ご挨拶
循環器

 臨床に関しては大阪医科薬科大学小児科循環器グループでは、小児循環器領域すべての診療を行っています。

 1. 先天性心疾患
 2. 胎児診断
 3. 不整脈
 4. 成人先天性心疾患
 5. 後天性心疾患:川崎病、心筋炎、心筋症

  1. 先天性心疾患に関しては心臓血管外科医との連携を大切にし、術前術後のディスカッションは欠かしません。当院の特色としては、心臓血管外科・麻酔科はもちろんのこと、他科及び他種職との連携が迅速かつ密に行えるところです。毎週行っているカンファレンスも小児循環器グループ、心臓血管外科、麻酔科、病棟看護師、ICU看護師、NICU看護師、手術室看護師、臨床工学技士が参加しています。小児科の他のグループとの連携も同様です。新生児グループには、新生児期の全身管理や先天性心疾患合併の超低出生体重児・極低出生体重児の管理を、神経グループには、周術期の中枢神経合併症の管理や、長期の発達のフォローを、腎臓グループには、周術期の透析・血漿交換など血液浄化療法を、消化器グループには、フォンタン術後の肝線維症の管理などを連携性して行っています。従って、心疾患に限らず、患児のトータルケアが可能となっております。さらに、患児の家族のサポートも充実しており、リエゾン精神看護の専門看護師に介入していただき、患児家族の背景も把握し診療にあたっております。また院外においては、関西医科大学小児科循環器グループ・新生児グループ、高槻病院小児科と連携して診療しています。手術症例を紹介していただき、退院後の管理は同大学にお願いするという診療体制で、その為に月1回の合同カンファレンスを行っています。
    先天性心疾患に携わる我々小児科循環器医師の役割としては、診断をより正確に細かく行うこと、その為にも検査はqualityの高いものにして正確な評価を行うこと、術前の状態をよりよい状態に保ち、最適の手術時期・方法を外科医に提案することが大切だと考えています。年間症例数は少ないですが、1人1人の患者さんを大切に診療させていただいています。

  2. 胎児診断に関しては、産科医師と協力し合って先天性心疾患に対する出生前診断に力を入れています。疾患が重症であればあるほど、出生前診断が重要です。我々は出生前から正確な先天性心疾患の診断を行い、より良い状態で出産、手術に臨むことが大切と考えています。2015年度より日本胎児心臓病学会の専門施設にもなりました。

  3. 不整脈の診療にも力を入れています。学校検診による不整脈の検出・管理、遺伝性不整脈の管理をはじめ、様々な不整脈に対応しています。当グループは全国で10数施設しか行っていない、小児におけるカテーテルアブレーションを随時行っています。3次元マッピングシステム(CARTO3・EnSite Velocity)を活用し、上室性頻拍・心室頻拍など先天性心疾患のない患者様の不整脈のみではなく、先天性心疾患に合併した複雑な不整脈に対する難しいカテーテルアブレーションも可能になりました。WPW症候群や房室結節回帰性頻拍では95%前後の成功率となっています。また、徐脈性不整脈に対しては、心臓血管外科と連携し、ペースメーカー植え込みを行っております。

  4. 成人先天性心疾患
    循環器内科、心臓血管外科と連携し診療にあたっております。当院の特色としては、積極的に循環器内科の医師が成人先天性心疾患の診療に携わっているところです。それぞれの得意とする分野の知識を融合させ、患者様それぞれに即した治療を心がけております。現在、循環器内科医と共に、専門外来「成人先天性心疾患外来」を第2・4水曜日に行っています。

  5. 後天性心疾患でよく見かける川崎病はもちろんのこと、心筋炎や心筋症による心不全の治療も行っています。特に劇症型心筋炎や心不全の急性増悪の症例に対しては、心臓血管外科医や麻酔科医、臨床工学士の協力のもと、いつでも膜型人工肺体外循環(ECMO)を装着することが可能です。
現在までの留学先

国内外へ留学し、修行を積んだ医師が集まっています。各々の施設で学んだことを、次は自分たちで力を合わせて実践し、よりより医療を目指して頑張っています。

  • 国内留学先
    東京女子医科大学 循環器小児・成人先天性心疾患科
    長野県立こども病院 循環器小児科
    大阪市立総合医療センター 小児不整脈科
  • 海外留学先
    トロント小児病院(カナダ)
    Institut Jantung Negara. Paediatric & Congenital Heart Centre(マレーシア)
実績
臨床実績(すべてのべ件数)
年間循環器外来患者数

1710名

循環器疾患入院患者数 187名
心臓カテーテル検査 69件
(カテーテルアブレーション 7件)
心エコー検査 1023件
胎児心エコー検査 50~70件
実績

研究に関しては、我々のグループでは基礎研究、臨床研究どちらも行っています。

基礎研究は、メンバーの多くが本学薬理学教室で基礎研究を学び学位を取得してきました。
本学の薬理学教室はレニンアンジオテンシン系とキマーゼの研究に関して、世界でもトップレベルの実績を持ち、マトリックスメタロプロテアーゼ(MMP)との関わりに注目し、多くの疾患を対象に新たな治療法の開発に力を注いでいます。我々のメンバーが今まで対象にしてきた疾患は薬剤性心筋障害、肺高血圧、動脈瘤、冠動脈瘤などです。成人では研究が進んでいることも小児の分野ではまだまだ未知の部分が多いので、対象疾患を増やして研究を続けており、大変やりがいがあります。

臨床研究は、血管内皮機能、肺高血圧症、川崎病、不整脈、成人先天性心疾患、胎児心エコーなど多岐にわたる研究を行っています。

 

論文

  • Okumura K, Jin D, Takai S, Miyazaki M. Jpn J Pharmacol. 2002;88:183-8.
    Beneficial effects of angiotensin-converting enzyme inhibition in
    adriamycin-induced cardiomyopathy in hamsters.
    Okumura K, Tkai S, Muramatsu M, Katayama S, Sakaguchi M, Kishi K,
    Jin D, Miyazaki M. Clin.Chim.Acta. 2004;357:223-5
    Human chymase degrades human fibronectin.
  • Kishi K, Jin D, Takai S, Muramatsu M, Katayama H, Miyazaki M
    Pediatr Res.2006;60:77-82
    Role of chymase-dependent angiotensin II formation in monocrotaline-induced
    pulmlnary hypertensive rats.
  • Kishi K, Muramatsu M, Jin D, Furubayashi K, Takai S, Tamai H, Miyazaki M
    Hypertens Res. 2007 30:77-83
    The effects of chymase on matrix metalloproteinase-2 activation in neointimal
    hyperplasia after balloon injury in dogs.
  • Inoue N, Muramatsu M, Jin D, Takai S, Hayashi T, Katayama H, Kitaura Y,
    Tamai H, Miyazaki M. Atherosclerosis. 2009;204:359-364
    Effects of chymase inhibitor on angiotensin II-induced abdominal aortic
    aneurysm development in apolipoprotein E-deficient mice.
  • Inoue N, Muramatsu M, Jin D, Takai S, Hayashi T, Katayama H, Kitaura Y,
    Tamai H, Miyazaki M. J Atheroscler Thromb. 2009;16:164-171
    Involvement of vascular angiotensin II-forming enzymes in the progression of
    aortic abdominal aneurysms in angiotensin II-infused ApoE-deficient mice.
  • Inoue N, Taka S, Jin D, Okumura K, Okamoto N, Kajiura M, Yoshikawa S,
    Kawamura N, Tamai H, Miyazaki M. ClinChim Acta. 2010;411:267-269
    Effect of angiotensin-converting enzyme inhibitor on matrix
    metalloproteinase-9 activity in patients with Kawasaki disease.
  • Katayama H Acta Paediatr 91 499-500 2002
    Coronary artery size in Kawasaki disease: Echocardiographic definition.
  • Katayama H, Shimizu T, Tanaka Y, Narabayashi I, Tamai H Heart Vessels 15 1-6 2000
    Three-dimensional magnetic resonance angiography of vascular lesions in children
  • Katayama H, Henry GW, Krzeski R, Lucas CL, Ha B, Ferreiro JI Heart Vessels 11 57-63  1996
    Pulmonary blood flow profiles with reduced right ventricular function in lambs.
    Blood flow velocity profiles in pulmonary branch arteries in lambs.
  • Katayama H, Henry GW, Lucas CL, Ha B, Ferreiro JI, Frantz EG J Biomech Eng 117 237-241 1995
    Blood flow velocity profiles in pulmonary branch arteries in lambs.
  • Katayama H, Krzeski R, Frantz EG, Ferreiro JI, Lucas CL, Ha B, Henry GW Circulation 88(Part 1) 1765-1769 1993
    Induction of right ventricular hypertrophy with obstructing balloon catheter. Nonsurgical preparation for the arterial switch operation in simple transposition.
  • Katayama H, Henry GW, Lucas CL, Ha B, Ferreiro JI, Frantz EG, Krzeski R  Jpn Heart J  33 95-111 1992
    Three-dimensional visualization of pulmonary blood flow velocity profiles in lambs. 
  • Noriyasu Ozaki , Yoshihide Nakamura , Tsugutoshi Suzuki , Jun Yoshimoto , Keiko Toyohara , Hitoo Fukuhara , Hiroshi Katayama , Kanta Kishi , Yutaka Odanaka , Hiroshi Tamai
    Pediatr Cardiol, 39 (2), 384-389 Feb 2018
    Safety and Efficacy of Radiofrequency Catheter Ablation for Tachyarrhythmia in Children Weighing Less Than 10 Kg
  • Kanta Kishi , Hiroshi Katayama , Noriyasu Ozaki , Yutaka Odanaka , Midori Masuda , Shintaro Nemoto , Hidetoshi Satomi , Yoshikatsu Okada , Hiroshi Tamai
    J Cardiol Cases, 15 (1), 6-9 2016 Sep 28
    Fatal Cardiac Anomaly of Unguarded Mitral Orifice With Asplenia Syndrome
  • Yasuhiko Mori , Hiroshi Katayama , Kanta Kishi , Noriyasu Ozaki , Tatsuo Shimizu , Hiroshi Tamai
    J Cardiol, 68 (1), 71-5 Jul 2016
    Persistent High Fever for More Than 10 Days During Acute Phase Is a Risk Factor for Endothelial Dysfunction in Children With a History of Kawasaki Disease
  • Katayama H: Ultrasonic assessment of vascular function in Kawasaki disease. J Med Ultrason. 2019;46:1-2.
  • 小田中豊、片山博視: 【知っておきたい小児の栄養】疾患と栄養指導・食事療法. 小児科診療. 2019;72:517-522.
  • 蘆田温子、片山博視、金川奈央、謝花幸祐、小田中豊、松村英樹、尾崎智康、岸勘太、玉井浩
    3rd-line治療後も微熱が遷延し、炎症性疾患の鑑別が必要であった難治性川崎病の一例
    Progress in Medicine(2017年、37巻、796~799)
実績
  1. 超音波診断装置による波動解析法を用いた肺動脈閉塞度の新たな非侵襲的評価方法の開発
    片山 博視(大阪医科大学 小児科), 根本 慎太郎, 宇津野 秀夫, 岸 勘太,尾崎 智康, 小田中 豊, 蘆田 温子, 小西 隼人, 津川 凌太郎
    日本小児循環器学会雑誌 (0911-1794)35巻Suppl.1 Page s1-381(2019.06)
  2. 頻脈性不整脈に対するニフェカラント塩酸塩投与の有効性
    尾崎 智康(大阪医科大学 泌尿生殖・発達医学講座小児科学教室), 蘆田 温子, 小田中 豊, 岸 勘太, 片山 博視, 芦田 明, 玉井 浩
    日本小児循環器学会雑誌 (0911-1794)35巻Suppl.1 Page s1-354(2019.06)
  3. 先天性心疾患を持つ女性が安全に妊娠・出産することへの取り組み トランジション外来とプレコンセプションケア外来の連携
    宮田 郁(大阪医科大学附属病院 看護部), 大門 篤史, 蘆田 温子, 佐野 匠, 小田中 豊, 尾崎 智康, 岸 勘太, 藤田 太輔, 片山 博視, 星賀 正明, 根本 慎太郎
    日本小児循環器学会雑誌 (0911-1794)35巻Suppl.1 Page s1-260(2019.06)
  4. Endo-PAT2000を用いた血管内皮機能評価 小児肥満症患者と健常小児の比較検討
    小田中 豊(大阪医科大学 小児科学教室), 片山 博視, 尾崎 智康, 岸 勘太, 玉井 浩
    日本小児循環器学会雑誌 (0911-1794)32巻Suppl.1 Page s1-370(2016.07)
  5. 術後残存肺高血圧及び肺循環障害に対するタダラフィル注腸の急性効果と薬物動態
    岸 勘太(大阪医科大学 小児科), 松田 卓也, 小田中 豊, 尾崎 智康, 片山 博視, 玉井 浩, 根本 慎太郎, 杉本 昌也
    日本小児循環器学会雑誌 (0911-1794)32巻Suppl.1 Page s1-346(2016.07)
  6. 10kg未満の乳幼児におけるカテーテルアブレーションの有効性・安全性の検討
    尾崎 智康(大阪医科大学 泌尿生殖・発達医学講座小児科学教室), 中村 好秀, 鈴木 嗣敏, 芳本 潤, 豊原 啓子, 福原 仁雄, 片山 博視, 岸 勘太, 小田中 豊, 玉井 浩
    日本小児循環器学会雑誌 (0911-1794)32巻Suppl.1 Page s1-164(2016.07)
  7. 先天性心疾患術後の洞結節機能不全患者に対するシロスタゾール投与
    尾崎 智康(大阪医科大学 泌尿生殖・発達医学講座小児科学教室), 蘆田 温子, 小田中 豊, 岸 勘太, 片山 博視, 玉井 浩
    日本小児循環器学会雑誌 (0911-1794)33巻Suppl.1 Page s1-353(2017.07)
  8. 乳幼児期に肺高血圧を合併した孤立性心房中隔欠損症の臨床像
    岸 勘太(大阪医科大学 小児科), 蘆田 温子, 小田中 豊, 尾崎 智康, 片山 博視, 玉井 浩, 島田 亮, 小西 隼人, 根本 慎太郎
    日本小児肺循環研究会プログラム・抄録集 24回 Page29(2018.02)
  9. 幼少時にドロップアウト後、成人期に症状を来たし手術適応となった成人2症例の検討
    蘆田 温子(大阪医科大学附属病院 小児科), 片山 博視, 星賀 正明, 小田中 豊, 尾崎 智康, 岸 勘太, 奥野 隆祐, 前田 大智, 武田 義弘, 鈴木 達也,小西 隼人, 根本 慎太郎, 玉井 浩
    日本成人先天性心疾患学会雑誌 7巻1号 Page168(2018.01)
  10. 両方向性グレン術後の肺循環障害に対するタダラフィル注腸の急性効果
    岸 勘太(大阪医科大学附属病院 小児科), 小田中 豊, 尾崎 智康, 内山 敬達, 根本 慎太郎, 片山 博視, 玉井 浩
    日本小児肺循環研究会プログラム・抄録集 22回 Page15(2016.02)
  11. 流出路の異常により胎児診断することができた修正大血管転位症の1例
    小田中 豊(大阪医科大学 小児科学教室循環器グループ), 片山 博視, 岸 勘太, 尾崎 智康, 玉井 浩, 藤田 大輔, 中後 聡, 小辻 文和
    大阪小児科学会誌 33巻1号 Page7(2016.04)
  12. Endo-PAT2000を用いた血管内皮機能評価 先天性心疾患術後患者と健常小児の比較検討
    小田中 豊(大阪医科大学 小児科学教室), 瀧聞 浄宏, 片山 博視, 安河内 聰, 尾崎 智康, 岸 勘太, 玉井 浩
    日本小児循環器学会雑誌 (0911-1794)31巻Suppl.1 Page s1-297(2015.07)
  13. 18トリソミー児において根治術により良好な肺循環が獲得され予後が改善される
    岸 勘太(大阪医科大学附属病院 小児科), 小田中 豊, 尾崎 智康, 片山 博視, 玉井 浩, 根本 慎太郎, 峰 研治, 内山 敬達, 吉村 健
    日本小児循環器学会雑誌 (0911-1794)31巻Suppl.1 Page s1-183(2015.07)
おもなスタッフ
岸 勘太

1999年 大阪医科大学(現大阪医科薬科大学)卒業
2003年 大阪医科大学(現大阪医科薬科大学)薬理学教室大学院
2005年 東京女子医科大学循環器小児科(国内留学)
2008年 大阪医科大学(現大阪医科薬科大学)小児科
2018年 Institut Jantung Negara. Paediatric & Congenital Heart Centre
    (マレーシア留学)
2019年 大阪医科大学(現大阪医科薬科大学)小児科


専門:小児循環器全般、カテーテルインターベンション


日本小児科学会専門医
日本小児循環器学会認定専門医

尾崎 智康

2000年 大阪医科大学(現大阪医科薬科大学)卒業
2005年 大阪医科大学(現大阪医科薬科大学)小児科大学院
2008年 和歌山赤十字病院小児科(国内留学)
2009年 大阪市立総合医療センター小児不整脈科(国内留学)
2011年 大阪医科大学(現大阪医科薬科大学)小児科


専門:小児循環器全般、不整脈疾患全般


日本小児科学会専門医
日本小児循環器学会専門医
日本不整脈心電学会専門医
小田中 豊

2006年 大阪医科大学(現大阪医科薬科大学)卒業
2006年 大阪医科大学(現大阪医科薬科大学)初期研修医
2008年 市立枚方市民病院
2011年 長野県立こども病院(国内留学)
2014年 大阪医科大学(現大阪医科薬科大学)小児科


専門:小児循環器全般、胎児心エコー


日本小児科学会専門医
日本小児循環器学会専門医
日本胎児心臓病学会胎児心エコー図認証医
蘆田 温子

2009年 岩手医科大学卒業
2009年 大阪医科大学(現大阪医科薬科大学)初期研修医
2011年 大阪医科大学(現大阪医科薬科大学)小児科入局
2014年 東京女子医科大学循環器小児科(国内留学)
2016年 大阪医科大学(現大阪医科薬科大学)小児科


専門:小児循環器全般、成人先天性心疾患


日本小児科学会専門医
日本小児循環器学会専門医
清水 達雄

社会医療法人仙養会北摂総合病院小児科部長

1976年 大阪医科大学(現大阪医科薬科大学)卒業


日本小児科学会認定小児科専門医、指導医
日本小児循環器学会認定小児循環器専門医
日本循環器学会認定循環器専門医

片山 博視

高槻赤十字病院小児科部長

1983年 大阪医科大学(現大阪医科薬科大学)卒業


日本小児科学会認定専門医
日本小児循環器学会認定専門医
日本小児循環器学会暫定指導医
日本超音波医学会認定専門医
日本超音波医学会認定指導医


日本小児循環器学会 評議員
日本心エコー図学会 評議員(2004年4月23日~2008年4月27日)
日本心臓病学会 特別正会員(FJCC)(2006年9月25日~現在)
東京女子医科大学循環器小児科 非常勤講師(2003年4月~)


第31回小児循環器学会近畿・中四国地方会 会長(高槻)2017.3.5
第39回近畿川崎病研究会 会長(大阪)2015.3.7
第15回近畿小児循環器HOT研究会 会長(大阪)2002.12.21
第10回関西小児心筋症研究会 会長(高槻)2000.12.2
第18回日本小児心機能血行動態研究会 会長(高槻)1998.10.17

1992年 アメリカ心臓協会(AHA)Cournand & Comroe Young Investigator Awardのファイナリスト