BNCT(ホウ素中性子捕捉療法)について

  1. TOP
  2. BNCT(ホウ素中性子捕捉療法)について

BNCT(ホウ素中性子捕捉療法)とは

 BNCT(Boron Neutron Capture Therapy)は、中性子とホウ素の核反応を利用したもので、正常細胞にほとんど損傷を与えず、がん細胞を選択的に破壊する治療法で、初発・単発がんのみならず、個別臓器に広がったがんや転移性がん、難治性がんにも効果が期待できます。
 また、通常の放射線治療を行った後でも治療可能であり、再発がんの治療にも効果が期待されるほか、他の治療法とBNCTを併用することによって治療の効果がさらに高まる可能性もあります。
 本治療法は、切開や切除を行わず低浸襲であり、患者さんのQOL(生活の質)向上が大きく期待されます。

BNCT(ホウ素中性子捕捉療法)の原理

 ホウ素中性子捕捉療法とは、ホウ素(10B)と低速(熱)中性子の核反応によって放出されるヘリウム核(4He原子核:(α線))とリチウム核(7Li原子核)によってがん細胞を破壊するというものです。
 熱中性子は様々な原子核によって捕獲されますが、中でもホウ素原子核が捕獲する確率は窒素(14N)の約2000倍で、生体を構成する他の元素に比べて桁違いに大きいことがわかっています。
 捕獲反応後に放出される2つの粒子はいずれも飛程がごく短く、一般的な細胞の径を超えず、がんに選択的、かつ十分量集積するホウ素化合物があれば、これを投与後に中性子を照射することで、がん細胞だけを破壊することが可能となります。

BNCT(ホウ素中性子捕捉療法)治療の特長

1 正常細胞に対するダメージは通常の放射線治療より遥かに小さい
2 放射線治療後に再発したがんも対象にできる
3 浸潤性のがんや多発がん、放射線抵抗性のがんにも効果が期待できる。
4 治療期間が短い(1~2回の照射で完了、1回の照射時間は30~60分程度)
5 PET検査による治療効果の予測が可能である

BNCT(ホウ素中性子捕捉療法)治療の位置づけについて

 患者のQOL(生活の質)を下げずに根治的治療が可能な「放射線治療」は、「外科療法(手術)」、「化学療法(抗がん剤)」と並んで、がんの標準的三大治療法として位置付けられており、現在、様々な技術開発が行われています。
 がん放射線治療では広いがん種に対応できる「X線治療」が主役です。「陽子線治療」「炭素線治療」は効果の高い治療法ですが、相当部分が「X線治療」の適応と重なります。
 これに対してBNCTはX線治療はもちろんのこと、陽子線治療や炭素線治療では対応が困難ながんにも適応となる可能性があり、将来のがん治療を担う治療法として有望です。 

注)現在は頭頚部癌のみ保険承認されており、他の部位(肺癌、中皮腫、黒色腫、乳癌、肝癌、膀胱癌、多発脳転移等)は治療対象ではありません。

BNCT(ホウ素中性子捕捉療法)治療の対象疾患について

2020年6月から「切除不能な局所進行又は局所再発の頭頸部癌」について保険診療が開始されました。

これまでに実施された臨床試験の疾患

脳腫瘍・頭頸部がん・悪性黒色腫(メラノーマ)・肺がん・胸膜中皮腫・肝臓がん、乳がん など
注)現在は実施しておりません。

これまでに実施された治験対象疾患

再発悪性神経膠腫・頭頸部がん・髄膜種

将来のBNCT(ホウ素中性子捕捉療法)治療の流れ

 BNCTの実施可否を判断する事前検査として、がんに集積する特性を持ったホウ素薬剤を放射性同位元素18-F(フッ素)で標識したものを投与し、腫瘍への集積とその選択の程度をPETで検査する研究が現在なされています。
 将来は、腫瘍への選択的集積が確認された患者さんにホウ素薬剤を投与し、加速器から取り出した熱外中性子を患部に照射することになるでしょう。
 熱外中性子は体内で熱中性子化され、がん細胞に集積したホウ素と反応し、がん細胞のみを選択的、効果的に破壊します。