1.研究主体
jRCT番号:jRCTs031230682 | 領域:肺がん | 進捗状況:登録中 |
未治療進行・再発非小細胞肺癌に対するペムブロリズマブの至適投与量に関する試験(PRICE試験:CSPOR-LC08)
未治療の進行・再発の非小細胞肺癌の患者さん
研究期間:2024/3-2028/12
予定症例登録数:450例
2.研究主体
試験ID:UMIN000051460 | 領域:肺がん | 進捗状況:登録中 |
Epidermal Growth Factor Receptor activating mutation positive 未治療進行・再発非小細胞肺癌に対するオシメルチニブの至適投与量に関する多施設共同研究(MONEY試験:CSPOR-LC09)
70歳以上のEGFR遺伝子変異陽性の非小細胞肺癌の患者さん
研究期間:2023/7-2028/12
予定症例登録数:550例
3.研究主体
jRCT番号:jRCT1031220647 | 領域:肺がん | 進捗状況:登録中 |
切除後の非小細胞肺癌に対するアテゾリズマブ術後補助療法の多機関共同前向き観察研究(J-CURE試験)
非小細胞肺癌完全切除後に最新の添付文書及び最新の最適使用推進ガイドラインに基づき、実地診療としてアテゾリズマブ術後補助療法を提供する予定とした患者さん
研究期間:2023/3-2028/9
予定症例登録数:600例
4.研究主体
jRCT番号:jRCTs051190097 | 領域: | 進捗状況:登録中 |
オピオイド不応性がん関連神経障害性疼痛を対象に、14日間のデュロキセチンの有効性および安全性をプレガバリンと比較する、国際多施設共同二重盲検用量漸増第Ⅲ相ランダム化比較試験
1)本試験への参加にあたり十分な説明を受けた後、十分な理解の上、文書による同意を頂ける18歳以上の患者さん
2)神経障害性がん疼痛(一定度以上の痛み)のある患者さん
研究期間:2020/1-2026/3
予定症例登録数:160例
5.研究主体
jRCT番号:jRCTs051200142 | 領域:肺がん | 進捗状況:研究中(登録終了) |
EGFR遺伝子L858R変異陽性進行再発非扁平上皮非小細胞肺がんに対するエルロチニブ+ラムシルマブとオシメルチニブを比較する第Ⅲ相臨床試験:REVOL858R trial (WJOG14420L)
化学療法未治療EGFR遺伝子変異陽性進行非扁平上皮非小細胞肺がんのうち、EGFR遺伝子のexon21 L858R陽性例を対象に、1次治療の標準治療であるオシメルチニブ単剤療法と比較してエルロチニブ+ラムシルマブ併用療法の臨床的有用性・安全性を検証する。
【WJOG14420L試験に参加の患者さんへご協力のお願い】
6.研究主体
jRCT番号:jRCTs051200138 | 領域:肺がん | 進捗状況:研究中(登録終了) |
免疫チェックポイント阻害剤とプラチナを含む化学療法の併用療法による初回治療が無効もしくは治療後に再燃した切除不能な進行・ 再発の肺扁平上皮癌患者を対象としたシスプラチン、ゲムシタビン、ネシツムマブの3剤併用療法の多施設共同第Ⅱ相試験(WJOG 14120L)
免疫チェックポイント阻害剤と白金製剤を含む複合免疫療法の併用療法による初回治療が無効もしくは治療後に再燃した切除不能な進行・再発の肺扁平上皮癌患者さん
研究期間:2021/2/17-2025/11/17
予定症例登録数:45例
7.研究主体
jRCT番号:jRCTs051210138 | 領域:肺がん | 進捗状況:研究中(登録終了) |
胸水合併EGFR遺伝子変異陽性進行再発非扁平上皮非小細胞肺癌に対するエルロチニブ+ラムシルマブの単群第Ⅱ相試験-RELAY-Effusion-
進行もしくは術後再発の非扁平上皮非小細胞肺がん、EGFR遺伝子陽性(エクソン19欠失またはエクソン21 L858R 点変異)の診断で、化学療法未施行、胸水を有する患者さん。
研究期間:2021/12/20-2025/3/31
予定症例登録数:40例
8.研究主体
jRCT番号:jRCT1071210053 | 領域:肺がん | 進捗状況:研究中(登録終了) |
Anamorelin投与が非小細胞肺癌患者への複合免疫療法に与える影響の前向き観察研究(SPINAL-ANA study)
進行期または術後再発非小細胞肺癌で複合免疫療法を予定し、かつその7日前から同日にAnamorelinの投与開始を予定している患者さん。
研究期間:2021/8/24-2025/7/31
予定症例登録数:127例
9.研究主体
試験ID:UMIN000036871 | 領域:肺がん | 進捗状況:登録中 |
アジアにおける肺癌個別化医療の確立を目指したゲノムスクリーニング研究(LC-SCRUM-Asia)
10.研究主体
試験ID:UMIN000041957 | 領域:肺がん | 進捗状況:登録中 |
アジア人の非小細胞肺癌における個別化医療の確立を目指した、遺伝子スクリーニングとモニタリングのための多施設共同前向き観察研究(LC-SCRUM-TRY)
11.研究主体
試験ID:UMIN000048977 | 領域:肺がん | 進捗状況:登録中 |
肺癌における周術期個別化医療の確立を目指した遺伝子スクリーニングと微小残存病変のモニタリングのための多施設共同前向き観察研究(LC-SCRUM-Advantage/MRD)
1)手術、化学放射線療法、または薬物療法が予定されている非小細胞肺がんの患者さん
2)化学放射線療法が予定されている小細胞肺がんの患者さん
研究期間:2024/2-2029/1
予定症例登録数:10000例
12.研究主体
試験ID:UMIN000037967 | 領域:肺がん | 進捗状況:研究中(登録終了) |
EGFR遺伝子変異陽性 切除不能な進行・再発非扁平上皮非小細胞肺癌患者に対するアテゾリズマブ+ベバシズマブ+カルボプラチン+パクリタキセル(ABCP)療法の多施設共同前向き観察研究(ABCPstudy)
1)同意取得時の年齢が20歳以上の患者さん。
2)EGFR遺伝子変異陽性*切除不能な進行・再発非扁平上皮非小細胞肺癌患者さん。(*遺伝子変異のタイプは問わない。)
3)EGFR阻害作用を有する抗悪性腫瘍剤による治療歴がある患者さん。
(1次治療の第1世代・第2世代EGFR-TKI治療後にオシメルチニブの治療を受けた患者さんも含む)
4)各薬剤の最新の添付文書及び最新の最適使用推進ガイドラインに基づき、実地臨床として ABCP療法による治療が予定されている患者さん。
5)本臨床研究の内容について十分な説明を受け、研究対象本人から自由意思による文書による同意が得られている患者さん。
研究期間:2020/5-2025/8/31(登録終了日:2021/8/31)
予定症例登録数:140例
13.研究主体
試験ID:UMIN000044375 | 領域:肺がん | 進捗状況:登録中 |
未治療進行または再発非小細胞肺がんを対象としたニボルマブ+イピリムマブ±化学療法併用療法の日本における治療実態および有効性と安全性に関する観察研究(LIGHT-NING)
14.研究主体
試験ID:UMIN000037452 | 領域:肺がん | 進捗状況:登録終了(追跡期間中) |
EGFR遺伝子変異陽性非小細胞肺癌におけるアファチニブからオシメルチニブへの逐次投与の有効性を評価する多施設共同前向き観察研究(Gio-Tag Japan)
以下の条件を満たす患者さん
1)本研究に関して、患者さんご本人から文書で同意を頂いている。
2)組織診または細胞診で非小細胞肺癌の診断が得られている。
3)EGFR遺伝子変異(exon19欠失変異(Del-19)/exon21点突然変異(L858R))陽性である。
4)根治切除不能かつ根治照射不能の進行症例(術後再発、stageⅢもしくはstageⅣ)である。
5)アファチニブによる一次治療を受ける予定である。
6)同意取得時に20歳以上である。
研究期間:当院倫理委員会承認日2019/11/29-2026/12/31
予定症例登録数:120例
【Gio-Tag Japan試験に参加の患者さんへご協力のお願い】
15.研究主体
試験ID:________________ | 領域:呼吸機能検査 | 進捗状況:解析中 |
広域周波オシレーション法と呼吸機能検査の関連を明らかにするための後方視的検討
当科で広域周波オシレーション法と呼吸機能検査を施行された患者さん。
16.研究主体
試験ID:UMIN000051528 | 領域:肺がん | 進捗状況:研究中(登録終了) |
肺癌免疫療法におけるバイオマーカー探索のための後向き研究 第2期-免疫関連有害事象を予測するバイオマーカーの検討(LC-SCRUM-IBIS-Ⅱ_irAE)
17.研究主体
試験ID:UMIN申請中 | 領域:肺がん | 進捗状況:研究中(登録終了) |
ニボルマブ単剤治療を受けた非小細胞肺癌患者の観察研究
18.研究主体
試験ID:UMIN申請中 | 領域:肺がん | 進捗状況:研究中(登録終了) |
実臨床における肺腺癌に対するレンバチニブの有効性・安全性を調査する多施設共同後方視的研究
19.研究主体
試験ID:- | 領域:肺がん | 進捗状況:研究中(登録終了) |
RET融合遺伝子陽性肺がんの分子生物学的特性による治療効果への影響を明らかにする後方視的観察研究
20.研究主体
試験ID:UMIN000049022 | 領域:肺がん | 進捗状況:研究中(登録終了) |
EGFRを除くドライバー遺伝子変異/転座陽性肺癌における免疫チェックポイント阻害薬治療の実態調査(NEJ059)
21.研究主体
試験ID:- | 領域:肺がん | 進捗状況:研究中(登録終了) |
脳転移を有する非小細胞肺癌(NSCLC)に対する初回治療における免疫チェックポイント阻害剤(ICI)を含む治療の効果について多施設後ろ向き観察研究(NEJ060)
22.研究主体
試験ID:UMIN申請中 | 領域:肺がん | 進捗状況:研究中 |
肺腺癌におけるTTF-1発現とプラチナ製剤+ペメトレキセド+ペンブロリズマブ療法の治療効果に関する後方視的研究
23.研究主体
試験ID:UMIN000044375 | 領域:- | 進捗状況:研究中 |
Multiplex-Nested PCR法によるFilmArray呼吸器パネル検査用いたHuman metapneumovirus陽性の成人についての臨床的検討
24.研究主体
試験ID:- | 領域:喘息・アレルギー | 進捗状況:研究中 |
喘息患者における血中IL-4、IL-5 濃度の検討
25.研究主体
試験ID:- | 領域:喘息・アレルギー | 進捗状況:研究中 |
生物学的製剤がコントロール良好な喘息症例に与える影響の後方視的な検討
26.研究主体
試験ID:- | 領域:肺がん | 進捗状況:研究中 |
小細胞肺癌におけるPD-L1発現とカルボプラチン+エトポシド+アテゾリズマブ療法の治療効果に関する後方視的研究
27.研究主体
試験ID:jRCT1031240063 | 領域:肺がん | 進捗状況:研究中 |
切除可能な非小細胞肺がんを対象とした術前補助療法としてのニボルマブおよび化学療法併用の日本における治療実態、安全性および有効性に関する観察研究 (NivoLuminate)
18歳以上の切除可能な非小細胞肺がんで、2023年4月1日から2024年9月30日までに術前補助療法としてニボルマブおよび化学療法併用療法を開始した患者さん。
研究期間:2024/7-2029/3
予定症例登録数:200例
28.研究主体
試験ID:UMIN-CTR:000055676 | 領域:悪性胸膜中皮腫 | 進捗状況:研究中 |
悪性胸膜中皮腫における薬物療法に関する臨床実態についての後ろ向き研究(NEJ065)
29.研究主体
試験ID:- | 領域:肺がん | 進捗状況:研究中 |
PD-L1発現1%未満の進行期非小細胞肺癌に対する初回治療として複合免疫療法の有効性および背景因子に関する多施設後ろ向き観察研究(SPIRAL-LT1)
30.研究主体
試験ID:- | 領域:抗酸菌症 | 進捗状況:研究中 |
非結核性抗酸菌症を発症する環境素因の検討
31.研究主体
試験ID:- | 領域:肺がん | 進捗状況:研究中 |
高齢者進行・再発非小細胞肺癌に対するドセタキセル+ヒト型抗VEGFR-2抗体モノクロナール抗体(ラムシルマブ)についての有効性と安全性についての後方視的解析