保険適用でPET/CT検査を申し込まれる医療関係者の方へ
保険適用条件
疾患名 | 保険適用がされる条件 |
---|---|
てんかん | 難治性部分てんかんで外科手術が必要とされる患者 |
心サルコイドーシス | 心サルコイドーシスの診断(心臓以外で類上皮細胞肉芽腫が陽性でサルコイドーシスと診断され、かつ心臓病変を疑う心電図又は心エコー所見を認める場合に限る。)又は心サルコイドーシスにおける炎症部位の診断が必要とされる患者に使用する。 |
悪性腫瘍 (早期胃癌を除き、悪性リンパ腫を含む) |
他の検査、画像診断により病期診断、転移・再発の診断が確定できない患者 |
血管炎 | 高安動脈炎等の大型血管炎において、他の検査で病変の局在又は活動性の判断のつかない患者 |
*紹介目的に『PET-CT検査の依頼』とご記載ください。
*良悪性鑑別目的(疑い病名)は保険適用外になります。
診療情報提供書には必ず悪性疾患病名をご記載ください。
*再発、転移疑いはそれを疑う理由を診療情報提供書にご記載ください。
*治療判定効果は悪性リンパ腫を除き保険適用外です。
以上をご確認の上、画像診断、病理診断等の検査結果を添付頂き、症状経過も併せて診療情報提供書にご記載ください。
PET/CT検査 申込手順
1) 電話にて予約
貴院担当者様からPET-CT受付に電話いただき、検査日時を決定します。
TEL : 072-684-7116 (直通) PET-CT検査受付
TEL : 072-683-1221 (大学代表) 内線 3094
2) FAXにて申込
貴院担当者様にて「FAX紹介申込書」に必要事項を記載頂き、
「PET-CT検査依頼書(保険適用確認書)兼診療情報提供書」を併せて
大阪医科薬科大学病院 広域医療連携センター医療連携室までFAX送信下さい。
FAX : 072-684-6339 (従来通り)
※紹介申込書の「紹介目的」欄には「PET-CT検査」、診療科名は「放射線科オープン検査」として下さい。
3) 検査予約票を返信
電話予約後、次の資料を当センターから返信します。
①FAX送付書 ②検査予約票 ③検査説明書 ④検査問診票 ( ⑤その他 検査関連文書 )
※電話での聞き取りの為、検査予約票の氏名はカタカナでの記載とさせていただきますのでご容赦願います。
※FAX紹介申込書等について、お問い合わせさせていただく場合がございます。
4) 検査予約票等の一連の資料を患者様に説明・配布
当センターから返信した一連の資料を患者さんにご説明頂くと共に提供願います。
検査問診票は検査説明書に沿って説明頂き署名を頂いてください。
5) 検査当日に「大阪医科薬科大学 関西BNCT共同医療センター」で受付するようご案内願います
1階受付にて手続きをいたします。
その際、検査予約票、保険証、PET-CT検査依頼書(保険適用確認書)兼診療情報提供書をご提出ください。
受付後、PET-CT検査受付へご案内します。
6) 検査の実施
関西BNCT共同医療センター 2階 PET-CT検査室にて検査を実施します。
7) 診断結果報告
当センター放射線診断医による診断結果を貴院へ郵送いたします (検査日から7日~10日後)。