
大阪医科薬科大学小児科では9つの専門領域を当施設のみでローテーションで研修する方式です。
さらに、救急の多い、あるいは新生児搬送の多い関連病院と連携した研修も可能です。
研修希望の方、研修・入局に関してご不明な点がある場合は
yoshie.tabei@ompu.ac.jp(小児科医局秘書・田部井) まで遠慮なくご連絡ください。

- 大阪医科薬科大学で初期研修を希望される方
大阪医科薬科大学卒後研修センターのホームページ
研修プログラム概要
大阪医科薬科大学病院卒後臨床研修プログラム小児科重点コースも閲覧してください。
- 大阪医科薬科大学小児科で後期研修を希望される方
初期研修を終えられていますのでプライマリーケアの実践と小児科専門医取得のための各専
門領域の研修は当施設で研修するだけで可能です。1年間で各専門領域をローテーションし
ます。専門領域の診療を経験することも可能で、専門領域を決めかねている先生にはじっくり
専門領域を経験する機会となるでしょう。
後期研修の目標と内容の説明

- 専門性をさらに高める
大学院生として主に専門医取得をめざした専門領域の臨床経験を深めることと学位取得をめざした研究を経験します。
専門性をさらに高めるために国内・国外留学は随時行っています。ご相談下さい。 - 地域医療施設で小児科全般の経験を深める。
大阪医科薬科大学関連施設(病院、療育施設など)での勤務が可能です。