演 題:Exploring boron neutron capture therapy as a promising 医学部口腔外科学教室の松尾 朋佳先生が、2024年7月19〜21日に東京大学安田講堂ほか本郷地区キャンパスで開催された第78回NPO法人日本口腔科学会学術集会で、「関節リウマチ治療における歯周治療介入の効果とPorphyromonas gingivalis 血清抗体レベルの関連」について新人賞受賞講演を行いました。treatment for spinal cord gliomas: in vivo efficacy in rat models薬学部6年生の神谷瑞貴さんが、2024年10月5日に武庫川女子大学浜甲子園キャンパスで開催された第74回日本薬学会関西支部総会・大会において優秀賞(ポスター発表)を受賞しました。受賞者:薬学部 6年生 神谷 瑞貴(薬剤学演 題:マウス肝における薬物トランスポー大阪府警より鑑定嘱託医として長年の法医鑑定の貢献に対し、医学 部 法 医学 教室の佐 藤 貴子教 授に感 謝状が授与されました。2024年6月24〜28日にポーランド(ク ラ ク フ)で 開 催 さ れ たICNCT(Inte rnatio nal Co n gress o n Neutron Capture Therapy)20 にて医学部 脳神経 外 科学教 室のレジデ ン ト の □ 野 晃 平 先 生 が、Fair child Awardを受賞しました。医学部耳鼻咽喉科・頭頸部外科学 教 室 助 教 菊 岡 祐 介 先 生 が、2024年7月26 〜 27日に大阪で開催された第20回日本中性子捕捉療法学会にて、ベストプレゼンテーション賞を受賞しました。演 題:BNCT治療効果予測因子としての耳下腺 癌 組織型別LAT 1発現解析医学部4年生の木嶋夏希さん、木村貴子さん、伊藤有生さんが、リウマチ膠原病内科で研究(学生研究)した成果を、2024年9月7 〜 8日に神戸国際会議場で開催された第33回日本リウマチ学会近畿支部学術集会で発表しました。うち1つの演題が優秀演題賞を受賞しました。演 題:「COVID19感染後に間質性肺炎の急性増悪をきたした顕微鏡的多発血管炎の1例」 (木嶋夏希:優秀演題賞受賞) 「抗MDA5抗体陽性急速進行性間質性肺疾患における従来3剤とJAK阻害剤併用療法の生命予後に及ぼす影響の検討」 (木村貴子) 「新規マウスモデルを用いた、動脈硬化が関節炎に及ぼす影響の検討」 (伊藤有生)研究室)ターのmRNA 発現に及ぼすHIF-PH 阻害薬ロキサデュスタットの影響10月29〜31日に札 幌コンベンションセンターで開催された第83回日本公衆衛生学会総会で、総合医学研究センター 医療統計室の西岡大輔 講師が優秀演題賞を受賞しました。演 題:地域のソーシャルキャピタルと生活保護利用者の受療行動:属性による異質性検証令和6年度の大阪府医師会医学教育功労者として、2024年11月に開催された第48回大阪府医師会医学会総会の記念式典において、本学医学部内科学Ⅲ教室星賀正明教授が表彰されました。ICNCT20でFairchild Awardを受賞第78回NPO法人日本口腔科学会学術集会で新人賞受賞講演39医学部4年生が第33回日本リウマチ学会近畿支部学術集会で優秀演題賞を受賞薬学部6年生が第74回日本薬学会関西支部総会・大会において優秀賞を受賞第83回日本公衆衛生学会総会で優秀演題賞を受賞大阪府医師会医学教育功労者表彰受賞大阪府警より感謝状が授与されました第20回日本中性子捕捉療法学会においてベストプレゼンテーション賞を受賞OMPU表彰・受賞関係
元のページ ../index.html#40