2思いと歩み15OMPU TOPICS01 夏休み子ども大学を開催しました02 津山俊子先生が市内大学社会連携セミナー 「けやきの森市民大学」で講演されました 03 薬学部市民講座を開催しました04 令和6年度(第19回)鈎奨学基金授与式 05 桐谷重毅若手医師長期海外留学奨学基金研究成果報告会06 院内コンサートを開催しました07 学校への「がん教育」普及啓発活動の取り組み報告 08 第10回全国医学生BLS選手権大会09 令和6年度大阪医科薬科大学医学部解剖慰霊祭10 令和6年度 実験動物慰霊祭の開催について 11 世界糖尿病デー12 ラオス人民民主共和国ビエンチャン市内で開催された シンポジウムで教育講演を行いました13 桐谷重毅若手医師長期海外留学奨学基金授賞式14 2024年度 がん患者さんのアピアランスケア(外見ケア) 相談会開催報告 15 名誉・功労教授懇談会16 第11回市民公開セミナー「大腸がん」開催報告 17 医学会秋季学術講演会18 令和7年 年賀交歓会19 2024年度 臨床実習生(医学)宣誓式 20 社会貢献・SDGsの活動紹介 21 第186回近畿MCLS標準コースを開催しました22 第3回安全保障輸出管理研修会23 教育研究内部質保証評価会議(第3回)開催 24 第12回大阪医科薬科大学薬学部 学術講演会in東京を開催 25 第9回 三島医療圏 エンド・オブ・ライフ・ケア 看護師教育プログラム(ELNEC-J)開催報告 26 ハラスメント啓発講習会27 第3回利益相反マネジメント研修会28 2024年度 5病院合同 三島医療圏 合同がん患者サロン開催報告 29 2025年度薬学実務実習生に白衣を授与しました30 2024年度 がん患者サロン「ひだまり」開催報告 31 2024年度 三島医療圏 がん患者の自殺予防 対策講演会 開催報告 32 ウズベキスタン共和国タシケント市内の共和国 血液専門医療センターにて教育講演を行いました33 第3回3学部合同FDを開催34 2024年度 臨床研究教育研修会 35 大阪マラソンボランティア36 2025年度 職員入職式37 第30回日本災害医学会 パネルディスカッション登壇 38 故・四方朋子先生十三回忌 墓前への参拝 39 名誉教授・功労教授称号授与 40 令和6年度(第3回)四方朋子記念奨学基金授与式 41 四方朋子先生 ご逝去から12年 〜十三回忌法要のご報告〜 42 認定看護管理者からのご挨拶43 ディスレクシアデイ44 LDセンターのクリスマス45 市民公開講座開催報告46 2025年度 新入生合同研修を開催しました! 47 国際交流48 地域とともに進める予防医療 ー大阪医科薬科大学病院のHPVワクチンへの取り組みContents大阪医科薬科大学学報3特 集〜病院建替えに込めた思いと歩み〜「温かみは最良の医療」7特 集対談〜医療の質を高めて、患者さんに温かい病院へ〜「スーパースマートホスピタルのこれから」病院ボランティアグループふれあい33令和6年度 卒業式令和7年度 入学宣誓式34病院本館のご案内11新本館B棟竣工式 第1研究館竣工1213研究室訪問これからの日本で重要性を増す法医学〜ご遺体の主治医とは何を意味するのか〜医学部 法医学教室 教授 佐藤 貴子中央検査部vol.1235OMPUの現場力海外留学36新任挨拶37表彰・受賞関係 叙勲39ご支援のお願い45― 至誠仁術を備える人材の育成をめざして ―ご寄付事業報告472024年度 学位授与43競争的研究資金獲得状況訃報42薬学総務部総務課vol.1353OMPUの現場力女性医師・研究者支援センターからのお知らせ54Osaka Medical and Pharmaceutical University
元のページ ../index.html#3