診療案内

小児麻酔

Pediatric anesthesia

概要

麻酔科では、生まれてすぐの赤ちゃんから高校生まで幅広い年齢のお子様の手術の麻酔を行っています。新生児科・小児科・小児心臓外科・小児外科・小児脳神経外科など各科の医師・看護師と協力し、お子様が手術や麻酔を無事に終え、お子様が手術や麻酔という体験を「がんばって乗り越えられた」と思えるような安全で快適な麻酔を提供させていただきます。
また手術だけでなく、検査や処置のために全身麻酔が必要になることがあります。
安全に全身麻酔を終えるためには術前から術後までの周術期管理が重要になります。

術前

術前診察でお子様が麻酔をする際に問題となることを把握し、適切な麻酔計画を立てるために診察させていただきます。風邪や喘息などお子様の状態によっては手術延期が必要になる場合もあります。また絶飲食など必ず守っていただきたいことや麻酔の方法など必要な事項を詳しくご説明いたします。

術中

お子様が眠っている間に手術は終わり、その間は私たち麻酔科医がしっかりとお子様の呼吸や血圧など全身管理をしており、お子様が麻酔から覚めた時に痛みや吐き気ができるだけ少ないように手術中から痛みや吐き気の対策を考えて麻酔をかけています。神経ブロックは術後の痛みを減らすための方法として非常に有効であり、当院は適応のあるお子様に積極的に施行しています。超音波装置を使い、針先を確認しながら痛みに関与する神経に局所麻酔薬を投与して安全かつ確実に行っています。

術後

手術後の痛みが最小限になるよう麻酔をしていますが、麻酔から覚めた時にお子様が痛みを訴えることもよくあります。当院は麻酔科医が術後の疼痛管理にも積極的に関わってお子様の痛みができるだけ少なくなるよう心がけています。

保護者の方へ

大切なお子様が手術や麻酔をうけるにあたり不安や心配なことがたくさんあることとお察しします。お父様やお母様の不安や心配なお気持ちはお子様にも強く影響します。
お父様やお母様に手術や麻酔に対して正しい知識やご理解をもって、不安や心配なことを少しでも減らしていただくために、私たち麻酔科医ができるだけわかりやすくご説明いたします。不安に思っていることを遠慮なく麻酔科医にお伝えください。

お父様、お母様がお子様に手術や麻酔のことをお話される際は、お子様の年齢や発達段階、理解度などに応じて話す時期や内容も変わってきますが、お子様がどのようなことを心配に思っているのか知り、繰り返し説明してあげることがお子様の心の準備につながります。乳幼児以降のお子様は麻酔を受ける際の不安や緊張を和らげる目的で、必要に応じて手術室に入る前に薬を飲んでいただく場合があります。

麻酔の際に、お腹の中に食べ物や水が残っていると吐いて非常に危険です。手術の前の絶飲食は必ず守ってください。
手術中は眠ってお話ができないお子様に代わって、麻酔科医が責任をもって全身管理しています。手術中に起こりうる問題を予測し、未然に防ぎ、万が一の際は素早く対応できるように常に備えています。特にお子様は大人より気道や呼吸に関する問題がおこりやすいので、気道や呼吸に関して細心の注意をはらっています。
手術後には術後診察で痛みや吐き気、麻酔に関して問題がなかったかなど診察させていただきます。
お子様が安全で快適に手術や麻酔を終えることができるよう、周術期をとおして私たち麻酔科医ができることを努めています。
手術や麻酔を無事に終えた後、お子様はこの経験がきっと自信につながることと思います。

先天性心疾患の麻酔

先天性心疾患とは、生まれつき心臓や心臓とつながる大きな血管の構造や形状が正常とは異なるために心臓の働きや血液の流れに障害が起きる病気のことで、その種類および重症度はさまざまです。
先天性心疾患をお持ちのお子さんは手術が必要になることが多く、手術前後の心臓カテーテル検査やカテーテルによる血管内治療、心臓外科手術の際に全身麻酔が必要となります。先天性心疾患のお子さんの全身麻酔では、疾患の種類や病態のバリエーションが多岐にわたることから、疾患に関する深い理解や先天性心疾患特有の特殊な麻酔管理が必要とされます。
当医局では国内外の小児専門施設や心臓疾患治療専門施設で研鑽した麻酔科医が多数在籍しており、日々新生児から思春期までの幅広い年齢層のお子さんの全身麻酔を担当しています。

また、手術を含めた先天性心疾患の周術期(手術前・手術中・手術後)ではさまざまな医療職種間の連携が必須となります。当院では小児循環器医・小児心臓血管外科医・新生児科医・集中治療医・手術室看護師・新生児集中治療室看護師・集中治療室看護師・医療機器の専門職である臨床工学技士らと情報を共有するため、定期的に小児循環器カンファレンスを開催しています。お子さんに関わる全ての医師とメディカルスタッフが術前から共通の認識を持つことで、周術期を通して首尾一貫した治療方針で安全に全身管理が行えるような協力体制を構築しています。
心臓のご病気で手術を受けるお子さんの保護者の方は、大阪医科薬科大学胸部外科のホームページより「先天性心疾患」の項もご覧ください。

ページトップへ戻る