業績

2011年度

論文

英語論文

  1. 1. Nakajima H, Shoji H: Herpes Simplex Myelitis: Differences in Clinical Manifestations Between Herpes Simplex Virus Type 1 and Type 2. Pathogenesis of Encephalitis 2011. p153-168.
  2. 2. Nakajima H, Fujiki Y, Ito T, Kitaoka H, Takahashi T: Anti-aquaporin-4 antibody-positive neuromyelitis optica presenting with syndrome of inappropriate antidiuretic hormone secretion as an initial manifestation. Case Rep Neurol 2011;3(3):263-7.
  3. 3.Shinya Fujiwara, Fumiharu Kimura, Takafumi Hosokawa, Shimon Ishida, Masakazu Sugino and Toshiaki Hanafusa:Anhedonia in Japanese Patients with Parkinson’s disease. Geriatr Gerontol Int 11:275-281,2011(IF:1.782)
  4. 4. Chieko Fujimura-Kiyono, Fumiharu Kimura, Simon Ishida, Hideto Nakajima, Takafumi Hosokawa, Masakazu SuginoToshiaki Hanafusa: Onset and spreading patterns of lower motor neuron involvements predict survival in sporadic amyotrophic lateral sclerosis. J Neurol Neurosurg Psychiatry 82:1244-1249,2011(IF: 4.791.)
  5. 5. Matsui Y, Satoh K, Mutsukura K, Watanabe T, Nishida N, Matsuda H, Sugino M, Shirabe S, Eguchi K, Kataoka Y: Development of an ultra-rapid diagnostic method based on heart-type fatty acid binding protein levels in the CSF of CJD patients. Cell Mol Neurobiol 30:991–999,2010(IF:3.861)
  6. 6. Takafumi Hosokawa, Hideto Nakajima, Yoshimitsu Doi, Masakazu Sugino, Fumiharu Kimura, Toshiaki Hanafusa, Toshiyuki Takahashi:Increased serum matrix metalloproteinase-9 in neuromyelitis optica: Implication of disruption of blood-brain barrier. Journal of neuroimmunology 236(1-2):81-6,2011(IF:2.84)
  7. 7. Furutama D, Kimura F, Shinoda K, Maeda T, Tanaka T, Ohsawa N.:Recurrent high-dose intravenous methylprednisolone succinate pulse therapy-induced hepatopathy in a patient with multiple sclerosis. Med Princ Pract 20(3):291-3,2011(IF:1.069)

書籍

  1.   中嶋秀人:3分間神経診察法―最も簡単で効率のよい考え方・進め方.総合医学社.2011

日本語論文

  1. 1. 杉野正一、佐藤智彦、石田志門:Dementia with Lewy bodiesからみたParkinson病の再構築. 脳血流SPECTを用いた脳機能病態による検討.大阪難病研究財団平成20-21年研究報告書:2011:122-126
  2. 2. 細川隆史、中嶋秀人:Neuromyelitis opticaにおける血液脳関門の機能についての検討: 血清・髄液のMMP-9とTIMP-1の動態.大阪難病研究財団平成19-21年研究報告書:300-303
  3. 3. 土居芳充:動物モデルを用いた多発性硬化症の新規治療薬の検討.大阪難病研究財団平成20-21年研究報告書:397-399
  4. 4. 中嶋秀人:成人の髄膜炎 – 注意すべき診療のポイント.感染と抗菌薬14(4):394-400,2011
  5. 5. 中嶋秀人、山根一志、伊藤巧、細川隆史、木村文治:皮疹を伴わなかった水痘・帯状ヘルペスウイルスによる髄膜脳炎の1例.神経内科 74(5), 512-515, 2011
  6. 6. 藤木陽平、中嶋秀人、伊藤巧、北岡治子、高橋幸利:抗グルタミン酸受容体抗体陽性を示した可逆性脳梁膨大部病変を有する脳症の1例.臨床神経学51(7): 510-513, 2011
  7. 7. 高山文美、中嶋秀人、伊藤巧、北岡治子:眼で見る神経内科 Elsberg症候群の脊髄造影MRI所見.神経内科 75, 526-527, 2011
  8. 8. 宮脇正博、中嶋秀人、呉美枝、北岡治子:MRI拡散強調画像で大脳自質と基底核病変を認め,経過中にミオクローヌスを呈した重症低血糖脳症の1例.Diabetes Journal 39:174-177,2011
  9. 9. 神田枝理子、仁科拓也、村西寛実、長谷川浩司、 浅野彰彦, 濱田偉文:亜急性意識障害で発症したアジア亜型血管内リンパ腫の1剖検例.臨床神経学51(10):751-755,2011
  10. 10. 村西寛実、成島英里、岡本祐典、頭司良介、長谷川浩司、中川厚、仁科拓也、佐竹範夫、浅野彰彦、濱田偉文:左総腸骨動脈慢性完全閉塞性病変の1例 末梢血管インターベンションへの挑戦.日生病院医学雑誌39(1):22-27,2011
  11. 11. 上原秀明、鈴木陽介、田上宗芳:歯肉炎を契機に細菌性髄膜炎を来したHTLV-I関連脊髄症の1例.済生会吹田病院医学雑誌17(1):38-41,2011
  12. 12. 上原秀明、田神宗芳:シロスタゾール(プレタール)投与にて頭部主幹動脈閉塞が改善した2症例.Progress in Medicine31(9):2207-2209,2011
  13. 13. 福田和浩、嶋聡子、加藤洋、平山昭彦、住田幹男、山崎駿:Guillain-Barre症候群の回復過程でADH分泌不全症候群を合併した1例. JOURNAL OF CLINICAL REHABILITATION 20(2): 192-195,2011.
  14. 14. 畑下鎮男、山崎英智:アルツハイマー病に対するアミロイドPETによる画像診断 CI研究32(2);111-117,2010
  15. 15. 岡本祐典、八木良樹、村西寛実、長谷川浩司、中川厚、仁科拓也、浅野彰彦、濱田偉文:A型インフルエンザウイルスによる急性心外膜心筋炎の1例.日生医誌39;119-124,2011.
  16. 16. 石田志門:東日本大震災(特集)災害医療支援に参加して.大阪医科大学医師会会報2011.p22-23
  17. 17. 木村文治:東日本大震災(特集)第2陣チームの隊長としての参加報告.大阪医科大学医師会会報2011.p24-25
  18. 18. 宇野田喜一、伊藤巧、中嶋秀人:下肢の神経痛性筋萎縮症を呈し,MRIにて馬尾造影を認めた腰部神経根症の1例.臨床神経学52;111-113,2012
  19. 19. 高山文美、伊藤巧、中嶋秀人、北岡治子、田中惠子:早期の集中的な免疫療法が奏功した抗NMDA受容体脳炎の1例.神経内科76(1),96-99,2012
  20. 20. 高山文美、中嶋秀人、伊藤巧、北岡治子:排尿障害治療目的で処方された臭化ジスチグミンによりコリン作動性クリーゼを発症した1例.内科(印刷中)
  21. 21. 綛田真也、中嶋秀人、村居晴洋、星本真弘、北岡治子:十二指腸炎を契機に診断されたChurg-Strauss症候群の1例.内科(印刷中)
  22. 22. 木村文治:ロールプレイを用いた1時間でわかる機能性頭痛の診断.
    大阪府内科医会会報 2012(印刷中)
  23. 23. 山根一志:パーキンソン病における姿勢異常は深部静脈血栓のリスクファクターの一つである Clinical Neurology Today,2011,Nov,p6.

学会発表

国際学会

  • 15th congress of the European Federation of Neurological Societies(EFNS)2011.9.10-13 Budapest,Hungary F Kimura, C Kiyono:Pattern of spread and survival in amyotrophic lateral sclerosis: “How does ALS progress?”
  • World Congress on Parkinson’s Disease and Related Disorders.2011.12.11-14,Shanghai Kimura Fumiharu、kazushi Yamane:Postural abnormality in Parkinson’s disease is a risk factor for leg deep vein.

国内学会

  • 日本医療マネジメント学会大阪支部 第4回学術集会 2011.2.26 大阪
    石田志門、木村文治、宇野田喜一、杉野正一、花房俊昭、田村陽史、小野美鈴、中島立博: 高槻地域における医師会主導型脳卒中クリティカルパス ~「高槻モデル」における現状分析と問題点~
  • 第13回日本在宅医学会大会 2011.3.12-13 大阪
    木村文治:特別講演『神経難病患者が安楽に暮らすために〜神経内科を専門とする病院の立場から〜』
  • 第52回日本神経学会総会 2011.5.18-20 名古屋
    木村文治、清野智恵子、石田志門、細川隆史、杉野正一: 筋萎縮性側索硬化症はどのように進展し呼吸症状へいたるか?~進展様式と予後の関連~
  • 第52回日本神経学会総会 2011.5.18-20 名古屋
    中嶋秀人、伊藤巧、佐々木剛:脳卒中患者におけるイコサペント酸/アラキドン酸比(EPA/AA比)測定の意義
  • 第52回日本神経学会総会 2011.5.18-20 名古屋
    中嶋秀人、鍵谷真希、細川隆史、石田志門、杉野正一、木村文治、菅沢淳、長門谷克之、井上 徹:Neuromyelitis Optica・NMO関連疾患に対するアフェレシスの有効性についての検討
  • 第52回日本神経学会総会 2011.5.18-20 名古屋
    細川隆史、中嶋秀人、杉野正一、木村文治:急性脳炎・髄膜炎患者からの水痘・帯状疱疹ウイルス検出の試み
  • 第52回日本神経学会総会 2011.5.18-20 名古屋
    山根一志、木村文治、石田志門、細川隆史、杉野正一:パーキンソン病における姿勢異常は下肢深部静脈血栓発症のリスクファクターである
  • 第52回日本神経学会総会 2011.5.18-20 名古屋
    杉野正一、石田志門、佐藤智彦、宇野田喜一、山根一志、藤原真也、木村文治、花房俊昭:de novo PDデータベースを用いたSPECTによる進行性核上性麻痺の鑑別
  • 第36回日本脳卒中学会総会 2011.7.30-8.1 京都
    中嶋秀人、伊藤巧、佐々木剛:脳卒中患者におけるイコサペント酸/アラキドン酸比(EPA/AA比)測定の有用性
  • 第48回日本リハビリテーション医学会学術集会 2011.11.2-3 千葉
    福田和浩、嶋聡子、富岡正雄、平山昭彦、加藤洋、住田幹男、山崎駿:軸索型Guillan-Barre症候群の回復期リハビリテーション過程でCKの高値状態が持続した1例
  • 第48回日本リハビリテーション医学会学術集会 2011.11.2-3 千葉
    羽森貫、住田幹男、日浦裕子、高橋紀代、田中一成、嶋聡子、福田和浩、冨岡正雄、加藤洋、 佐浦隆一:下肢運動麻痺を呈したキアリ奇形の1例
  • 第16回日本神経感染症学会総会 2011.11.4-5 東京
    中嶋秀人、高山文美、伊藤巧、北岡治子、吉川哲史:アバタセプト治療中にEpstein-Barrウイルス,水痘・帯状疱疹ウイルス,サイトメガロウイルスの再活性化にともなって急性散在性脳脊髄炎を発症した1 例
  • 第16回日本神経感染症学会総会 2011.11.4-5 東京
    宇野田喜一、石田志門、山根一志、細川隆史、土居芳充、杉野正一、木村文治、中嶋秀人: 多発骨髄炎を伴ったActinomyces髄膜炎の1例
  • 第29回日本神経治療学会総会 2011.11.17-18 福井
    中嶋秀人、細川隆史、伊藤巧、木村文治:急性脳炎・髄膜炎患者からの水痘・帯状疱疹ウイルス検出の試み:皮疹がなくVZVが検出された急性脳炎の1例

ページ上へ