 高山竜二, 大野博司, 佐浦隆一. 脚長差による歩行中の下肢筋活動の変化~立脚相に着目して~. 第21回大阪府理学療法学術大会. 大阪市. 2009.
学会発表 二階堂泰隆, 佐藤友久, 高山竜二, 大野博司, 佐浦隆一. パーキンソン病患者における後進歩行前後の歩容変化. 第27回日本私立医科大学理学療法学会. 名古屋市. 2009.
学会発表 二階堂泰隆, 佐藤久友, 高山竜二, 大野博司, 佐浦隆一. パーキンソン病患者における後進歩行前後の姿勢制御の変化. 第49回近畿理学療法学術大会. 神戸市. 2009.
学会発表 岡野茉莉花, 谷村浩子, 蓬莱谷耕士, 野上真弓, 井手聖子, 佐浦隆一. 乳がん術後患者における作業療法の介入とその効果について. 第25回大阪府作業療法学会. 池田市. 2009.
学会発表 元村 直靖, 黒田健司. 頭部外傷を合併した心的外傷後ストレス障害の一症例. 第14回日本神経精神医学会. 仙台市. 2009.
学会発表 大松聡子, 呉 胤美, 田中一成. どこにあるかわからない左手—身体表象の再構築に注目した関わりにおけるADLの変化について—. 第43回日本作業療法学会. 福島市. 2009.
学会発表 川崎 淳, 栗田淳二, 田中一成. 回復期リハビリテーション病棟における情報共有—病棟内での申し送り方法の見直しについて—. 第22回兵庫県理学療法士学会. 加古川市. 2009.
学会発表 佐野一成, 伊藤正樹, 田中一成. 脳卒中片麻痺に対するベルト式長下肢装具について. 第22回兵庫県理学療法士学会. 加古川市. 2009.
学会発表 伊藤正樹, 田中一成, 佐野一成. 両股関節開排制限に対するビーチボールを用いたポジショニングの試み. 第22回兵庫県理学療法士学会. 加古川市. 2009.
学会発表 森川 明, 田中一成. 幻肢痛を併発した下腿切断患者に対するミラーセラピー. 第21回大阪府理学療法学術大会. 大阪市. 2009.
学会発表 松下卓也, 藤原英子, 宮本貴史, 高橋紀代. 脊髄小脳変性症急性増悪後の自宅退院に向けた取り組み—チームアプローチの重要性—. 第43回日本全国作業療法士会. 福島市. 2009.
学会発表 小川真人, 北垣和史, 小野くみ子. 定期的運動経験の有無が間欠的無酸素性運動後、回復期心臓自律神経系活動に及ぼす影響. 第22回兵庫県理学療法士会. 加古川市. 2009.
学会発表 大竹克昌, 野田知路, 今村義典, 仲田聡子, 前原愛和, 末永英文, 澤田稔夫, 橋口英明. コミュニケーションエイドの工夫 . 第25回日本リハビリテーション医学会九州地方会. 鹿児島市. 2009.
学会発表 山本純子, 太田利夫, 松本憲二. 下肢装具処方の移動機能向上に及ぼす影響の検討. 第26回日本リハビリテーション医学会近畿地方会. 橿原市. 2009.
学会発表 大竹克昌, 今村義典, 野田知路, 仲田聡子, 前原愛和, 末永英文. コミュニケーションエイドの工夫 第2報. 第46回日本リハビリテーション医学会学術集会. 静岡. 2009.
学会発表 糸井久幸, 太田利夫, 佐浦隆一. 回復期リハビリテーション病棟における平成18年診療報酬改定による整形外科疾患の患者動態に関する検討
. 第46回日本リハビリテーション医学会学術集会. 静岡市. 2009.
学会発表 加藤 洋, 山本欣宏, 宮田 賢, 森脇美早, 有田聡子, 佐浦隆一, 村尾 浩, 田中一成. 回復期病棟入院患者の病状変化による急性期病院への転院状況に関する調査. 第46回日本リハビリテーション医学会学術集会. 静岡市. 2009.
学会発表 小橋紀之, 公文 敦, 平川 誠, 伊東忠雄, 吉原千佳, 公文 康. 本院の回復器病棟入院患者の退院時に影響を及ぼす因子についての検討. 第46回日本リハビリテーション医学会学術集会. 静岡市. 2009.
講 演 村尾 浩. 孔あきポリウレタンフィルムを用いた創傷治療—褥瘡治療を中心に—. 第51回大阪医科大学研究機構シンポジウム. 高槻市. 2009.
講 演 田中一成, 佐浦隆一. リハビリテーション工学—医・工学のコラボレーション(協働)—. 第13回関西大学先端科学技術シンポジウム. 吹田市. 2009.
講 演 田中一成. 腰痛症に対するリハビリテーションのエビデンス. 第27回日本リハビリテーション医学会近畿地方会学術集会. 高槻市. 2009.
講 演 田中一成. ジェネラリストのためのリハビリテーション大阪医科大学卒後臨床研修センター・サタデーセミナー. 高槻市. 2009.
講 演 佐藤久友. 転倒予防・筋トレ体操. 認知証予防指導者養成講座. 大阪市. 2009.
講 演 佐浦隆一. 関節リウマチのリハビリテーションのエビデンスを求めて. 大阪医科大学整形外科同門会. 2009.
講 演 佐浦隆一. 後期高齢者を中心としたリハビリテーションの現状. 第6回高槻医師会・大阪医大医療連携合同会議. 2009.
講 演 佐浦隆一. 回復期リハビリテーション病棟におけるチームアプローチの重要性について. 医真会八尾リハビリテーション病院・講演会. 2009.
講 演 佐浦隆一. 運動器不安定症に対するリハビリテーションアプローチ. 第18回北摂四医師会内分泌代謝研究会. 2009.
講 演 佐浦隆一. 高齢者のリハビリテーション. 第回神戸市中央区医師会・講演. 2009.
講 演 佐浦隆一. 高齢者リハにおける地域連携の重要性. 第回仁泉会播州地区学術講演会. 2009.
講 演 佐浦隆一. リウマチ性疾患のリハビリテーション. 第3回脊椎・関節リハビリテーションin和歌山. 2009.
講 演 佐浦隆一. 関節リウマチのリハビリテーションのエビデンスを求めて. 第46回日本リハビリテーション医学会学術集会. 静岡市. 2009.
講 演 佐浦隆一. リハビリテーション医学の最近の話題~急性期リハから回復期リハまで~. 社会医療法人愛仁会グループ診療部・管理職研修会. 2009.
講 演 佐浦隆一. 地域連携におけるリハビリテーションの役割. 平成21年度大阪神緑会定時総会. 2009.
講 演 佐浦隆一. リウマチ最前線. 第21回大阪府理学療法学術大会. 大阪市. 2009.
講 演 佐浦隆一. 新しい関節リウマチの治療体系におけるリハビリテーションの位置づけ. 第5回ERフォーラム. 2009.
講 演 佐浦隆一. 寝たきりにならないためのリハビリテーションのすすめ. 第回平成21年度第4回大阪医科大学市民公開講座. 2009.
講 演 佐浦隆一. 関節リウマチの新しい治療体系の中でのリハビリテーション. 大阪関節疾患学術講演会. 2009.
講 演 佐浦隆一. リウマチ性疾患のリハビリテーション
. 第回奈良県臨床整形外科医会研修会. 2009.
講 演 佐浦隆一. 廃用症候群のリハビリテーション. 第113回中部整形外科災害外科学会・教育研修講演. 2009.
講 演 佐浦隆一. 新しい関節リウマチの治療体系におけるリハビリテーションの位置づけ. 関節リウマチ治療の最前線. 2009.
講 演 佐浦隆一. 日本RAのEBMに基づくリハビリテーション. 日本RAのリハビリ研究会・スキルアップセミナー. 2009.
講 演 佐浦隆一. 関節リウマチ治療の最近の動向. 社会福祉法人愛仁会千船病院共同指導登録医協議会. 2009.
講 演 佐浦隆一. 関節リウマチのリハビリテーション. 日本リウマチ財団・近畿地区リウマチ研修会. 2009.
講 演 佐浦隆一. 高齢者のリハビリテーション. 茨木市整形外科医会・講演会. 2009.
講 演 佐浦隆一. 高齢者のリハビリテーション. 仁泉会西宮・芦屋支部合同親睦会特別講演. 2009.
講 演 佐浦隆一. 関節リウマチのリハビリテーション. 日本リウマチ財団・中国・四国地区リウマチ研修会. 高知市. 2009.
講 演 大野博司. 地域リハビリテーション. 大阪府理学療法士会新人教育研修会. 大阪市. 2009.
講 演 大野博司. 『道は開ける』—スペシャリストを目指して—. 第21回大阪府理学療法学術大会. 大阪市. 2009.
講 演 蓬莱谷 耕士. ADL/IADL. ハンドセラピィセミナー「手の評価:Evaluation&Assessment for Hand Therapy」. 東京都. 2009.
講 演 蓬莱谷 耕士. 「スプリントに必要な基礎知識」. 京都ハンドセラピィ研究会主催勉強会. 京都市. 2009.
講 演 蓬莱谷 耕士. スプリンティングに必要な機能解剖. ハンドスプリントセミナー—入門・実践コース—. 茨木市. 2009.
講 演 蓬莱谷 耕士. ハンドセラピィ—についての基礎知識. 平成21年度和歌山市ブロック(第2ブロック)研修会. 和歌山市. 2009.
講 演 高山竜二, 岡本 淳. 転倒予防・筋トレ体操. 第2回認知証予防指導者養成講座. 大阪市. 2009.
講 演 高山竜二. 転倒予防. 大阪医科大学市民公開講座. 高槻市. 2009.
講 演 佐藤久友. 股関節と理学療法. 第9回三島ブロック研修会・総会. 高槻市. 2009.
講 演 村尾 浩. チーム医療論. 第36回理学療法士・作業療法士養成施設等教員講習会. 茨木市. 2009.
講 演 村尾 浩. 生活習慣病(関節リウマチと変形性関節症). 健康運動指導士養成講座. 大阪市. 2009.
講 演 加藤 洋. 脳卒中 予後予測について. リハ専門医のための研修会(基礎編). 京都市. 2009.
講 演 太田利夫. 膝の痛みについて. 第10回市民健康・介護講座. 西宮市. 2009.
講 演 島田恭光. 疾病・加齢と障がいの理解. 平成21年度 高齢・障がい者向け「住宅改造相談員」基礎研修会(建築技術者対象コース・聴講生コース). 大阪市. 2009.
その他 川崎 淳, 栗田淳二, 田中一成. 回復期リハビリテーション病棟における情報共有—病棟内での申し送り方法の見直しについて—. 第22回兵庫県理学療法士学会抄録集. 2009; (): 28 - 28.
その他 田中一成. 医局便り. 日本リハビリテーション医学会ニュースレター. 2012
その他 田中一成. ボツリヌス治療:臨床1 質疑応答. 2009.
その他 田中一成. 医局便り. 日本リハビリテーション医学会ニュースレター. 2009.
その他 田中一成. ボツリヌス治療:臨床1 質疑応答. 2009.
その他 佐浦隆一. Q&A RA患者の在宅リハビリについて教えて下さい(総論). リウマチクリニック. 2009.
その他 佐浦隆一. 医療現場におけるダイバシティ・マネジメント. 臨床整形外科. 2009.
その他 佐浦隆一. 実学としてのリハビリテーション医学. 大阪医科大学医師会会報. 2009.
その他 佐浦隆一. 第36回日本関節病学会報告記. Salvus. 2009.
その他 佐浦隆一. 特集にあたって「関節リウマチへの新しいチャレンジ—薬物療法の動向と早期リハ」. Journal of Clinical Rehabilitetion. 2009.
その他 佐浦隆一. 救命救急センターでの急性期リハビリテーション. 臨床整形外科. 1900.