Osaka Medical and Pharmaceutical University医学部耳鼻咽喉科・頭頸部外科学教室医学部整形外科学教室薬学部薬学教育推進センター看護学部母性看護学・助産学分野功労教授(4名)奥 英弘 先生浮村 聡 先生大坂 直文 先生田中 慶太朗 先生ました。各グループが作成したポスターを掲示し、学生が投票を行い、投票上位4グループは、成果発表会で登壇し、発表を行いました。今年度は新たな試みとして、大阪ライフサポート協会認定インストラクターによる実技演習(胸骨圧迫、AEDの使い方)を実施しました。後日、実技演習を実施した証である受講証を学生に配付しました。その後閉会式を開催し、全員で記念撮影を行い、閉会となりました。オンラインでは叶わなかった対面での学生交流が行われ、学生アンケートにおいても、他学部との学生と交流することで、さまざまな考え方を知ることができたと多くの声が寄せられました。医学部眼科学教室医学部内科学Ⅲ教室中央検査部医学部一般・消化器外科学教室2024年4月1日付けで名誉教授および功労教授の称号を授与されました。※所属は現職時のものです。名誉教授(4名)河田 了 先生根尾 昌志 先生井上 晴嗣 先生佐々木 綾子 先生 専門職連携教育のスタートとなる3学部の新入生を対象とした新入生合同研修を、「良き医療人をめざして踏み出す第一歩のために」をテーマとして、2024年4月26日にグランキューブ大阪(大阪府立国際会議場)にて開催しました。2022年度はオンラインで開催し、大学統合後初めて対面で開催した2023年度に続いて、2024年度研修は新入生約500人と教職員約50人の対面参加となりました。研修は、佐野浩一学長からの動画メッセージを皮切りに、卒業生・在学生からの動画メッセージを視聴しました。その後、グループ別討議では、「良き医療人となるためのアクションプランをつくろう!」をテーマに、グループでポスター作成を行い学長室にて:後列左から 内山医学部長、佐野学長、大野薬学部長前列左から 河田名誉教授、根尾名誉教授、井上名誉教授学長室にて:左から 佐野学長、浮村功労教授、田中功労教授、内山医学部長人事部 人事課新入生合同研修委員会名誉教授・功労教授称号授与2024年度新入生合同研修を開催しました!101011
元のページ ../index.html#11