大阪医科薬科大学学報 6号
39/42

イクしまボせスん宣か言?OMPU IKU BOSS教職員がいきいきと働き続けられる職場づくりには、学内組織全体の意識改革が重要です。職場のメンバーのキャリア形成やワーク・ライフ・バランスを積極的に応援するイクボス宣言者を募集しています。詳しくはこちらhttps://www.omp.ac.jp/smart/parenting/vqh17r000006b3av.htmlOsaka Medical and Pharmaceutical University大阪医科薬科大学 女性医師・研究者支援センターikubosusengen@ompu.ac.jp【担当】人事管理課:前田、青山、権田イクボスとは、「育児」と「ボス」を組み合わせた造語で部下や同僚のキャリア形成やワーク・ライフ・バランスの実現に向け理解を示し、応援する上司のことです。教職員がいきいきと働ける温かみのある職場環境を目指し、現在、本学法人ではイクボス宣言していただける管理職者を募集しております。2023年11月時点で、153名の方々にイクボス宣言をしていただいております。イクボス宣言に賛同いただける方は、人事管理課窓口で宣言書をお渡ししますので、窓口にお越しいただくか下記まで宣言される旨をメールでご連絡ください。詳しくはこちらhttps://www.omp.ac.jp/smart/parenting/ikuboss.html12月1日から新料金となり、サービスの内容も一部変更となりました。法人からの利用料金の一部補助は、今まで通りご利用いただけます。(本院に常勤の女性医師及び男性医師がご利用できます。)入会金年会費月会費保育料※月会費は利用の有無に関わらず毎月5,400円かかります。尚、保育料は利用した時間分かかり、全額利用者負担となります。利用者負担金(法人枠利用の場合)23,000円(初年度のみ) 6,500円(2年目より) 5,400円(月1回分の利用(8時〜18時30分)料含む) 2,600円(1時間未満の場合は1時間分で計算。1時間以上の場合は5分単位で清算)センターを開設して5年目の活動年報2022年度版を学内はじめ全国の医療系大学、学会、連携病院機関に向けて発信しました。センターのホームページでもデジタルブックで公開していますので、ご覧ください。LINEで情報をお届けします2022年2月からLINEを開設し、センターのホットな話題を配信しています。すぐに役立つ情報やイベント情報、また今後は外部資金情報などもその都度お伝えしますので、ぜひ、登録お願いします!友達登録はこちらからからのお知らせからのお知らせ38外部訪問型病児保育活動年報を発行しました女性医師・研究者支援センター女性医師・研究者支援センター

元のページ  ../index.html#39

このブックを見る