ホットパック(Hot pack)
ホットパック

お湯であたためた保温剤を患部に当てます。
患部の血流がよくなり、関節のこわばりや、痛みの緩和、筋のこりに効果があります。

マイクロウェーブ(Microwave therapy)
マイクロウェーブの様子

電磁波で患部をあたためます(電子レンジと同じような原理です)。 効果はホットパックと同様です。

体の中に金属(ペースメーカーや骨折術後のプレートなど)を埋め込んでいる人にはよくありません。

パラフィン浴(Paraffin bath)
パラフィン浴の様子

パラフィン(液体状のろう)の中に患部を入れ、薄い膜を作ってあたためます。

手指の関節のこわばり(拘縮)をとるのに効果的です。

戻る

低周波(Low frequency current therapy)
低周波の様子

神経または筋肉を電気で刺激します。 麻痺した筋肉が痩せるのを防いだり、痛みを緩和するのに効果があります。

市販されている電気治療器と同じようなものですが、 より多くの波形パターンを選択できるようになっています。


頚椎・腰椎牽引(Traction treatment)
頚椎牽引の様子

頚椎牽引(cervical traction)
 肩こり、頚腕痛などに対して行われます。


腰椎牽引の様子

腰椎牽引(pelvic traction)
 腰痛症、坐骨神経痛などに対して行われます。

戻る