牧内・東・渡邊学術奨励賞について

牧内・東・渡邊学術奨励賞は大阪医科大学眼科学教室の研究の進歩・発展を図るために、牧内正一名誉教授(1989年)ならびに東 郁郎名誉教授(1999年)、渡邊士乃武先生(2019年)の御好意より、設けられた学術奨励賞です。本学術奨励賞は、本学眼科学教室に所属し、研究業績を学術雑誌に発表した人の中から、特に優秀と認められた人に贈呈しています(規定はここをクリック→)。最近は, 研究業績を継続的に英文雑誌に投稿した人から選ぶようにしています。本学術奨励賞を受賞した人は, その後も各々の専門領域で立派に活躍してくれており, 今後も益々の発展が期待されます(過去の受賞者はここをクリック→)。

牧内学術奨励賞受賞論文

1989年度 菅澤 淳 Open-loop 光刺激下対光反応による relative afferent papillary defect の臨床的研究.日本眼科紀要 39:1369-1375,1988
布出優子 妊娠に伴う角膜の変化-角膜曲率半径と角膜厚について-. 日本コンタクトレンズ学会誌 30:61-68,1988
1990年度 徳岡 覚 緑内障視野と指標呈示時間との関係.臨床眼科 43:531-534,1989
澤田 達 瞳孔の薬剤感受性に関する再検討(フルオロフォトメトリーを用いて) 第2報 角膜の薬剤透過性の加齢変化.神経眼科 6:322-328,1989
1991年度 杉山哲也 Pupillary dynamics in Parkinson’s disease.Neuro-Ophthalmology10:1-7,1990
濱田 潤 眼内レンズ移植後の角膜乱視の研究.大阪医科大学雑誌 49:13-21,1990
1992年度 奥 英弘 一酸化炭素およびニコチンによる視機能障害の研究.大阪医科大学雑誌 50:1-8,1991
1993年度 守屋伸一 緑内障の動体認知の視野に関する研究.大阪医科大学雑誌 52-1:1-9,1993
兜坂法文 片眼の白内障手術による交感性反応の検出とその定量的検討.大阪医科大学雑誌 51:69-76,1992
1994年度 西垣昌人 糖尿病患者における水晶体自発蛍光の研究. 大阪医科大学雑誌 52-1:25-30,1993
荘野忠朗 両眼同時等量前後転手術(Kestenbaum法)による先天眼振安静位の長期予後と定量. 日本眼科紀要 44:130-136,1993
1995年度 該当なし
1996年度 中村桂子 視力障害.日本視能訓練士協会誌 23:46-55,1995
1997年度 山口ひとみ エンドセリン投与の家兎視神経乳頭イオン環境に及ぼす影響. 日本眼科学会雑誌 100:34-39,1996
小嶌祥太 一酸化窒素発生化合物の眼圧および房水動態に対する作用. 日本眼科学会雑誌 100:181-186,1996
1998年度 戸田恵美 Modulation by Neurogenic Acetylcholine of Nitroxidergic Nerve Function in Porcine Ciliary Arteries.Investigative Ophthalmology & Visual Science 38:2261-2269,1997

(牧内・東学術奨励賞)1999年度より改定

1999年度 該当者なし
2000年度 該当者なし
2001年度 該当者なし
2002年度 奥野高司 Evidece that nitric oxide is involved in autoregulation in optic nerve head of rabbits. Investigative Ophthalmology & Visual Science 43(3):784-789,2002
喜田照代 The mechanism and change in the optic nerve head(ONH) circulation in rabbits after glucose loading. Current Eye Research 22(2):95-101,2001
2004年度 該当なし
2005年度 福原雅之 The apical and basal environments of the retinal pigment epithelium regulate the maturation of tight junctions during development. Journal of Cell Science 117, 3307-3318, 2004
2006年度 小林崇俊 Advanced glycation end products induce death of retinal neurons via activation of nitric oxide synthase. Exp Eye Research81(6): 647-654, 2005
2007年度 該当なし
2008年度 南 政宏 High infusion pressure in conjunction with vitreous surgery alters the morphology and function of the retina of rabbits. Acta Ophalmol Scand.2007;85(6):633-9.
2009年度 該当なし
2010年度 石﨑英介 Functional KATP channels in the rat retinal microvasculature: topographical distribution, redox regulation, spermine modulation and diabetic alteration.  J Physiol. 587(10): 2233-2253, 2009.
2011年度 該当者なし
2012年度 柴田真帆 Shibata M, Oku H, Sugiyama T, Kobayashi T, Okuno T, Ikeda T. Disruption of gap junctions may be involved in impairment of autoregulation in optic nerve head blood flow of diabetic rabbits. IOVS 2011;52(5):2153-9.
2013年度 中泉敦子 Nakaizumi A, Horie T, Kida T, Kurimoto T, Sugiyama T, Ikeda T, Oku H. Nitric Oxide Potentiates TNF-α-Induced Neurotoxicity Through Suppression of NF- B. Cell Mol Neurobiol 2012;32:95-106.
2014年度 該当者なし
2015年度 福本雅格 Vulnerability of the retinal microvasculature to oxidative stress: ion channel-dependent mechanisms. Am J Physiol Cell Physiol. 2012 May 1;302(9):C1413-20.
2016年度 三村真士 Effect of rebamipide ophthalmic suspension on the success of lacrimal stent intubation. Graefes Arch Clin Exp Ophthalmol. 2015;254(2):385-9.
2017年度 森下清太 Systemic simvastatin rescues retinal ganglion cells from optic nerve injury possibly through suppression of astroglial NF-kB activation. PloS One. 2014;9(1):e84387.
2018年度 前田美智子 Effects of gelatin hydrogel containing anti-transforming growth factor-β antibody in a canine filtration surgery model.Int J Mol Sci. 2017;18(5):E985. doi:10.3390/ijms18050985.

(牧内・東・渡邊学術奨励賞)2019年度より改定

2019年度 西川優子 Negative impact of AQP-4 channel inhibition on survival of retinal ganglion cells and glutamate metabolism after crushing optic nerve.
2022年度 吉川大和 Long-term Progression of Ocular Surface Disease in Stevens-Johnson Syndrome and Toxic Epidermal Necrolysis.
大須賀翔 Effects of an Aquaporin 4 Inhibitor, TGN-020, on Murine Diabetic Retina.
PAGE TOP