名誉教授・功労教授称号授与令和6年度(第3回)四方朋子記念奨学基金授与式OMPU27後列左から 南副学長、佐野学長、内山医学部長前列左から 梶本功労教授、小嶌功労教授、後藤功労教授後列左から 鈴木看護学部長、大野薬学部長、佐野学長、南副学長、内山医学部長前列左から 竹村名誉教授、赤澤名誉教授、土井名誉教授、上田名誉教授、 大道名誉教授、星賀名誉教授人事部 人事課学務部 医学事務課四方朋子記念奨学基金 受賞者修学奨励賞 学習奨励賞 2025年4月1日付けで名誉教授および功労教授の称号を授与されました。※所属は現職時のものです。名誉教授(6名) 星賀 正明 先生 医学部内科学Ⅲ教室 大道 正英 先生 医学部産婦人科学教室 上田 晃一 先生 医学部形成外科学教室 土井 光暢 先生 薬学部分子構造化学研究室 赤澤 千春 先生 看護学部急性期成人看護学分野 竹村 淳子 先生 看護学部小児看護学分野2024年11月12日(火)、令和6年度(第3回)四方朋子記念奨学基金授与式を開催いたしました。本基金は、2013年2月にご逝去された本学卒業生 学14期生 四方朋子様のご遺産の寄贈を受け、その寄付金を基に2014年に設置されました。本学医学部で医学を学ぶ後輩の教育のために役立ててほしいというご本人のご遺志に基づき、基金の果実を用いて奨学金事業を運営しています。授与式では、初めに本基金運営委員長である植木實理事長より式辞が述べられ、本基金設立の経緯のご説明と学生への激励のお言葉をいただきました。続いて、修学奨励賞5名への賞状授与、並びに学習奨励賞5名への賞状・記念楯の授与が行われ、受賞学生は当日出席した多くの法人役員を前に、受賞の謝意、学業・課外活動への取り組み状況、今後の抱負を述べました。最後に、当日出席の基金運営委員を交えた記念撮影が行われ、閉式となりました。功労教授(3名) 梶本 宜永 先生 医学部医学教育センター 後藤 昌弘 先生 化学療法センター 小嶌 祥太 先生 三島南病院 眼科1年生 大西 諒哉2年生 西川 瑶3年生 村上 歌穂3年生 波多野 萌3年生 下野 翼2年生 橋本 毬3年生 村上 歌穂4年生 森 慶真5年生 内田 智久6年生 藤井 智暉OMPU TOPICS ※記事の中の名称や肩書き等は、当時のものです。3940
元のページ ../index.html#28