お問い合わせ contact
〒569-8686
大阪府高槻市大学町2-7
TEL
072-683-1221(代表)
患者様へ、ご相談は外来を受診してください。
■専門分野
免疫学(腫瘍免疫、移植免疫)、 腹腔鏡手術
■経歴
昭和63年03月15日 大阪医科大学 卒業
平成03年06月16日 大阪医科大学助手(泌尿器科学教室)
平成04年08月23日 ハーバード大学外科学教室にresearch fellowとして留学
平成11年09月16日 大津赤十字病院 泌尿器科副部長
平成15年04月15日 大阪医科大学講師(泌尿器科学教室)
平成18年07月01日 大阪医科大学助教授(泌尿器科学教室)
■学会、研究会役員
日本生殖免疫学会(理事)、日本移植学会評議員、日本生殖医学会代議員、日本生殖免疫学会(理事)、日本アンドロロジー学会評議員、大阪腎臓バンク理事、大阪泌尿器研究財団理事、大阪透析研究会理事、泌尿器分子細胞研究会理事
■専門医資格
日本泌尿器科学会専門医、日本透析医学会専門医、日本腎臓学会専門医、日本泌尿器科学会指導医、日本癌治療認定医、腎移植認定医、 泌尿器科学会内視鏡手術認定医、日本内視鏡外科学会認定医、ダ・ヴィンチサージカルシステム認定医
■研究課題
基礎研究/「癌転移のメカニズム解析と治療」・「腎移植における免疫寛容の確立」
膀胱癌、前立腺癌、腎癌、精巣腫瘍といった悪性腫瘍疾患が中心となりますが、尿失禁などの排尿障害も含めた幅広い領域において、それぞれに対する「ニーズにかなう医療」を考慮して大阪医大に特徴的な治療の提供を行うことが我々の主題です。
「求められる医療の提供」を原点として、「臨床での疑問点や問題点を基礎研究に掘り下げ、その研究成果を臨床にフィードバックできるような研究を進めていきたいと考えています。
今我々が取り組んでいる2つの大きな研究テーマ、腫瘍領域での「転移のメカニズム解析と治療」、そして、移植領域での「免疫寛容誘導」は、この基本理念から生まれたテーマです。
今後も、これらのテーマをさらに発展させつつ、一方では臨床における疑問点を手がかりとして、スタッフ全員が一丸となって幅広い分野で研究に取り組んでいきたいと考えています。
目標は「求められる医師の育成」です。臨床で患者様一人一人に喜ばれる医師、あるいは、研究で新規治療を開発し、数多くの患者様に喜ばれる医師、どのような形であれ、「先生が必要なんです!」と言われる医師の育成を目指しています。
具体的なレジデント教育方針としては、「本人が主体的に、実践で学ぶ卒後レジデント教育システム」、すなわち、診断、手術を含めた治療、そして、フォローアップといった一環した診療をレジデントが主体的に修学するシステムを構築し、疑問と問題点を自分で考え、解明することによって自主性と積極性を引き出すことを目指しています。
大阪医科薬科大学病院 腎泌尿器外科 診療実績
2023年度 手術件数(ES、BOAI含む):1080件
術 式 |
手術件数(件) |
前立腺悪性腫瘍手術:(ロボット支援前立腺全摘術(RALP)) | 96 |
腎(尿管)悪性腫瘍手術:(腹腔鏡) | 31 |
腎(尿管)悪性腫瘍手術:(開腹) | 6 |
腎(尿管)悪性腫瘍手術:(ロボット支援腎部分切除術(RAPN)) | 36 |
腎部分切除術:(腹腔鏡) | 37 |
腎部分切除術:(開腹) | 1 |
副腎摘出術:(腹腔鏡) | 8 |
副腎摘出術:(開腹) | 4 |
尿管鏡検査:(LRVを含む) | 150 |
尿管鏡検査:(LRVを含まない) | 1 |
腹腔鏡下腎盂形成手術:(ロボット支援腎盂形成術) | 3 |
膀胱悪性腫瘍手術:(部分切除)(開腹) | 1 |
膀胱悪性腫瘍手術:(全摘)(ロボット支援膀胱全摘術(RARC)) | 10 |
膀胱悪性腫瘍手術:(全摘)(尿管皮膚瘻) | 2 |
膀胱悪性腫瘍手術:(経尿道的手術(光線力学診断を含む) | 156 |
膀胱悪性腫瘍手術:(経尿道的手術(光線力学診断を含まない)) | 43 |
経尿道的膀胱凝固術 | 6 |
膀胱水圧拡張術 | 1 |
経尿道的前立腺切除術 | 28 |
後腹膜悪性腫瘍手術 | 1 |
経尿道的尿路結石除去術:(レーザー使用) | 39 |
経尿道的膀胱結石摘出術:(レーザー使用) | 7 |
経皮的腎(腎盂)瘻造設術 | 43 |
内シャント設置術:(自己血管使用) | 101 |
内シャント設置術:(グラフト使用) | 4 |
内シャント閉鎖術: | 2 |
生体腎移植術 | 10 |
移植腎採取術 | 10 |
献腎移植 | 1 |
連続携行式腹膜灌流用カテーテル腹腔内留置術 | 17 |
連続携行式腹膜灌流用カテーテル腹腔内抜去術 | 7 |
外尿道腫瘍切除術 | 4 |
陰茎折症手術 | 1 |
陰茎悪性腫瘍手術 | 3 |
精巣悪性腫瘍手術 | 7 |
精巣捻転手術 | 8 |
陰嚢水腫根治術 | 1 |
BOAI | 58 |
その他 | 136 |
住所
〒569-8686 大阪府高槻市大学町2−7
TEL
072-683-1221(代表)
患者様へ、ご相談は外来を受診してください。